Chezmo family(シェズモファミリー)
「留学生と遊んで学ぶ。おうちでグローバル教育」
日本の有名大学に通う優秀な留学生が、シッター。家庭教師としてご自宅に伺います。 「留学生と遊んで学ぶ。おうちでグローバル教育。」
日本の有名大学に通う優秀な留学生による、シッター&家庭教師サービスです。
【夏休み中の英語学習】
幼稚園や学校が夏休みにはいり、ゆっくり親子で向き合う時間ができたご家庭も多いのではないでしょうか?時間がある夏休みにこそぴったりな楽しく英語を学べる絵本や読み聞かせサイトのご紹介です。
⑴オススメの絵本
The Very Hungry Catapillar
日本でも大人気のはらぺこあおむしの英語原作です。著書自らが読み聞かせをする動画もYouTubeで見ることができます。
https://www.youtube.com/watch?v=vkYmvxP0AJI&t=37s
⑵読み聞かせサイト
様々な種類の本の読み聞かせサイトです。
https://www.oxfordowl.co.uk/for-home/find-a-book/library-page/
長い夏休みの間に、ぜひ楽しく英語に触れてみてください♪
シェズモファミリーのレッスンでも、留学生による読み聞かせは大人気です!詳細はぜひサイトをご覧ください。
https://www.chezmo.jp/family
グローバル チューター サービス | chezmo Family 名門大学に通う様々な国籍の留学生による家庭教師サービス。未就学児から高校生まで、ご希望に応じてレッスンをカスタマイズします。
【パラオクッキングレッスン】
皆さん、パラオという国はご存知ですか?太平洋に位置し、ミクロネシアの島々からなる国です。日本が戦前委任統治をしていた関係で、とても日本と縁が深い国でもあります。
6月19日(日)16時~はパラオ在住のKristenと繋いでパラオの家庭料理レッスンを行います♪メニューは『コロケ』。名前は日本語のコロッケが由来だそうですが、実際はかき揚げに近い料理です。(『ニツケ』という魚料理もあるそうですよ!)体験レッスンも受付中です!詳細はぜひサイトをご覧ください。https://www.chezmo.jp/cooking
【楽しく英語を学べるウェブサイト】
特に英語学習を始めたばかりのお子様には、楽しみながら学んでほしいですよね。今回ご紹介するウェブサイトでは、歌やお話、またゲームを使った幅広い学習方法が紹介されています。ぜひ、トライしてみてください!!https://learnenglishkids.britishcouncil.org/
また、シェズモファミリーでも、特に小さいお子様とのレッスンでは、ゲームや歌、時には絵本を読んだり、一緒に実験をしたりしながら、楽しく英語を学べるよう各バディが様々な工夫を凝らしています。詳細はぜひHPをご覧ください。https://www.chezmo.jp/family
グローバル チューター サービス | chezmo Family 名門大学に通う様々な国籍の留学生による家庭教師サービス。未就学児から高校生まで、ご希望に応じてレッスンをカスタマイズします。
【お子様向け実験紹介サイト】
GWが始まり、ご自宅でのお子様との過ごし方に頭を悩ませておられる方もいらっしゃるのではないでしょうか?少し時間に余裕があるときにぴったりな、お子様向けの実験が掲載されているサイトをご紹介します!
ペットボトルや食用油、古くなったCDなど、ご家庭にあるものを使った様々な種類の実験が紹介されています。
https://www.bunseki.ac.jp/naruhodo/
また、こちらの英語のサイトでも、楽しそうな実験が多数紹介されています。
https://www.noguiltmom.com/very-simple-science-experiments/?fbclid=IwAR2fPZljxqTPINxk_2rn0SM7j00j7pR1YTtKVUcl6cmanf5ByzoHXoTQ6-c
ぜひ、楽しいGWをお過ごしください!!
シェズモファミリーは、就学前の小さいお子様から高校生まで、幅広くご利用頂いております。最近は特に小さいお子様を持つご家庭からのお問合せが増えています。
小さいお子様のレッスンは、英語の勉強だけでなく、工作やお絵かき、外遊びや簡単な実験など、お子様のご興味に合わせて柔軟にカスタマイズ致します。実際にご利用いただいているご家庭からは、バディのお子様への愛情ある対応をお褒め頂いたり、とても上手に遊んでくれますとコメントを頂くこともあり、楽しみながら語学や多様性を学んで欲しいと思われるご家庭にぴったりです!詳細は、ぜひHPをご覧ください♪https://www.chezmo.jp/family
グローバル チューター サービス | chezmo Family 名門大学に通う様々な国籍の留学生による家庭教師サービス。未就学児から高校生まで、ご希望に応じてレッスンをカスタマイズします。
【シェズモクッキングのご案内】
シェズモクッキングでは、今まで60ヶ国以上と直接オンラインで繋がって、現地で愛されている家庭料理のレッスンをお送りしてきました。
次回、4/24(日)16~18時は、マレーシアと繋ぎます♪現地在住のPearlyさんと繋いで、マレーシアの国民食『チャークゥエイティオ』のレッスンを行います。Pearlyさんは、日本のテレビ番組でも教えたこともあるマレーシア料理のプロ!ぜひ一緒に習ってみませんか?マレーシアの文化や暮らしについてもお話し伺います。
詳細はぜひHPから https://www.chezmo.jp/cooking
【海外留学に関するイベントのご案内】
弊社代表の今西が、海外留学に関するオンラインイベントに出演致します。
*講座概要
今から知っておこう!いつどこへ?海外留学の取り組み方、日本で始まった英語教育改革と英語教育で掛かるお金についてお話します。
*開催日時
2022年4月9日(土)9:30~
2022年4月17日(日)9:30~
詳細につきましては下記サイトをご参照くださいませ。
https://coubic.com/kodomosukumo/775521
参加費は無料です。ぜひお気軽にご参加ください!
今から知っておこう!海外留学🏫の取り組み方&日本の英語教育改革🔤 | Coubic 【開催日時】 2022年4月9日(土)9:30~ 2022年4月17日(日)9:30~ 【講座概要】 今から知っておこう!いつどこへ?海外留学🏫の取り組み方、日本で始まった英語教育改革🔤と英語教育で掛かるお金💰についてお話します。 【開催...
【世界の学期制度】
卒業式や終業式を終え、春休みを楽しまれている方も多いかと思います♪日本は4月に新学期が始まりますが、どうやら世界の国の中では珍しいようです。今回は他の国の学期制度をご紹介します。
◆アメリカ
新学期は9月からで、冬休みと春休みがそれぞれ2~3週間。夏休みは6月~3か月もあるそうです。
◆中国
中国も9月スタートの2学期制。4週間の冬休みと、7週間の夏休みがあります。
◆フィンランド
8月スタートの2学期制ですが、夏休み、秋休み、クリスマス休暇、スキー休暇、イースター休暇など、お休みは充実しています。
◆ブラジル
新学期は2月スタート。授業は平日の半日だけのところも多く、午前の部か午後の部かを選ぶこともできるそうです。
国によって様々ですね。ぜひ、シェズモファミリーバディの母国での学生時代の話も聞いてみてくださいね♪
【登録無料のe-bookサイト】
無料で楽しめるe-bookのご紹介です。英語の本は意外に高かったりもするので、気軽に楽しめるe-bookはいかがでしょうか?
年齢別やレベル別に応じて本をお薦めしてくれます。ぜひ試してみてください♪
https://www.oxfordowl.co.uk/for-home/find-a-book/library-page?view=image&query=&type=book&age_group=&level=&level_select=&book_type=&series= #
Free eBook library | Oxford Owl from Oxford University Press Browse our library of free children’s eBooks to read with your child including Oxford Reading Tree adventures with Biff, Chip and Kipper.
弊社代表の今西が、海外留学に関するオンラインイベントに出演致します。
【講座概要】
今から知っておこう!いつどこへ?海外留学の取り組み方、日本で始まった英語教育改革と英語教育で掛かるお金についてお話します。
【開催日時】
2022年4月9日(土)9:30~
2022年4月17日(日)9:30~
詳細につきましては下記サイトをご参照くださいませ。
https://coubic.com/kodomosukumo/775521
参加費は無料です。ぜひお気軽にご参加ください!
今から知っておこう!海外留学🏫の取り組み方&日本の英語教育改革🔤 | Coubic 【開催日時】 2022年4月9日(土)9:30~ 2022年4月17日(日)9:30~ 【講座概要】 今から知っておこう!いつどこへ?海外留学🏫の取り組み方、日本で始まった英語教育改革🔤と英語教育で掛かるお金💰についてお話します。 【開催...
【オンラインレッスン】
コロナが依然猛威を振るっており、対面での英会話学習に不安を感じる方もいらっしゃるかもしれません。シェズモファミリ―では、オンラインレッスンも対面レッスンも、お客様の状況に合わせてお選びいただけます♪切り替えも可能です!ご興味がある方は、ぜひご相談ください。https://www.chezmo.jp/family
【フォニックス】
フォニックスは、発音と文字の関係性を学ぶ学習法で、元は英語圏の子供たちに読み書きを教えるために作られたものです。
フォニックスを学ぶと、知らない単語でも、耳で聞いた通りに正しく書けるようになります。以下のHPでは、フォニックスのアルファベットの名前読みと音読みが聞くことができます。https://happylilac.net/mu1707061123.html
シェズモバディの中には、フォニックスを教えるのがとても得意なバディもいます!バディと一緒に、ご自宅でまたはオンラインで英語が学べるチューターサービスの詳細は、ぜひサイトをご覧ください。https://www.chezmo.jp/family
〈シェズモクッキングのお知らせ〉
感染拡大が収まらず、なかなか落ち着かない日々が続きますね。
シェズモクッキングでは、今年もオンラインでご自宅から簡単に海外に繋がるレッスンをご用意して、皆様のご参加をお待ちしております!
◆1/23(日)16時~18時
スウェーデン家庭料理レッスン『ミートボールとマッシュポテト』
◆1/30(日)16時~18時
北アフリカ・チュニジア家庭料理レッスン『ブリック(具材の包揚げ)とカフテジ(色々野菜の揚げ焼き)』
◆2/6(日)16時~18時
中国家庭料理レッスン『水餃子と焼き餃子』
体験レッスン受付中です!詳細はサイトからお願い致します♪https://www.chezmo.jp/cooking
2022年、明けましておめでとうございます。本年もシェズモファミリーをどうぞ宜しくお願い致します。
シェズモファミリーをご利用頂いているご家庭では、レッスン時にバディと一緒に工作をすることも。特に小さなお子様は、長時間集中力をキープするのは難しいので、ワークや工作、読書、一緒に歌を歌ったり、外遊びをしたりと、その日によってアクティビティを組み合わせてレッスンを進めます。そんな時に役立つ工作のアイデアを集めたサイトをご紹介します。
https://happylilac.net/linksyu-tukurikata-pe-pa-kurahuto.html
ぜひ、ご自宅でもお子様と一緒に楽しんでみてください♪
今日はクリスマスイブ!特にお子様は、クリスマスを楽しみにしていらっしゃることと思います♪クリスマスパーティにピッタリの英語の歌のYouTubeサイトのご紹介です。
https://www.youtube.com/watch?v=grhi8MLM1i8
今年も大変な一年となりましたが、ご家族皆様どうぞ楽しいクリスマスをお過ごしください♪
〈海外のクリスマスケーキ〉
クリスマスが近づいてきましたね!今年はどんなケーキを用意するのか、悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
日本では生クリームを使ったケーキが定番ですが、世界では様々な種類のケーキが楽しまれているようです。今日はそのうちのいくつかをご紹介します。
◆フランス:ブッシュ・ド・ノエル
木を模した形のロールケーキ。諸説あるそうですが、クリスマスの晩、暖炉の前に家族みんなが揃ったことから、暖炉に使う薪をかたどったとも言われています。
◆ドイツ:シュトーレン
日本でもお馴染みのシュトーレン。ドライフルーツがたっぷり入ったケーキです。薄く切ってクリスマスの数週間前から少しずつ食べる慣習があるそうです。
◆イギリス:クリスマスプディング
プティングといってもプリンではなく、フルーツケーキのことだそうです。夏に作り、毎月ブランデーをかけて熟成していくこともあるのだとか!
◆アメリカ:クリスマスクッキー
多様な人種が集まるアメリカでは、定番のクリスマスケーキは特にないようです。その代わりに人気なのがクッキー♪クリスマスツリーや雪だるま、星などをかたどったカラフルなクッキーを楽しむそうです。
日本とは違って、日持ちがするケーキを、クリスマスに向けてゆっくり楽しんでいるように感じます。国によって異なるクリスマスケーキ。バディたちの出身国では、どのようにお祝いするのか、ぜひ話を聞いてみてください♪
〈海外のクリスマス〉
12月になり、クリスマスムードが高まってきましたね。日本と海外では、少し異なるクリスマスの過ごし方。各国の過ごし方を少しご紹介したいと思います♪
【アメリカ】
クリスマスは、家族や親せきが集まって過ごす日。12/25はお店がお休みになることも多く、街はとても静かだそう。みんなでゆっくりいつもより豪華な食事と団欒を楽しむそうです。
【ロシア】
ロシア正教のクリスマスは1月7日。そのため、カトリックのクリスマスである12/25から1/7までクリスマスのお祝いが続くそう。ロシア版のサンタクロースは青い衣装を着て杖を突いたおじいさんだそうです。
【オーストラリア】
南半球にあるオーストラリアのクリスマスは真夏。サンタクロースは半袖短パンでサーフボードに乗ってやってくることも。クリスマスは家族で集まり、自宅の庭や海辺でバーベキューを楽しんだりするそうですよ。
アジア諸国でも、クリスマスはポピュラーなイベントになっていて、各国それぞれの楽しみ方があるようです。ぜひ、バディの母国の過ごし方も聞いてみてくださいね。
〈オススメYouTubeチャンネル〉
英語の歌を題材にした、お子様向けのYouTubeチャンネルのご紹介です。耳から楽しんで英語を覚えられるという点でオススメです。歌だけではなく、簡単な英会話もあるので、日常的に使われる英語も学べます♪
https://www.youtube.com/channel/UCJkWoS4RsldA1coEIot5yDA
Mother Goose Club - YouTube The official channel for all things Mother Goose Club. Preschoolers, parents and teachers love Mother Goose Club's six colorful characters that introduce pre...
〈Black Friday〉
今日11/26はブラックフライデーですね!最近、日本でもよく聞くようになったブラックフライデー。その由来をご存知でしょうか?
アメリカで始まったブラックフライデーのセール。毎年第4木曜日に祝われる感謝祭の翌日(金曜日)ということで、元は感謝祭プレゼントの売れ残りの在庫一掃セールだったそうです。アメリカでは、一年で一番の売り上げが見込める日なので、黒字の金曜日=Black Fridayと呼ばれているそうですよ。
先週日曜日にchezmo cookingで、感謝祭の定番家庭料理を教えてくれたアメリカ在住のMarissaは、みんなブラックフライデーを楽しみにしていて、夜中から並ぶ人も多いよと言っていました(笑)日本でも広がりつつあるブラックフライデー、楽しい一日になりますように!
先日、シェズモファミリーのバディ10人が、千葉県の高校の授業にオンラインでお邪魔して、総勢40人の生徒さん達と一緒に、『食』について学びました。
『元気になるご飯を外国の人に伝えよう』というコンセプトで、生徒の皆さんがプレゼンテーションしてくれるのを聞き、コメントしたり一緒に考えたり、またバディたちの母国の料理を紹介したりしました。
バディにとっても、知らなかった日本食を学べたこと、母国について関心を持ってもらえたこと、また趣味など好きなものについて話せたこと等、比較的近い世代の生徒さん達との交流は、素晴らしい経験になったようです♪
シェズモファミリーでは、バディとの1対1のレッスンに加えて、このような活動も行っております。詳細についてのお問い合わせは、ぜひサイトからお願い致します。https://www.chezmo.jp/
総合的なグローバル教育サービス | chezmo 子どもの好奇心・チャレンジ精神・多様性理解を育む教育サービス。英語教育、短期留学、異文化交流を通して、グローバル人材を育てます。
〈お子様向けの英語プリントサイト〉
英語学習といっても、何から手を付けていいのかと思われる方も多いのではないでしょうか?今日ご紹介するのは、小さいお子様にも楽しく取り組んでもらえそうなプリントのサイトです。
●Busy Bee KidsPrintables.com
http://www.busybeekidsprintables.com/
色ぬり、迷路などの細かいジャンル別に分かれているので、使いやすいです。
chezmo familyの留学生達も、子ども達と楽しみながら様々なプリントを使って英語を教えています!
chezmo family
https://www.chezmo.jp/family
グローバル チューター サービス | chezmo Family 名門大学に通う様々な国籍の留学生による家庭教師サービス。未就学児から高校生まで、ご希望に応じてレッスンをカスタマイズします。
〈11月のイベント 感謝祭〉
アメリカやカナダには、11月を代表するイベントとして、感謝祭(Thanksgiving day) があります。当日は祝日となり、家族や友人達と一緒に豪華な食事を囲んでお祝いする、大切な家族行事になっているそうです。日本のお正月のようですね。
その感謝祭を象徴する料理がスタッフィング(七面鳥の中に具材を詰めた料理)です。最近は、具材を七面鳥の中に詰めずに焼くタイプのものも増えているそうです。
シェズモクッキングでは、11/21(日)10時~アメリカ現地のキッチンと繋いで、感謝祭にちなんだ『スタッフィングとマッシュポテト』のレッスンを行います♪現地の感謝祭の過ごし方についても話を聞いてみたいと思います。ぜひこちらもチェックしてみてください。
〈早口言葉〉
英語にも日本語同様、早口言葉"Tongue Twister"があります。発音の練習にもピッタリ!今日はそのうちの3つをご紹介します。
① Eight apes ate eight apples.
8匹の猿が8つのリンゴを食べた。
② She sells sea shells by seashore
彼女が海岸で貝殻を売っている。
③ Can you can a can as a canner can can a can?
あなたは缶詰業者が缶を缶詰めできるように缶を缶詰めできますか?
顎や舌が疲れてしまいそうですが(笑)、声に出してみると楽しいですね!ぜひ、チャレンジしてみてください。
〈シェズモバディ出身国のご紹介〉
シェズモファミリーに所属しているシェズモバディの出身国は、アメリカやヨーロッパ、中南米、中近東、アフリカ、アジアの世界50か国以上と多岐に渡ります。
最近バディに加わった留学生2名の出身国、東ティモール民主共和国をご存知でしょうか?東南アジア南部、インドネシアのお隣にある国で、2002年にインドネシアから独立したばかりのとても新しい国です。人口は130万人ほど。キレイなビーチや山が沢山あるそうですよ。
公用語はテトゥン語とポルトガル語ですが、バディの二人はそれに加えてインドネシア語と英語も話せるマルチリンガルです♪それぞれ、8人兄弟や7人兄弟と大家族の中で育っており、高齢化とは無縁な将来がとても楽しみな国だと感じます。
様々な国から日本が好きで日本に学びに来てくれているシェズモバディたち。ぜひ、出会いを楽しんで頂ければと思います♪
〈The Very Hungry Caterpillar〉
『はらぺこあおむし』の絵本をご覧になったことがある方は多いのではないでしょうか?可愛いあおむし、美味しそうな食べ物、豊かな色使いに優しいストーリーで、小さな赤ちゃんから大人まで楽しめる絵本です。
オリジナルの英語版は『The Very Hungry Caterpillar』というタイトルです。アニメ仕立てでも楽しめる動画もありますので、ぜひお子様とご一緒に楽しんで頂ければと思います♪
ちなみに、日本語版では、お月様が「おや、はっぱの上にちっちゃなたまご」と話すシーンから始まりますが、英語版のお月様は話しません。日本語版はとてもやさしい言葉を使って訳されているように感じます。そんな違いもぜひ楽しんでください♪
https://www.youtube.com/watch?v=75NQK-Sm1YY&t=11s
The Very Hungry Caterpillar - Animated Film In the internationally acclaimed The Very Hungry Caterpillar, a tiny caterpillar eats and eats…and eats his way through the week. Taken from The Very Hungry ...
〈世界のハロウィン🎃〉
今月末は、ハロウィンですね。ハロウィンは仮装をしてお菓子をもらうイベントというイメージがありますが、元は2000年以上も前にヨーロッパで始まった、亡くなった方をお迎えする、日本でいうお盆のような行事だったそうです。
◇アイルランド
ハロウィンを始めたケルト民族の国がアイルランド。ハロウィンの日には、パレードやフェスティバルで盛大にお祝いいし、夜はケーキを食べるそうです。そのケーキの中には、硬貨や指輪、布切れ、ボタンなどが仕込まれていて、何が出てくるかで運勢を占うそうですよ。
◇メキシコ
ハロウィンの日10月31日は、メキシコでは死者の日と呼ばれ、亡くなった方の魂がお迎えするそうです。街中はいたるところにガイコツグッズが溢れ、花を飾って、故人の魂と一緒に楽しく過ごせるようにするそうです。
日本は、1970年代に原宿のキディランドが始めたイベントが発祥だとか。今年はコロナ対策で、例年のようなイベントは難しいかもしれませんが、ぜひ、シェズモファミリーの留学生の母国の話も聞いてみてくださいね!
〈世界の食事マナー〉
シェズモクッキングで、様々な国と繋いでレッスンをしていると、国ごとに多様な暮らしがあることを肌で感じます。今回は、食事の作法の違いについて、少しご紹介します。
インド/ネパールでは、食事は必ず右手で。左手は「不浄の手」とされ、食事の際に使うのはタブーだそうです。
韓国では、日本のように、食事の際にお皿を持ち上げるのはマナー違反。ご飯のお椀ももテーブルに置き、箸やスプーンで食べるそうです。
ドイツは、ポテトやキャベツにナイフは使用禁止。ポテトはフォークで潰しながら食べるそうですよ。
以上はほんの一例ですが、多種多様なシェズモファミリーの留学生の母国の暮らしや文化について知ることも、楽しんで頂けば嬉しいです♪
〈おすすめのYouTubeチャンネル〉
本日はオススメのお子様向け英語YouTubeチャンネルをご紹介します!
「English Singsing」は、誰もが一度は聞いたことがある歌や童話が沢山あり、お子様が楽しく英語に触れられるよう作られています。フォニックスやボキャブラリーが学べる動画も充実していますよ♪
https://www.youtube.com/c/EnglishSingsing
English Singsing - YouTube English Singsing is the channel where children around the world can joyfully play with English and learn English. Children want to see things in person, thin...
〈世界の新年〉
先週、シェズモクッキングでエチオピアの先生と繋いだ際に、「昨日(9/11)が新年だったから、家族みんなでお祝いしていたのよ」と教えてくれて驚きました。エチオピアの暦では9月11日が新年だそうです。(ちなみに1年は13月まであるそうですよ!)
世界には、中国の旧正月をはじめ、1/1以外をお正月としてお祝いする国があります。ユニークなのは、スリランカ。毎年占いによって、新年が決まります(大体4/12~14)。当日は家でミルクを沸かして、その吹きこぼれ方で一年の運勢を占うそうですよ。
「世界がお家にやってくる」をコンセプトに、シェズモファミリーでは、留学生と英語を学んだり、一緒に遊んだり、楽しみながら異文化交流をして頂けます。詳細はぜひHPをご覧ください。https://www.chezmo.jp/family
グローバル チューター サービス | chezmo Family 名門大学に通う様々な国籍の留学生による家庭教師サービス。未就学児から高校生まで、ご希望に応じてレッスンをカスタマイズします。
〈英語しりとり〉
しりとりは親子で簡単にできる遊びですが、英語しりとりをご存じですか?
“Word Chain”または“Word Ladder”と呼ばれているそうです。単語の最後のアルファベット(eggなら、g)を使って単語を繋げていきます。例:egg→gorilla→apple→event... 最後がxで終わる単語だと負けというルールが多いそうです。
子供が大好きなしりとり。ぜひ、ご家庭やセッションでご活用ください♪