ルール形成戦略研究所 / CRS: Center for Rule-making Strategies

ルール形成戦略研究所 / CRS: Center for Rule-making Strategies

多摩大学の研究開発機構に2016年6月1日設立された「ルール形成戦略」を専? 多摩大学の研究開発機構に2016年6月1日設立された「ルール形成戦略」を専門とする日本で初めての総合シンクタンク。

「先進民主主義国」の言論空間が見落としている「発展途上国」の対中認識-中国のエコノミック・ステイトクラフトを含む高圧的外交政策はどう受け止められているのか 15/10/2021

2021年9月17日、当研究所の井形彬客員教授が、笹川記念財団アジア事業グループの企画「コロナ対応から考えるアジアと世界」に寄稿を行いました。
以下から全文無料でお読みいただけます。

https://www.spf.org/asia-peace/covid19/20210917.html

https://crs-japan.org/publications/asia-peace-covid19-20210917/

「先進民主主義国」の言論空間が見落としている「発展途上国」の対中認識-中国のエコノミック・ステイトクラフトを含む高圧的外交政策はどう受け止められているのか 本稿では、対中認識に関する世論調査の国際比較を通じて「先進民主主義国」では中国によるエコノミック・ステイトクラフトを含む高圧的な外交政策が対中認識の大幅な悪化につながっている一因である可能性を検討する...

WEBINAR: Cultivated Meat: Market, Science, and Policy Opportunities 14/10/2021

English follows:

登録者500名を超えました!明日10:00-11:30にウェビナー「『培養肉』の環境負荷・社会的影響と日本の役割」を行います。登録無料、日英同時通訳あり。細胞農業って何?培養肉の環境負荷ってどれくらい?日本の現状と世界で取り得るリーダーシップは?是非ご参加下さい!

We now have over 500 registrants! Our co-sponsored webinar "Climate and Societal Impacts of Cultivated Meat in Japan" will take place tomorrow from 10:00-11:30 (JST). Registration is free and simultaneous translation is provided. Register here:

TinyURL.com/JapanMeat

WEBINAR: Cultivated Meat: Market, Science, and Policy Opportunities Cellular agriculture represents a new paradigm in protein production, with major positive impacts on food security, public health, and climate resilience. This comprehensive webinar will include an exploration of the world’s first studies on cultivated meat’s costs and environmental impacts info...

國分所長が執筆した「経営戦略と経済安保リスク」が発売されます - ルール形成戦略研究所 / CRS: Center for Rule-making Strategies 13/10/2021

当研究所の所長である國分俊史が執筆した、「経営戦略と経済安保リスク」(日本経済新聞出版社)が、2021年9月16日に発売されました。
https://crs-japan.org/publications/business-strategy-and-economic-statecraft-risk/
https://www.amazon.co.jp/dp/B09G294KGD/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1

國分所長が執筆した「経営戦略と経済安保リスク」が発売されます - ルール形成戦略研究所 / CRS: Center for Rule-making Strategies 当研究所の所長である國分俊史が執筆した、「経営戦略と経済安保リスク」(日本経済新聞出版社)が、2021年9月16日に発売されます。   【概要】 米中のみならず同盟各国の規制も強化されている経済安全保障。日本企業は...

『論座』に井形客員教授・吉富客員研究員の「培養肉と食料安全保障:台頭する細胞農業がもたらす経済安全保障上の可能性」が掲載 - ルール形成戦略研究所 / CRS: Center for Rule-making Strate 11/10/2021

2021年7月24日、朝日新聞デジタルのコラム「論座」にて、「培養肉と食料安全保障:台頭する細胞農業がもたらす経済安全保障上の可能性」が掲載されました。
https://crs-japan.org/publications/%e3%80%8e%e8%ab%96%e5%ba%a7%e3%80%8f%e3%81%ab%e4%ba%95%e5%bd%a2%e5%ae%a2%e5%93%a1%e6%95%99%e6%8e%88%e3%83%bb%e5%90%89%e5%af%8c%e5%ae%a2%e5%93%a1%e7%a0%94%e7%a9%b6%e5%93%a1%e3%81%ae%e3%80%8c%e3%80%8c/

『論座』に井形客員教授・吉富客員研究員の「培養肉と食料安全保障:台頭する細胞農業がもたらす経済安全保障上の可能性」が掲載 - ルール形成戦略研究所 / CRS: Center for Rule-making Strate 2021年7月24日、朝日新聞デジタルのコラム「論座」にて、「培養肉と食料安全保障:台頭する細胞農業がもたらす経済安全保障上の可能性」が掲載されました。 動物や植物などから細胞を取り出し、生体外で培養(成長)さ....

Japan Is Indispensable Again 15/07/2021

2021年7月15日、Foreign Affairsに当研究所のBrad副所長と井形彬客員教授の共著記事「Japan Is Indispensable Again The Need for Economic Security Is Reviving Washington’s Alliance With Tokyo」が掲載されました。
https://crs-japan.org/media/japan-is-indispensable-again-the-need-for-economic-security-is-reviving-washingtons-alliance-with-tokyo/
https://www.foreignaffairs.com/articles/united-states/2021-07-15/japan-indispensable-again

Japan Is Indispensable Again The need for economic security is reviving Washington’s alliance with Tokyo.

日米同盟は「経済安全保障」の時代へ~菅・バイデン共同声明で鮮明に - 井形彬|論座 - 朝日新聞社の言論サイト 20/04/2021

朝日新聞の『論座』に井形彬客員教授の論考が掲載されました。今回の日米首脳会談で「経済安全保障」が前面に出ることになった背景として、ここ数年の日本の経済安保政策の変遷を論じでいます。

また、今回の日米首脳会談で抑えるべき重要な経済安全保障の論点と、ここから示唆される今後の展望についても解説しています

今後『論座』では井形客員教授の連載「経済安全保障の時代~井形彬の目」が始まります。

https://webronza.asahi.com/politics/articles/2021041900001.html

日米同盟は「経済安全保障」の時代へ~菅・バイデン共同声明で鮮明に - 井形彬|論座 - 朝日新聞社の言論サイト  菅義偉首相とバイデン米大統領の初の日米首脳会談が4月16日(日本時間17日未明)、行われた。ここで日米が発表した「新たな時代における日米グローバル・パートナーシップ」と題する共同声明は、北朝鮮問題や

【11月5日】US elections wrap-up and East Asia with Rory Daniels and Sean King - ルール形成戦略研究所 / CRS: Center for Rule-making Strategies 26/10/2020

今後のオンラインイベントをお知らせします。
【11月5日】US elections wrap-up and East Asia with Rory Daniels and Sean King (ローリー・ダニエルズとショーン・キングが語る米国選挙の総括と東アジア )
https://crs-japan.org/events/us-elections-wrap-up-and-east-asia/

【11月18日】One Belt One Road Chinese Power Meets the World(一帯一路 中国のパワーが世界と出会う)
https://crs-japan.org/events/eyck-freymann-book-talk/

【11月20日】Ambassador Ichiro Fujisaki: Japan-US relations and East Asia after the US election(藤﨑 一郎大使:米国大統領選挙後の日米関係と東アジア)
https://crs-japan.org/events/ambassador-ichiro-fujisaki-japan-us-relations-and-east-asia-after-the-us-election/

【11月5日】US elections wrap-up and East Asia with Rory Daniels and Sean King - ルール形成戦略研究所 / CRS: Center for Rule-making Strategies 【日時】11月5日(木)午前10:00-11:30※日本時間 【題目】US elections wrap-up and East Asia with Rory Daniels and Sean King (ローリー・ダニエルズとショーン・キングが語る米国選挙の総括と東アジア ) 【スピーカー】ローリー・ダニエル...

吉富客員研究員がForbes Japanの"30 under 30 Japan"に選ばれました - ルール形成戦略研究所 / CRS: Center for Rule-making Strategies 22/10/2020

当研究所の吉富愛望アビガイル客員研究員が、2020年のForbes”30 under 30 Japan”に選出されました。

こちらはForbes Japanが選ぶ「世界を変える30歳未満30人の日本人を表彰する」もので、吉富研究員は”Law and Policy(法と政策)”の分野で受賞しています。

https://crs-japan.org/news/%e5%90%89%e5%af%8c%e5%ae%a2%e5%93%a1%e7%a0%94%e7%a9%b6%e5%93%a1%e3%81%8cforbes-japan%e3%81%ae30-under-30-japan%e3%81%ab%e9%81%b8%e3%81%b0%e3%82%8c%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/

吉富客員研究員がForbes Japanの"30 under 30 Japan"に選ばれました - ルール形成戦略研究所 / CRS: Center for Rule-making Strategies 当研究所の吉富愛望アビガイル客員研究員が2020年のForbes”30 under 30 Japan”に選出されました。 こちらはForbes Japanが選ぶ「世界を変える30歳未満30人の日本人を表彰する」もので、吉富研究員は”Law and Policy(法と政策)& #8221 ....

Public Affairs SUMMIT 2020に國分所長と藤井客員教授が登壇 - ルール形成戦略研究所 / CRS: Center for Rule-making Strategies 07/09/2020

國分俊史所長と藤井宏一郎客員教授が登壇予定のイベント、Public Affairs Summit 2020の情報を更新しました。

https://crs-japan.org/news/public-affairs-summit-2020/

Public Affairs SUMMIT 2020に國分所長と藤井客員教授が登壇 - ルール形成戦略研究所 / CRS: Center for Rule-making Strategies 2020年9月16・17日にオンラインで開催する、Public Affairs SUMMIT 2020(一般社団法人パブリックアフェアーズジャパン主催)に、國分俊史所長と藤井宏一郎客員教授が登壇します。 9月16日(水) DAY 1 セッション(1)17:30 〜 18:50 企.....

イノベーションとルール形成 produced by CRS&PdC #2世界から国境をなくす~ビザ申請のワンストップサービスに挑戦! 14/08/2020

【第2回 CRSTube配信のお知らせ】
多摩大学ルール形成戦略研究所と株式会社 Public dots & Companyの共催で開設した動画配信プラットフォーム「CRSTube」の第2回を、8月18日(火)19:00~20:00で配信いたします。
「世界から国境をなくす~ビザ申請のワンストップサービスに挑戦!」をテーマに、株式会社one visa代表取締役の岡村アルベルト氏をゲストに迎え、同社の提供するWEBサービス「one visa」の内容から、ルール形成による課題解決についてまで幅広くお届けいたします。
詳細およびお申込みは以下のページをご覧ください。
https://crs-pdc-2.peatix.com

イノベーションとルール形成 produced by CRS&PdC #2世界から国境をなくす~ビザ申請のワンストップサービスに挑戦! 「基準」と「規制」の組み合わせによって、社会課題の解決に導くルール形成戦略がビジネスの世界で求められるようになっています。ルール形成戦略が重視されてきた欧米と異なり、この分野は一歩... powered by Peatix : More t...

Center for Rule-making Strategies 11/08/2020

多摩大学ルール形成戦略研究所は、主催する「CRS細胞農業研究会」にてニュースレターを配信を開始しました。

ニュースレターの配信希望の方は、
https://crs-japan.us17.list-manage.com/subscribe/post?u=4533e9c4c59f04f4cb58daef6&id=5e0f580972
からご登録下さい。

https://crs-japan.org/news/cell-agriculture-newsletter/

Center for Rule-making Strategies Center for Rule-making Strategies Email Forms

03/08/2020

多摩大学ルール形成戦略研究所(住所:東京都港区、所長:國分俊史)は、株式会社 Public dots & Company(住所:東京都渋谷区、代表取締役:伊藤大貴)と共催で、動画配信プラットフォーム「CRSTube」を開設いたします。

第1回目は、政治におけるルール形成戦略の立案を担う中山展宏氏(自民党ルール形成戦略議員連盟 事務局長)をゲストにお招きし、8月4日(火)19時~20時に配信します。

詳細は以下のページをご覧ください。
https://crs-japan.org/news/crstube-comingup/
https://crs-pdc.peatix.com/

Page not found - ルール形成戦略研究所 / CRS: Center for Rule-making Strategies

【新刊】米国と中国がしかけ合う「非軍事の戦争」とは - 書籍ダイジェストサービスSERENDIP(セレンディップ) 17/06/2020

話題の新刊・良書を会員向けに厳選して紹介するサービス「SERENDIP」(セレンディップ)に、当研究所の國分俊史所長の新著『エコノミック・ステイトクラフト 経済安全保障の戦い』(日本経済新聞出版刊)が選出されました。

会員限定記事ですが、以下のリンクから記事の冒頭部分を無料でご覧いただけます。
https://www.serendip.site/20200617/

https://crs-japan.org/media/selendipselection/

【新刊】米国と中国がしかけ合う「非軍事の戦争」とは - 書籍ダイジェストサービスSERENDIP(セレンディップ) 『エコノミック・ステイトクラフト 経済安全保障の戦い』 國分 俊史 著 | 日本経済新聞出版 | 284p | 3,700円(税別)

國分所長が「自由民主党 新国際秩序創造戦略本部」アドバイザーに就任 - ルール形成戦略研究所 / CRS: Center for Rule-making Strategies 13/06/2020

当研究所の國分俊史所長が、自由民主党政務調査会に設置された「自由民主党 新国際秩序創造戦略本部」のアドバイザーに就任しましたことをお知らせいたします。
https://crs-japan.org/news/ldp-advisor-kokubun/

國分所長が「自由民主党 新国際秩序創造戦略本部」アドバイザーに就任 - ルール形成戦略研究所 / CRS: Center for Rule-making Strategies 当研究所の國分俊史所長が、自由民主党政務調査会に設置された「自由民主党 新国際秩序創造戦略本部」のアドバイザーに就任しましたことをお知らせいたします。 新国際秩序創造戦略本部は、新型コロナウイルスと感.....

Sansan Evolution Week 2020 - ビジネスを進化させる5日間 - 12/06/2020

当研究所の 福田峰之客員教授がSansan Evolution Week 2020に登壇します。

Sansan Evolution Week 2020は6月22日~6月26日にオンライン開催されます。

福田教授は6月23日に、Day2-4「データ・エコノミー ~デジタル資本主義の本質~」(13:00~13:45)に登壇します。

詳細な情報及び無料参加申込方法は、以下のURLからご確認ください。

https://jp.sansan.com/lp/sew2020/

https://crs-japan.org/news/sansan-evolution-week-2020/

Sansan Evolution Week 2020 - ビジネスを進化させる5日間 - 時代の先端が集う、Sansan主催のオンラインビジネスカンファレンス。

経済×安全保障の「ハイブリッド戦争」がビジネスリーダーに迫る決断とは 12/06/2020

2020年6月5日、『経済×安全保障の「ハイブリッド戦争」がビジネスリーダーに迫る決断とは』(ダイヤモンド・オンライン)の記事に、当研究所の國分所長のインタビューが掲載されました。

『エコノミック・ステイトクラフト 経済安全保障の戦い』(日本経済新聞出版刊)も5月に刊行し、経済安全保障に関する第一人者としてのインタビューです。

有料会員限定記事ですが、以下のリンクから記事の冒頭部分を無料でご覧いただけます。
https://diamond.jp/articles/-/238764

https://crs-japan.org/media/diamondonline-hybrid/

経済×安全保障の「ハイブリッド戦争」がビジネスリーダーに迫る決断とは ビジネスを国益や安全保障の道具とすることを、エコノミック・ステイトクラフトという。新・半導体戦争はまさしくその典型。21世紀の硝煙なきハイブリッド戦争を、日本企業はどう読み解けばいいのか? 5月に刊行され.....

多摩大学ルール形成戦略研究所とオズマピーアールがルール形成分野で業務提携 - ルール形成戦略研究所 / CRS: Center for Rule-making Strategies 01/06/2020

多摩大学ルール形成戦略研究所(住所:東京都港区、所長:國分俊史)と株式会社オズマピーアール (本社:東京都千代田区、代表取締役:中尾敏弘)は、ルール形成分野において業務提携契約を締結いたしました。

https://crs-japan.org/news/crs-ozmapr/
https://www.facebook.com/ozmapr/

多摩大学ルール形成戦略研究所とオズマピーアールがルール形成分野で業務提携 - ルール形成戦略研究所 / CRS: Center for Rule-making Strategies 多摩大学ルール形成戦略研究所(住所:東京都港区、所長:國分俊史)と株式会社オズマピーアール(本社:東京都千代田区、代表取締役:中尾敏弘)は、ルール形成分野において業務提携契約を締結いたしました。   詳.....

國分所長が執筆した「エコノミック・ステイトクラフト 経済安全保障の戦い」が発売されます - ルール形成戦略研究所 / CRS: Center for Rule-making Strategies 20/04/2020

当研究所の所長・國分の書籍が発売されます。
https://crs-japan.org/publications/4532135001/

中国が巧妙に展開しているエコノミック・ステイトクラフトへの危機感の高まりから、2019年8月に米国において国防権限法が大きく改定されました。
米国はAIや自動運転技術などのハイテク技術が中国へ流出することを最小化し、中国の成長スピードを遅らせることこそが国家安全保障政策の要と位置付け、同盟国の企業の意識改革まで念頭に置いた制度設計を検討していることを明らかにしています。
防衛産業に直接関係ない産業も、のんびり構えてはいられません。

國分所長が執筆した「エコノミック・ステイトクラフト 経済安全保障の戦い」が発売されます - ルール形成戦略研究所 / CRS: Center for Rule-making Strategies 当研究所の所長である國分俊史が執筆した、「エコノミック・ステイトクラフト 経済安全保障の戦い(日本経済新聞出版)」が、2020年5月9日に発売されます。 【概要】 中国が巧妙に展開しているエコノミック・ステイトク...

CRS-EWCWフェローシップが終了しました - ルール形成戦略研究所 / CRS: Center for Rule-making Strategies 10/04/2020

当研究所と、 East-West Center in Washington によるフェローシップの全過程が終了しました。
https://crs-japan.org/news/crs-ewcw-fellowship/

CRS-EWCWフェローシップが終了しました - ルール形成戦略研究所 / CRS: Center for Rule-making Strategies 当研究所と、East-West Center Washingtonによるフェローシップの全過程が終了しました。 当該フェローシップは、日本・米国・東南アジアから6人の研究者たちを招聘し、2月の東京プログラム・3月の米国プログラムを通じて、広.....

『日本経済新聞』に國分所長のコメントが掲載 - ルール形成戦略研究所 / CRS: Center for Rule-making Strategies 06/04/2020

2020年4月1日(水)、日本経済新聞に、当研究所の國分所長のコメントが掲載されました。
https://crs-japan.org/media/nikkei-kokubun-covid-19/

『日本経済新聞』に國分所長のコメントが掲載 - ルール形成戦略研究所 / CRS: Center for Rule-making Strategies 2020年4月1日(水)、日本経済新聞の記事「国家安保局に「経済班」発足 新型コロナ対応も急務」に、当研究所の國分所長のコメントが掲載されました。 新型コロナウイルスに関連した、今後の国家保安局の対応について.....

FNN Primeに藤井敏彦客員教授が出演 - ルール形成戦略研究所 / CRS: Center for Rule-making Strategies 06/04/2020

2020年4月2日(木曜日)に当研究所の藤井敏彦客員教授が FNN PRIME onlineに出演致しました。
国家安全保障局の経済班トップとしての出演・インタビューです。
https://crs-japan.org/news/fnn-prime-nss-fujii/

FNN Primeに藤井敏彦客員教授が出演 - ルール形成戦略研究所 / CRS: Center for Rule-making Strategies 2020年4月2日(木曜日)に当研究所の藤井敏彦客員教授が「【独自】水際対策の「司令塔」に初カメラ NSSの全貌とは」に出演致しました。 国家安全保障局の経済班トップとしての出演・インタビューです。 以下のリンクか....

ルール形成戦略研究所、「細胞農業研究会」を発足 - ルール形成戦略研究所 / CRS: Center for Rule-making Strategies 31/03/2020

多摩大学ルール形成戦略研究所(所長 國分俊史)は、2020年1月24日付で「細胞農業研究会」を創設しました。詳しくは以下をご覧ください。
https://crs-japan.org/news/cell-agriculture-research-group/

ルール形成戦略研究所、「細胞農業研究会」を発足 - ルール形成戦略研究所 / CRS: Center for Rule-making Strategies 多摩大学 ルール形成戦略研究所(所長 國分俊史)は、2020年1月24日付で「細胞農業研究会」を創設しました。 本研究会は、世界人口の増大・食料安全保障という論点を含めて、幅広く有識者の方々にお集まり頂き議論をす.....

報道1930まとめ20/1/14放送 16/01/2020

2020年1月14日(火)に当研究所の國分俊史所長がBS-TBS「報道1930」に出演致しました。

『イタリアに“中国の港”が出現?経済で塗り替わる世界地図』

・米中覇権争いを読み解く:「エコノミック・ステイトクラフト」とは
・正念場を迎える5G争奪戦:脅威は中国の“波及速度”
・日韓経済戦争の行方は:文大統領 きょう会見

ゲスト

林 芳正(自民党・参院議員)
興梠一郎(神田外語大学・教授)
國分俊史(多摩大学大学院・教授)

下記リンクから視聴が可能です。

https://www.youtube.com/watch?v=CCw2og9DXu4&

報道1930まとめ20/1/14放送 “スタジオが取材現場になる!” BS-TBSの報道番組『報道1930』。前日の放送内容のまとめを配信中! 1月14日のテーマは 「イタリアに中国の港が出現 EUを狙う“一帯一路”とは」 毎週月曜~金曜よる7時30分~8....

16/01/2020

【第五回】「CRSプログラム」4期生募集の最終説明会を開催します

ルール形成戦略のカリキュラムに特化した授業だけをパッケージにした1年間のプログラムである「CRSプログラム」の4期生徒募集最終説明会を開催いたします。

ご関心ある方は、是非ご参加ください。

日程:令和元年(2019)年1月28日(火)19:00~20:00
会場:多摩大学大学院 品川サテライト

参加希望者は氏名・所属・肩書を記載の上、下記メールアドレスまでご連絡下さい。
連絡先:[email protected]

https://crs-japan.org/news/%e3%80%90%e7%ac%ac%e4%ba%94%e5%9b%9e%e3%80%91%e3%80%8ccrs%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%a0%e3%80%8d4%e6%9c%9f%e7%94%9f%e5%8b%9f%e9%9b%86%e3%81%ae%e6%9c%80%e7%b5%82%e8%aa%ac%e6%98%8e/

【第五回】「CRSプログラム」4期生募集の最終説明会を開催します - ルール形成戦略研究所 / CRS: Center for Rule-making Strategies ルール形成戦略のカリキュラムに特化した授業だけをパッケージにした1年間のプログラムである「CRSプログラム」の4期生徒募集最終説明会を開催いたします。 ご関心ある方は、是非ご参加ください。 日程:令和元年(2019....

Accelerating toward a low-carbon society The CO2 free hydrogen to backed U2 tour in Japan - Fuel Cell Electrified Vehicles to supplied electricity generated with hydrogen from renewable energy - ルール形成戦略研究所 / CRS: Center for Rule-m 09/12/2019

【Accelerating toward a low‐carbon society
The CO2 free hydrogen to back U2 tour in Japan
‐ Fuel Cell Electrified Vehicles to supply electricity generated with hydrogen from renewable energy ‐】

Center for Rule‐making Strategies(CRS) together with Toyota Motor Corporation (Toyota), Honda Motor Co., Ltd. (Honda), EY Japan, Choshu Industry Co., Ltd. and Unified Service Co.,
Ltd. supplied electricity derived from renewable energy at the concert by world‐famous Irish rock group U2 held on 4 and 5 December in Japan as part of “The Joshua Tree Tour 2019.” This electricity was used for the band’s performances.

Please see our website for further information.

https://crs-japan.org/en/news/accelerating-toward-a-low-carbon-society-the-co2-free-hydrogen-to-backed-u2-tour-in-japan-fuel-cell-electrified-vehicles-to-supplied-electricity-generated-with-hydrogen-from-renewable-energy/

Press release by U2: https://www.u2.com/news/title/hydrogen-powered-rocknroll/news/

Accelerating toward a low-carbon society The CO2 free hydrogen to backed U2 tour in Japan - Fuel Cell Electrified Vehicles to supplied electricity generated with hydrogen from renewable energy - ルール形成戦略研究所 / CRS: Center for Rule-m   Center for Rule-making Strategies(CRS) together with Toyota Motor Corporation (Toyota), Honda Motor Co., Ltd. (Honda), EY Japan , Choshu Industry Co., Ltd. and Unified Service Co., Ltd. supplied electricity derived from renewable energy at the concert by world-famous Irish rock group U2 held on 4...

真の実践力を養う超実学志向ビジネススクール 06/12/2019

【ルール形成戦略研究所、低炭素社会実現の加速を推進世界的ロックバンドU2と連携し水素コンサートを実現】

ルール形成戦略研究所は、低炭素社会実現の加速を推進する世界的ロックバンドU2と連携し水素コンサートを実現しました。

詳細はプレスリリースをご覧下さい。
http://tgs.tama.ac.jp/news/2019/12/06/5967.html

真の実践力を養う超実学志向ビジネススクール 小人数クラスだから学びが深い。ビジネスの最前線で活躍する実務系講師陣による、結果を出すための本物の実践スキル。仕事と学びが両立できる便利な品川キャンパス。

25/11/2019

【第四回】「CRSプログラム」4期生募集にあたり説明会を開催します

ルール形成戦略のカリキュラムに特化した授業だけをパッケージにした1年間のプログラムである「CRSプログラム」の説明会を開催いたします。

ご関心ある方は、是非ご参加ください。

日程:令和元年(2019)年12月9日(月)19:00~20:00
会場:多摩大学大学院 品川サテライト

申込はこちら: [email protected]

CRS客員教授に防衛省海上幕僚監部防衛部長の斎藤聡氏が就任 - ルール形成戦略研究所 / CRS: Center for Rule-making Strategies 11/11/2019

多摩大学 ルール形成戦略研究所(所長 國分俊史)は、同研究所客員教授に防衛省海上幕僚監部防衛部長の斎藤聡氏が就任したことをお知らせいたします。

海上自衛隊において前線と構想の両者に長年携わってきている齋藤氏の就任により、ルール形成戦略研究所ではルールの創出源である安全保障環境の最前線の論点を把握する体制をさらに強化していく方針です。

詳細はHPをご参照ください。
https://crs-japan.org/news/crs%e5%ae%a2%e5%93%a1%e6%95%99%e6%8e%88%e3%81%ab%e9%98%b2%e8%a1%9b%e7%9c%81%e6%b5%b7%e4%b8%8a%e5%b9%95%e5%83%9a%e7%9b%a3%e9%83%a8%e9%98%b2%e8%a1%9b%e9%83%a8%e9%95%b7%e3%81%ae%e6%96%8e%e8%97%a4/

CRS客員教授に防衛省海上幕僚監部防衛部長の斎藤聡氏が就任 - ルール形成戦略研究所 / CRS: Center for Rule-making Strategies 多摩大学 ルール形成戦略研究所(所長 國分俊史)は、同研究所客員教授に防衛省海上幕僚監部防衛部長の斎藤聡氏が就任したことをお知らせいたします。 海上自衛隊において前線と構想の両者に長年携わってきている齋藤...

【鼎談】DX時代のセキュリティは「NIST」に対応しなければ始まらない 24/10/2019

【ビジネス+ITに西尾素己首席研究員の鼎談が掲載】

2019年10月23日に当研究所の西尾素己首席研究員が参加した鼎談が『ビジネス+IT』に取り上げられました。

【鼎談】DX時代のセキュリティは「NIST」に対応しなければ始まらない
西尾素己氏×洞田慎一氏×石川滋人氏 対談

デジタル・トランスフォーメーションの時代におけるサイバーセキュリティについて対談しています。
是非ご一読ください。

リンク:https://www.sbbit.jp/article/cont1/37183

【鼎談】DX時代のセキュリティは「NIST」に対応しなければ始まらない 現在、多くの企業が「デジタル・トランスフォーメーション(DX)」に取り組んでいる。ここで見落としてはならないのが「セキュリティ」対策だ。そこで「DX時代に求められるセキュリティ」をテーマに、多摩大学 ルール....