BONIQ
低温調理器BONIQ公式フェイスブックページ
簡単に美味しく栄養価の高い料理が作れる低温調理を日本中に普及する為に活動しております。
BONIQは健康で美しくありたい方々を応援します!
甘くてリッチ✨無水かぼちゃスープ🥄
水を一滴も使わず、かぼちゃの旨みをギュッと凝縮!🥺
素材の味を活かした甘くリッチなスープができました🤲
なるべくシンプルな材料のみで、低温調理でかぼちゃの素材の甘みをたっぷり。
口当たりなめらか、心も身体も癒されます🍀
\お子さまにも👧👦/
ーーーーーーーーーーーーー
95℃ 無水かぼちゃのスープ🥄
https://boniq.jp/recipe/?p=659
( 公式低温調理レシピサイト)
ーーーーーーーーーーーーー
(4人分)
<BONIQする材料>
・かぼちゃ 1/4個(種付き450g→種除くと400g)
・玉ねぎ(中) 1個(200g)
・チキンブイヨン(顆粒) 1包(約4g)
・牛乳 400ml
<仕上げ>
・塩 1g(2つまみ程)
・パセリ 適量
<ほか、調理器具など>
・ミキサー(または、ハンドブレンダー)
・鍋(温製の場合)
・氷(冷製の場合)
❶かぼちゃは種を取り皮を剥いて、1cm以下の厚さにざく切りにする。玉ねぎはスライスする。
❷耐熱袋に<BONIQする材料>を入れる。
❸95℃ 0:45(45分)BONIQで低温調理をする。
❹BONIQの設定時間終了タイマーが鳴ったら袋を取り出し、撹拌してなめらかにする。
🥄温製の場合:鍋へ移して温め、塩で味を整える。
🥄冷製の場合:ボウルに移し、氷に当てて冷やす。塩で味を整える。
お好みでパセリのみじん切りを散らして出来上がり。
◎かぼちゃのように軽くて浮いてくる野菜などは、BONIQ 新型の低温調理コンテナを使用すると、サッと一撃で沈めることができます。(詳しくは→https://boniq.store/products/container-set )
◎かぼちゃは皮ごと使うことも可能です。その場合、色はやや黄色っぽくなりますが、味は間違いなく美味しく仕上がります。
◎温製でも冷製でもどちらでもお好みでどうぞ。
ポタージュスープを従来の鍋を火にかけて作る場合、底が焦げ付かないよう時々混ぜたり注意が必要ですが、BONIQの低温調理ならそんな心配は要りません🙌
水を一滴も使わずかぼちゃの旨みが凝縮した、甘くリッチなスープに仕上がります🤤✨
おいしくできますように🥄
\低温調理始めるなら!/
●BONIQ 2.0 スターターセット
https://boniq.store/products/boniq-20-set
\野菜を沈めるのも楽らく🎃/
●BONIQ バルクアップコンテナ フルセット
https://boniq.store/products/container-set
\扱いやすいサイズと厚み!/
●BONIQの耐熱袋(冷凍•冷蔵も可)
https://boniq.store/products/bonibag
\低温調理を正しく楽しもう/
●低温調理のルール 〜6つのポイント〜
https://boniq.jp/recipe/?p=19886
\イベント開催時にお知らせ📣/
●BONIQ イベント告知専用LINE
https://boniq.jp/recipe/line_event
#今日のごはん
#今日のおかず
#95度レシピ
#95度以上レシピ
#おうちレストラン
#スープ
#かぼちゃ
#おうちごはん部
#低温調理
#低温調理器
#ボニーク
BONIQ 低温調理イベント🍴ご参加はLINEにて🙏
日本初 低温調理器専門ブランド BONIQ(ボニーク)では、先日よりリアルイベントを開催しています🧑🧑🧒🧒🍴
目の前で低温調理のしかたをご覧いただき、低温調理のハウツーやルールを解説✍️
さらに、実際に低温調理食をお召し上がりいただき、ご自身の舌でその感動を体験いただくとともに、日頃の疑問や始める前の疑問をBONIQスタッフ直接ご質問いただける場にもなっています💡
ご参加は先着順とさせていただいておりますが、応募枠を獲得された方は、必ずご参加いただけます🙇♀️🙇♂️
始まったばかりで、実際に開催しながら、みなさまのご意見も取り入れながら、どんどん改善&拡大していく予定で、現在鋭意走り始めています🏃♀️💨
7月、8月と2回開催いたしましたが、ご参加をきっかけにしまい込んでいたBONIQを引っ張り出して、毎日のように使い、
日々新しいおいしさと出会い、その様子を教えていただいている方もいらっしゃり、我々としてもそのようなきっかけを作ることができ、大変嬉しく思っております🤲🥲✨
始まったばかり、また、そのために枠数も多く用意することは現段階では難しく、さらには開催地域も一旦東京都内中心にはなっておりますが・・・
今後とも改善&拡大予定ですので、ぜひ機会ありましたらみなさまのご参加を心よりお待ちしております🍀✨
(たくさんの地方開催希望、誠にありがとうございます!!実現できるよう鋭意頑張ってまいります!!)
BONIQを既にお持ちの方も、そうでない方も!
結構使っているよ!という方も、そうでない方も!
改めて、低温調理やBONIQのことを知っていただける機会、あるいは、生涯お気に入りになるレシピを知っていただける機会、
ひいてはハッピーでヘルシーな食習慣を習得する「人生のきっかけ」になるかと思いますので・・!
お気軽にご参加いただけましたら幸いです🙏
:::::::::
開催決定時のお知らせ、また、参加応募はLINE イベント告知専用LINEにて行っております💬📣
以下より、LINE 友だち追加をお願いいたします📩
https://boniq.jp/recipe/line_event
(BONIQ公式LINEとは異なります。上記よりご登録くださいませ。)
:::::::::
いいことづくしの低温調理をもっと身近に感じ、せっかく手にしていただいたBONIQをしっかりご活用いただいて、
✔️ラクに
✔️おいしく
✔️ヘルシー
な食習慣で、心とカラダを整え、HAPPYなライフスタイルを送っていただけるように・・・🫶
BONIQは「手にしていただいてからが、始まり」という考えのもと、「お肉を美味しく食べる嗜好品」から、毎日の食の質を上げパフォーマンスを管理し、人生に変化のキッカケをくれるパートナーとなり、〝使用〟ではなく〝愛用〟してくれる方が増え、応援してくれたことで、大きな成長を遂げています。
「BONIQがなくては生きていけない」
そんなメッセージが、我々にとって何よりの喜びです。
トレーニー、ダイエッター、主婦・主夫、ママ・プレママ・パパ、OL・サラリーマン、グルメ、飲食店、介護職の方など、たくさんの方々に支えられて、BONIQは成長してきました。
BONIQユーザーさんとのつながりが、BONIQの証です🤲
一緒に歩み続けることで、「おいしいごはんが手軽に食べられる」だけでなく、「健康」という〝人生で最も大切で最良の投資〟につながっていきます。
人生100年時代と言われる今、いつまでも現役で、自分らしくいるために。
BONIQがその一翼を担えたら本望です。
というところで(?)!
LINEご参加、お待ちしています🙏
また、みなさまに直接お会いできる日を心より楽しみにイベント拡大、鋭意頑張ってまいります!🙇♀️🙇♂️
牛ばら肉で作る、絶品✨スパイスビーフカレー🥄
以前のレシピ「85℃ 無水トマトチキンカレー🍅」(https://boniq.jp/recipe/?p=23863 )で好評をいただき、牛肉や豚肉バージョンでのリクエストをいただきました🙏
牛ばら肉に合うスパイスの配合や、無水にこだわるとトマト感=酸味が強くなってしまうこと、また、牛ばら肉の加熱温度に苦戦しましたが、
ベストな温度と配合に仕上がりました🙌
市販のルーとはまた違うおいしさ。
カレー屋さんにもきっとおいしいと言っていただける、自信作です!
ーーーーーーーーーーーー
90℃ スパイスビーフカレー🥄
https://boniq.jp/recipe/?p=26864
( 公式低温調理レシピサイト)
ーーーーーーーーーーーー
(4人分)
<フライパンで炒める材料>
・牛ばら肉 350g
・玉ねぎ(中サイズ) 1個
・にんじん 1/2本
・しょうが(おろし、または、みじん切り) 小さじ1/2
・にんにく(〃) 小さじ1/3
・ピュアオリーブオイル、または、サラダ油など 大さじ2
・塩 2g
・こしょう 適量
《スパイス(粉末)》
・カレー 25g(大さじ3と1/2)
・コリアンダー 2g(小さじ1)
・クミン 〃
・ターメリック 〃
・ガラムマサラ 〃
《調味料》
・カットトマト(缶) 70g
・トマトケチャップ 大さじ3(36g)
・中濃ソース 大さじ1(12g)
・はちみつ 大さじ1(20g)
・塩麹(液体タイプ) 小さじ1(5g)
・ローリエ 1枚
<耐熱袋に加える材料>
・顆粒コンソメ 1包(小さじ2)
・水 100ml
・バター(有塩、または、無塩) 20g
<仕上げ>
・炊いたご飯 4膳
・焼き野菜、お新香など(お好みで)
❶具材の下ごしらえ
にんにくとしょうが、にんじんと玉ねぎはみじん切りにする。
牛ばらは2〜3cmの一口大にカットする。
フライパンにオリーブオイルを入れ、しょうが、にんにくを炒める。
にんにくの香りが立ってきたらにんじん、玉ねぎを入れて炒める。
野菜がしんなりしたら牛ばらを入れて塩、こしょうをし、肉の表面に焼き色をつける。(中は焼かない)
❷スパイスと調味料を絡める
❶のフライパンを弱火にし、《スパイス》、《調味料》の材料を全て加えて混ぜ合わせ、火を止める。
❸耐熱袋に投入する
❷を耐熱袋に入れ、<耐熱袋に加える材料>を加える。
袋を軽く手で揉んで混ぜる。
❹BONIQに投入する
90℃ 5:00(5時間)低温調理をする。
※高温・長時間調理時はコンテナルーフやラップで湯せんにカバーをし、蒸発による水位減少を防ぐ。
❺仕上げ
BONIQの設定時間終了タイマーが鳴ったら袋を取り出す。
皿にご飯を盛ってカレーをかけ、お好みで焼き野菜やお新香などを添えて出来上がり。
※「はちみつ」に関して
1歳未満の乳児には「はちみつ」や「はちみつを含む食品」を与えてはいけません。
乳児ボツリヌス症を発症するボツリヌス菌は熱に強いため、加熱や調理では死にません。
参照:厚生労働省「ハチミツを与えるのは1歳を過ぎてから。」
◎牛もも肉やすね肉などでも代用できます。
◎お好みで辛さはカレー粉の量、甘さははちみつの量をそれぞれ調整できます。
おいしくできますように🥄
\低温調理始めるなら!/
●BONIQ 2.0 スターターセット
https://boniq.store/products/boniq-20-set
\野菜を沈めるのも楽らく🥦/
●BONIQ バルクアップコンテナ フルセット
https://boniq.store/products/container-set
\扱いやすいサイズと厚み!/
●BONIQの耐熱袋(冷凍•冷蔵も可)
https://boniq.store/products/bonibag
\低温調理を正しく楽しもう/
●低温調理のルール 〜6つのポイント〜
https://boniq.jp/recipe/?p=19886
\イベント開催時にお知らせ📣/
●BONIQ イベント告知専用LINE
https://boniq.jp/recipe/line_event
#今日のごはん
#今日のおかず
#90度レシピ
#90度以上レシピ
#おうちレストラン
#カレー
#カレー部
#おうちごはん部
#低温調理
#低温調理器
#ボニーク
ふわふわ、やわらか食感に感動!鶏つくね🥢
一口食べた瞬間、その食感に驚き🤯!
タンパク質を破壊しない低温度帯での火入れができるBONIQの低温調理で、鶏ひき肉も感動のふわふわ、やわらかさ✨
甘辛たれとの相性も抜群!
お箸が止まりません👐
\ビールのお供にも🍻/
ーーーーーーーーーー
64℃ 鶏つくね🥢
https://boniq.jp/recipe/?p=4294
( 公式低温調理レシピサイト)
ーーーーーーーーーー
(4人分)
<タネ>
・鶏もも ひき肉 250g
・鶏むね ひき肉 〃
・塩 小さじ1
・長ねぎ 10cm分(30g)
・しょうが(すりおろし) 小さじ2
・片栗粉 大さじ3
・酒 大さじ1
<たれ>
・砂糖 大さじ3
・酒 大さじ3(45ml)
・みりん 〃
・しょうゆ 〃
<仕上げ>
・七味唐辛子(お好みで) 適量
❶タネを準備する
長ねぎはみじん切りにし、電子レンジ(600Wで1分)にかけて加熱し、冷ましておく。
ボウルに鶏ひき肉、塩を入れ、粘りが出るまでこねる。
<タネ>の残りの材料を全て加え、さらによく混ぜ合わせる。
❷キャンディー巻きにする
ラップを20cm×40cm程度の大きさになるように広げ、タネは1/3の量を手前から棒状にならして置く。
ラップの上から形を整え、空洞ができないよう手前からしっかり巻きながら、直径4cmのキャンディー状に包む。
巻き終わりの両端をしっかりねじって結ぶ。
これを3本作る。
❸耐熱袋に投入する
キャンディー巻きにしたタネを耐熱袋に入れる。
❹BONIQに投入
64℃ 2:40(2時間40分)低温調理をする。
※鶏肉、厚み(直径)4cmの場合の加熱基準。参照:「低温調理 加熱時間基準表」�https://boniq.jp/pdf/ttguide.pdf )
❺たれを作る
すべての<たれ>の材料を小鍋に合わせ、火にかける。
沸騰したら中〜弱火にし、とろみがつくまで5分程煮詰める。
❻仕上げ
BONIQの設定時間終了タイマーが鳴ったら袋を取り出す。
ラップを外し、食べやすい大きさにカットする。
皿に盛り付け、たれ、お好みで七味唐辛子をかけて出来上がり。
◎鶏むね肉と鶏もも肉を同量ずつ合わせて使い、よりヘルシーにしました。鶏むね肉だけ、鶏もも肉だけでも、同じ分量で作ることができます。
◎タネを巻く際は手前からしっかり巻いてください。巻きがゆるくなってしまう場合は、さらに上からラップで巻いてください。
おいしくできますように🥢
\低温調理始めるなら!/
●BONIQ 2.0 スターターセット
https://boniq.store/products/boniq-20-set
\野菜を沈めるのも楽らく🥦/
●BONIQ バルクアップコンテナ フルセット
https://boniq.store/products/container-set
\扱いやすいサイズと厚み!/
●BONIQの耐熱袋(冷凍•冷蔵も可)
https://boniq.store/products/bonibag
\低温調理を正しく楽しもう/
●低温調理のルール 〜6つのポイント〜
https://boniq.jp/recipe/?p=19886
\イベント開催時にお知らせ📣/
●BONIQ イベント告知専用LINE
https://boniq.jp/recipe/line_event
#今日のごはん
#今日のおかず
#和食
#64度レシピ
#60度以上レシピ
#おうちレストラン
#簡単レシピ
#おうちごはん部
#低温調理
#低温調理器
#ボニーク
1番おいしいのは?さつまいもの比較実験🍠
この時期から一層気になってくる、さつまいも🍠😍
ほくほく&自然な甘さでおいしいですよね🤤
お米の代わりや、おやつとして取り入れている方も多いのでは。
そんな🍠が「1番美味しくなる」方法はどれか?🤔
5つの方法で比較実験しました!
さつまいもが気になってくる、これからの時期🍂
今回はさつまいもの加熱方法の比較実験を振り返りたいと思います🍠
●茹でる(鍋で弱火 45分)
●オーブン(100℃ 90分→200℃ 30分)
●BONIQで低温調理(80℃ 90分→95℃ 15分)
●BONIQで低温調理(95℃ 90分)
●電子レンジ(600W 3分→100W 10分)
ーーーーーーーーーー
🍠材料
ーーーーーーーーーー
・さつまいも(輪切りの直径4.5cmの鳴門金時)
・塩
ーーーーーーーーーー
🍠実験開始!
ーーーーーーーーーー
●茹でる
(鍋で弱火 45分)
鍋に水と塩適量を入れ、さつまいもを弱火で茹でる。
直径4.5cmのさつまいもで約45分で完成。
●オーブン
(100℃ 90分→200℃ 30分)
ホイルに塩を1つまみ振り、洗って濡れた状態のさつまいもを巻く。
100℃ 90分、さらに、200℃で30分。
●BONIQ
(80℃ 90分→95℃ 15分)
洗って濡れた状態のさつまいもと塩1つまみを耐熱袋に入れる。
80℃ 90分、さらに、95℃に上げて15分、BONIQで低温調理をする。
●BONIQ
(95℃ 90分)
洗って濡れた状態のさつまいもと塩1つまみを耐熱袋に入れる。
95℃ 90分、BONIQで低温調理をする。
●電子レンジ
(600W 3分→100W 10分)
洗って濡れた状態のさつまいもを濡れた新聞紙で包み、電子レンジにかける。
600W 3分、さらに、100W 10分。
ーーーーーーーーーー
🍠結果は・・
ーーーーーーーーーー
●茹でる
(鍋で弱火 45分)
しっとり、ねっとりして美味しいが、甘さ控えめ。少し水っぽさが残念💦
●オーブン
(100℃ 90分→200℃ 30分)
皮の香ばしさが加わって美味しい!しっとりして甘い!
●BONIQ
(80℃ 90分→95℃ 15分)
ほくほくして美味しい!この中では一番甘い!
●BONIQ
(95℃ 90分)
しっとりして美味しいが、オープン&BONIQ(80℃ 90分→95℃ 15分)と比較すると甘さ控えめ。
●電子レンジ
(600W 3分→100W 10分)
カスカスになってしまい、甘味も残念。もっと短い時間で上げれば良かったが、それもあまり期待できない🤔
ーーーーーーーーーー
🍠結論!
ーーーーーーーーーー
「オーブン」と「BONIQ(80℃ 90分→95℃ 15分)」に軍配!
「オーブン」のしっとりとして香ばしいさつまいもは、そのまま食べてもとても美味しく、「BONIQ(80℃ 90分→95℃ 15分)」はホクホクしてサラダや混ぜご飯、お菓子に入れても◎
用途によって、お好みによって、気分によって、使い分けてみてください🍠
BONIQで低温調理をするなら、「80℃ 90分→95℃ 15分」がおすすめです👍
(「さつまいもはBONIQに限る!」という方もいらっしゃるほど。)
太さによって、様子を見て時間を調整してください。)
ちなみにこの実験をする際、失敗と調整を繰り返し、さつまいもを10本以上食べました・・・😳💦
※本比較実験の結果は、輪切りの直径4.5cmの鳴門金時の場合です。
✍️さつまいもが甘くなるのは・・・
さつまいもに含まれるβーアミラーゼという消化酵素が加熱されて、麦芽糖という甘味成分を生成するためです。
この温度が70~80℃と言われておりこの温度帯をいかに長く保つことが出来るかで、さつまいもが甘く仕上がるかが決まります。
最後に高温にすることによってセルロースが破壊され、甘味を感じやすい食感となるのです。
\さつまいもを沈めるのも楽らく🍠/
●BONIQ バルクアップコンテナ フルセット
https://boniq.store/products/container-set
\低温調理始めるなら!/
●BONIQ 2.0 スターターセット
https://boniq.store/products/boniq-20-set
\扱いやすいサイズと厚み!/
●BONIQの耐熱袋(冷凍•冷蔵も可)
https://boniq.store/products/bonibag
\低温調理を正しく楽しもう/
●低温調理のルール 〜6つのポイント〜
https://boniq.jp/recipe/?p=19886
\イベント開催時にお知らせ📣/
●BONIQ イベント告知専用LINE
https://boniq.jp/recipe/line_event
#人気レシピ
#さつまいも
#食欲の秋
#ほくほく
#80度レシピ
#80度以上レシピ
#旬食材
#旬レシピ
#ボニーク
#低温調理
#低温調理器
低温調理なら、いつでも「理想の卵」に🪄 ̖́-
温泉卵、煮卵、半熟卵、ゆで卵、だし巻き卵、スクランブルエッグ、オムレツ、茶碗蒸し、ポーチドエッグ、プリン、カスタードクリーム、フレンチトースト・・・
卵料理といっても、実にさまざまあります🥚
そんな卵料理、どれもシンプルでいて、火加減や技術が必要な料理でもあります。
毎回仕上がりが変わる💦
安定して好きな仕上がりにできない💦
という方も多いのではないでしょうか🤔
BONIQの低温調理なら!
丸っと調理(=火入れ)をBONIQにお任せ🤚
その時々の環境に左右されることがないので、「好みの仕上がりになる温度と時間帯」が分かれば、
いつでもそれをセットするだけで「常に理想の仕上がり」にすることができます💡
ゆるめが好き!固めが好き!
という好みもあるでしょうし、
あるいは、作る料理によっても変えたいですね😳
サラダに乗せる用だからちょっと固めに、
TKG(たまごかけご飯)だから、ちょっとゆるめに、など🥗🍚
「この感じ!」を毎回思い通りに再現することができるのが、BONIQの低温調理でもあります。
温度や時間を少しずつ変えて、好みの仕上がりになる温度と時間を見つけるという作業自体も、
楽しんでいただけるはず!
まさに「料理は科学」と言われる理由が分かりますね🧐🧪
BONIQではさまざまな卵料理レシピを公開しています🥚
・温泉卵
・だし巻き卵
・半熟卵
・茶碗蒸し
・卵豆腐
・エッグベネディクト
・カルボナーラ
・オムレツ
・かに玉
・親子丼
・プリン
・パンプディング
・フレンチトースト ,etc.
(「料理名(↑) ボニーク」とWeb検索いただくとレシピが出てきます🔍)
レシピが気になる卵料理や、いつも食べてるお好きな卵料理はありましたか❓😃
きっとみなさんの中でも、“最も”と言って良いほど、身近な食材🥚
安価で栄養バランスも良く、どこでも手に入りやすい卵は「家計の味方」ですね🙏
主菜にも副菜にも(間食としても!)サッとプラスでき、プラスすればタンパク質やビタミン、ミネラルなどの栄養価をプラスすることができます。
低温調理なら、ほったらかし調理で毎回安定して理想の仕上がりになるだけでなく、ふわふわ/濃厚/まったりとして、火入れし過ぎないから卵本来のおいしさを味わえます🤲
BONIQをお持ちでしたらぜひ!
BONIQ たまご料理を日常に取り入れて、いつもの卵料理をもっと再現性高く、安定して好みの仕上がりで、
お楽しみくださいね🍀😊
👇低温調理たまごレシピ集はこちらから🪺
https://boniq.jp/recipe/recipe_category/egg/
\低温調理始めるなら!/
●BONIQ 2.0 スターターセット
https://boniq.store/products/boniq-20-set
\野菜を沈めるのも楽らく🥦/
●BONIQ バルクアップコンテナ フルセット
https://boniq.store/products/container-set
\扱いやすいサイズと厚み!/
●BONIQの耐熱袋(冷凍•冷蔵も可)
https://boniq.store/products/bonibag
\低温調理を正しく楽しもう/
●低温調理のルール 〜6つのポイント〜
https://boniq.jp/recipe/?p=19886
\イベント開催時にお知らせ📣/
●BONIQ イベント告知専用LINE
https://boniq.jp/recipe/line_event
#たまご
#卵
#卵料理
#たまごレシピ
#簡単おかず
#節約レシピ
#おうちごはん部
#低温調理
#低温調理器
#ボニーク
レバー好きは確実にハマる!プリンのような鶏レバーペースト🥄
以前、「タンパク質ソムリエ🎥YouTubeチャンネル」(https://www.youtube.com/*tsu-sommelier )でレシピをご紹介した、低温調理レバニラ。
低温調理レバーはやはり人気が高いようですね!🤔
ということで、今回は鶏レバーペーストレシピをご紹介します🥄
低温調理をしたレバーは硬さ知らず🖐️
「まるでプリン!!」と驚かれる滑らかクリーミーさ🍮😆 ̖́-
そんな鶏レバーに一手間加えて、レバーペーストに🥄
バゲットに塗ったり、カナッペやサラダスティックのディップとしてもおすすめです👏
\お酒のお供にも🍻/
ーーーーーーーーーーーーー
65℃ 鶏レバーペースト🥄
https://boniq.jp/recipe/?p=26530
( 公式低温調理レシピサイト)
ーーーーーーーーーーーーー
(作りやすい分量)
<BONIQする材料>
・鶏レバー(ハツを除く) 250g(厚み1.5cm)
・ローリエ 1枚
・にんにく 1片
・玉ねぎ(中) 1/4個(50g)
・セロリの茎 3cm分(15g)
・バター(有塩、または、無塩) 30g
・赤ワイン 大さじ2
・塩麹 大さじ1
・生クリーム 大さじ3
・こしょう 適量
《下処理用》
・牛乳 150ml
・塩 小さじ1
<お好みで仕上げ>
・こしょう 適量
・ピンクペッパー 適量
・セロリの葉(みじん切り) 適量
<ほか、調理器具など>
・ボウル(下処理用)
・氷
・フードプロセッサー
・保存容器(フタができるもの。ラップでも可。要消毒)
❶下処理〜耐熱袋に投入
鶏レバーの白い筋を落とし、一口大にカットする。
血の塊を取り除き、流水で洗い流す。
ボウルに鶏レバーと塩を入れ、揉んで15分置く。
流水で洗い流し、水気を切って耐熱袋に入れ、ローリエを加える。
❷BONIQに投入
65℃ 0:40(40分)BONIQで低温調理をする。
※鶏肉、厚み1.5cmの場合。参照:「低温調理 加熱時間基準表」�https://boniq.jp/pdf/ttguide.pdf )
❸具材の準備
にんにく、玉ねぎ、セロリの茎を粗みじん切りにする。
フライパンにバター、にんにくを入れ、弱火で炒めて香りを出す。
玉ねぎ、セロリの茎を加えて炒める。
野菜に十分火が通ってやわらかくなったら、塩麹、赤ワインを加え3分程煮詰める。
生クリーム、こしょうを加えてひと煮立ちしたら火を止め、粗熱を取る。
❹冷やす
BONIQの設定時間終了タイマーが鳴ったら袋を取り出し、袋ごと氷水で急冷する。
❺撹拌
レバーは袋の口を少し開けて煮汁をしっかり切り、ローリエを取り除く。
フードプロセッサーに3. のペースト、レバーを入れ、なめらかになるまで撹拌する。
❻仕上げ
レバーペーストを清潔な容器に移し、冷蔵庫で冷やす。(半日〜。表面が乾燥しないよう、フタをするか、ラップでカバーをする。)
お好みでこしょう、ピンクペッパー、セロリの葉(みじん切り)を添えて出来上がり。
🥄本レシピでは下処理で牛乳に浸していますが、後の比較実験で「塩で揉んで15分置き、洗う」が下処理としてはベストという結果になりました💡小さじ1.5程の塩で揉む方法もおすすめです◎
🥄レバーの臭みを消すことがおいしいレバーペーストのコツ。そのため香味野菜をしっかり効かせています🧅
🥄レバーペーストは作ってすぐでも美味しいですが、翌日の方が味がなじみ、より美味しくいただけます。
🥄レバーとは別の耐熱袋を用意し、レバーと同時調理(同じ厚み1.5cmの場合、同温度・同時間で可能)をすればおいしいハツの出来上がりです。ごま油やしょうゆなどをつけてお召し上がりください。
初めて食べた方は「これがレバー!?🤯」と驚くほどのなめらかっぷりで、レバー嫌いな方でも「低温調理をしたレバーは食べられる!」という方もいるほど。
レバーは低温調理が絶対おすすめです🫶
\低温調理始めるなら!/
●BONIQ 2.0 スターターセット
https://boniq.store/products/boniq-20-set
\野菜を沈めるのも楽らく🥦/
●BONIQ バルクアップコンテナ フルセット
https://boniq.store/products/container-set
\扱いやすいサイズと厚み!/
●BONIQの耐熱袋(冷凍•冷蔵も可)
https://boniq.store/products/bonibag
\低温調理を正しく楽しもう/
●低温調理のルール 〜6つのポイント〜
https://boniq.jp/recipe/?p=19886
\イベント開催時にお知らせ📣/
●BONIQ イベント告知専用LINE
https://boniq.jp/recipe/line_event
#65度レシピ
#65度以上レシピ
#おうちレストラン
#おうちごはん
#鶏レバー
#低温調理肉
#おつまみ
#お酒に合う
#低温調理器
#ボニーク
#低温調理
タンパク質45g!鶏ひき肉のオートミールトマトリゾット🍅
この一品で「タンパク質約45g」摂取👊✨
しかも、一袋で完結!超簡単レシピ。
プロテインを飲むより、リアルフードでおいしく、余計な添加物もなく、タンパク質以外の栄養価もしっかり摂取して。
タンパク質・食物繊維が豊富、ビタミン・ミネラルの含有量が高く低糖質なオートミールを、リゾットにしました🥄
栄養素的にも申し分ないオートミールですが、「どうやって食べたら良いの❓そもそも美味しくできるの❓」と、疑問を持たれる方もおられるのではないでしょうか❓
ぜひ一度このレシピで作ってみてください🫡
忙しい日々を送っていると、おにぎりやパンやラーメンや丼、さっとかきこめる炭水化物中心の食事で済ますことはありませんか❓
糖質が多い食事を取ると、直後に急激に満腹になった後は血糖値が急に下がり、その結果眠気が来てダルくなります。その後の作業効率も落ちてしまいます。
急激に血糖値が下がれば、早い段階で小腹が空いてきたりします🌀
このオートミールリゾットを食べて感じたのは、急激な満腹感がなくじわじわとお腹がふくれ、それが低空で持続し、眠くダルくなりません😳
オートミールリゾットをローテーションにできるよう、他の具材や味のレシピも考案したいと思います💡
アスリートはもちろん、筋肉を付けたい方、ダイエットをしたい方、日々の食事がおろそかになりがちな忙しい方にもおすすめです!
\一袋完結&高タンパク💪/
ーーーーーーーーーーーー
95℃ 鶏ひき肉のオートミールトマトリゾット🍅
https://boniq.jp/recipe/?p=40493
( 公式低温調理レシピサイト)
ーーーーーーーーーーーー
(1人分)
<BONIQする材料>
・鶏ひき肉(むね、または、もも) 100g
・ほうれん草 1株(約40g)
・まいたけ 1/2パック(約50g)
・カットトマト 100g(山盛り大さじ4)
・無調整豆乳 100ml
・オートミール 40g
・スライスチーズ 1枚
・塩 2つまみ(1g)
<仕上げ>
・温泉卵 1個
・粉チーズ 大さじ1
・エクストラバージンオリーブオイル 適量
・こしょう 適量
<ほか、調理器具など>
・氷
🥚温泉卵を作る
❶BONIQで65〜68℃ 30分低温調理をする。
❷BONIQの終了タイマーで取り出し、氷水に漬けて急冷し、出来上がり。
❸殻を割る前に卵を10回程振る。(こうすることで割った時に白身が殻に残らない。)
◎卵は直接湯せんに入れてOK
◎作る個数が多い場合は、耐熱袋に卵と卵全部がちょうど浸かる程度の量の水を入れ、湯せんに入れる。
🍅トマトリゾットを作る
❶まいたけは手でバラし、ほうれん草は洗って4cmの長さに切る。
❷耐熱袋に<BONIQする材料>を全て入れ、袋を揉んで混ぜる。
❸95℃ 0:15(15分)BONIQで低温調理をする。
❹BONIQの終了タイマーで取り出し、器に盛る。
❺温泉卵、粉チーズ、こしょう、エクストラバージンオリーブオイルをかけて、出来上がり。
◎湯せんに耐熱袋を沈める際は簡単に沈みますが、加熱と共に袋が浮かび上がってきてしまいます。BONIQコンテナラックとメッシュトレーを使うか、鍋の場合は耐熱性の重し(瓶など)を使い、袋をしっかり湯せんに沈めてください。
◎これらの材料をボウルに入れて混ぜて電子レンジでも作ることもできますが、BONIQの低温調理では袋の中で作るので、数秒で混ぜられます。鶏ひき肉が固まったり、火通りの心配もありません。袋を複数枚用意して作っておくこともできます。
◎95℃は他にもたくさんのBONIQレシピがありますので↓、何かのついでに調理したり、同時調理も可能です💡
https://boniq.jp/recipe/recipe_category/over95%E2%84%83/
おいしくできますように🥄
\低温調理始めるなら!/
●BONIQ 2.0 スターターセット
https://boniq.store/products/boniq-20-set
\野菜を沈めるのも楽らく🥦/
●BONIQ バルクアップコンテナ フルセット
https://boniq.store/products/container-set
\扱いやすいサイズと厚み!/
●BONIQの耐熱袋(冷凍•冷蔵も可)
https://boniq.store/products/bonibag
\低温調理を正しく楽しもう/
●低温調理のルール 〜6つのポイント〜
https://boniq.jp/recipe/?p=19886
\イベント開催時にお知らせ📣/
●BONIQ イベント告知専用LINE
https://boniq.jp/recipe/line_event
#今日のごはん
#筋トレ飯
#ダイエットご飯
#95度レシピ
#95度以上レシピ
#オートミール
#リゾット
#タンパク質
#高タンパク
#低温調理
#低温調理器
#ボニーク
63℃でやわらかジューシー🍖ローストポークのマッシュポテト巻き
BONIQの低温調理で豚肉が甘くなる!😳
そんなBONIQ豚肉のおしゃレシピ🍴🍖
「塊肉丸ごと低温調理」が定番ですが、アレンジでお好きな具材を巻き込むと気分も変わってまた新しいおいしさに出会えます😘
おうちディナーやおもてなし、持ち寄りにもぜひ🙌
\柔らかジューシーで甘い/
ーーーーーーーーーーーー
63℃ ローストポークのマッシュポテト巻き🍖
https://boniq.jp/recipe/?p=6334
( 公式低温調理レシピサイト)
ーーーーーーーーーーーー
(4人分)
<BONIQする材料>
・豚もも肉(塊肉) 400g
・塩(肉の重量の0.5%) 2g(小さじ1/3)
・こしょう 適量
・ブラックオリーブ(種抜き) 10個(25g)
・スライスチーズ 2枚
《マッシュポテト》
・じゃがいも(中サイズ) 2個(200g)
・にんにく(すりおろし) 小さじ1/3
・生クリーム 大さじ2
・塩 1g(2つまみ)
・こしょう 適量
<バルサミコソース>
・バルサミコビネガー 50ml
・砂糖 小さじ2
<仕上げ>
・イタリアンパセリ 適量
<ほか、調理器具など>
・耐熱容器
・ラップ
・包丁/麺棒など
・小鍋
・バーナー(なくても可)
❶マッシュポテトを作る
じゃがいもの芽を取って3cm大にカットし、耐熱容器に入れる。
ふんわりとラップをかけて電子レンジで(600W 5分)加熱し、温かいうちに皮を剥く。
《マッシュポテト》の残りの材料(にんにく(すりおろし)、生クリーム、塩、こしょう)を加えて混ぜ合わせる。
❷具材をカットする
ブラックオリーブをみじん切りにする。
❸豚ももを巻く(1)
豚ももを真ん中から左右に開き、包丁の背や麺棒などで叩いて7mmの厚さにする。この時、豚ももがなるべく長方形になるように叩き伸ばす。
❹豚ももを巻く(2)
ラップを広げ(50 × 35cm程)その上に縦長になるよう豚ももを置き、上面に塩、こしょうをする。
豚ももの手前1/3あたりにマッシュポテトを置き、マッシュポテトの上下に半量ずつブラックオリーブを置く。
肉の奥側にスライスチーズを乗せる。直径5cmの円柱状(長さ22cm程)にする。
巻き終わりの左右の端をきつくねじって、結ぶ。
❺耐熱袋に投入する
耐熱袋に巻いた豚ももを入れる。
❻低温調理をする
63℃ 4:00(4時間)BONIQで低温調理をする。
※豚肉、厚み(直径)5cmの場合の加熱基準。参照:「低温調理 加熱時間基準表」�https://boniq.jp/pdf/ttguide.pdf )
❼バルサミコソースを作る
小鍋にバルサミコ酢を入れて火にかける。
砂糖を加えて煮詰め、半分に煮詰めて少しとろみがついたらソースは出来上がり。
器に移す。
❽仕上げ
BONIQの終了タイマーが鳴ったら袋を取り出し、そのまま10分程置いて肉を落ち着かせる。
ラップを外し、炙る。(省いてもOK)
1.5cm程の厚さにスライスして皿に盛り付け、バルサミコソースを添えて出来上がり。
(薄いと具材がはみ出てきてしまいます💦)
◎巻いた際の厚みが異なる場合は「低温調理 加熱時間基準表(豚肉)」�https://boniq.jp/pdf/ttguide.pdf )に従ってBONIQ設定を変更してください。
◎塩は豚もも肉の重さの0.5%程度にします。ブラックオリーブにもマッシュポテトにもスライスチーズにも塩分があるので、巻いた時に全体の塩分がちょうど良くなるよう、控えめにしています。
おいしくできますように🍖
\低温調理始めるなら!/
●BONIQ 2.0 スターターセット
https://boniq.store/products/boniq-20-set
\野菜を沈めるのも楽らく🥦/
●BONIQ バルクアップコンテナ フルセット
https://boniq.store/products/container-set
\扱いやすいサイズと厚み!/
●BONIQの耐熱袋(冷凍•冷蔵も可)
https://boniq.store/products/bonibag
\低温調理を正しく楽しもう/
●低温調理のルール 〜6つのポイント〜
https://boniq.jp/recipe/?p=19886
\イベント開催時にお知らせ📣/
●BONIQ イベント告知専用LINE
https://boniq.jp/recipe/line_event
#今日のごはん
#今日のおかず
#63度レシピ
#60度以上レシピ
#おうちレストラン
#簡単ごちそうレシピ
#簡単レシピ
#おうちごはん部
#低温調理
#低温調理器
#ボニーク
焦げなし、煮崩れなし、お鍋汚れなし!さばの味噌煮🐟
さばの味噌煮、ご飯に合うおいしい和のおかず代表ですよね!
お好きな方も多いのではないでしょうか。
BONIQの低温調理なら、
🖐️焦げつきなし
🖐️煮崩れなし
🖐️汚れたお鍋も残らず
🖐️さばの身はふっくらやわらか
🖐️味が薄すぎたり、濃すぎたりすることもなく、ちょうど良い染み込み具合に✨🥺
ほったらかし調理で完璧な味&食感の煮魚ができ、後片付けも楽らく😙
もはや作らない理由がありません・・!!
忙しい時には敬遠しがちな煮魚ですが、BONIQを使えば作り置きも温め直しも簡単。
一気にたくさん同時調理しておいて、冷蔵・冷凍保存がおすすめです😎
\作っておくと安心!/
ーーーーーーーーーーー
65℃ さばの味噌煮🐟
ーーーーーーーーーーー
(2人分)
・さば 2枚(2枚おろし、厚さ2.5cm)
《調味料》
・しょうが 1片
・味噌 大さじ2
・砂糖 小さじ2
・酒(煮切り) 小さじ2
・みりん(煮切り) 小さじ2
・しょうゆ 小さじ1
<その他、調理器具など>
・お湯
・キッチンペーパー
❶さばの下処理
さばの半身を半分にカットする。
臭みを抜くため、約80℃のお湯(鍋底から細かい泡がフツフツと出る程度)にさばを10秒ほどくぐらせ、冷水にとる。
取り出してペーパーで水気を拭く。(霜降り)
❷調味料を混ぜる
しょうがは千切りにする。
酒、みりんを一緒に耐熱容器に入れ、電子レンジ(600Wで約30秒)にかけて10秒ほど沸騰させてアルコールを煮切る。
耐熱袋に《調味料》を全て入れ、袋を揉んで混ぜる。
❸耐熱袋に投入する
↑の袋にさばを入れる。
❹65℃ 1:20(1時間20分)BONIQで低温調理をする。
※魚、厚み2.5cmの場合の加熱基準。参照:「低温調理 加熱時間基準表」�https://boniq.jp/pdf/ttguide.pdf )
❺仕上げ
BONIQの設定時間終了タイマーが鳴ったら袋を取り出す。
皿にさばを盛り付け、煮汁をかけて出来上がり。
◎従来の鍋で煮魚を作る際、魚の皮目に「×」の切り込みを入れることがあります。これは皮が縮まず火を通しやすくすることと、味をしみ込みやすくするためです。BONIQを使った低温調理では、必ず火は均一に通り、皮は縮まず、少ない調味料のみで味が浸透します。ですので特に切り込みを入れる必要がありません。
◎80℃程のお湯に魚を浸け、冷水に取る方法を「霜降り」と言います。一手間ですが、これをすることで臭みはなく身がふわっと仕上がります。お湯が熱過ぎるとさばの身が反ってしまうので、鍋底から小さな泡がフツフツ出てくるくらいを目安にしてください。
◎出来上がりのさばの身はとてもやわらかいので、ヘラなどでそっとすくって盛り付けてください。
おいしくできますように🥢
\低温調理始めるなら!/
●BONIQ 2.0 スターターセット
https://boniq.store/products/boniq-20-set
\野菜を沈めるのも楽らく🥦/
●BONIQ バルクアップコンテナ フルセット
https://boniq.store/products/container-set
\扱いやすいサイズと厚み!/
●BONIQの耐熱袋(冷凍•冷蔵も可)
https://boniq.store/products/bonibag
\低温調理を正しく楽しもう/
●低温調理のルール 〜6つのポイント〜
https://boniq.jp/recipe/?p=19886
\イベント開催時にお知らせ📣/
●BONIQ イベント告知専用LINE
https://boniq.jp/recipe/line_event
#今日のごはん
#今日のおかず
#65度レシピ
#65度以上レシピ
#おうちレストラン
#簡単ごちそうレシピ
#簡単レシピ
#おうちごはん部
#低温調理
#低温調理器
#ボニーク
簡単&同時調理OK!キウィ麹&いちじく麹🥝
BONIQの低温調理で作るヨーグルトや麹はほったらかし調理&半日で完成!
おいしさだけでなくその便利さ、簡単さからも、冷蔵庫に必ず常備している方が多くいらっしゃいます☀️
「麹」と聞くと塩麹やしょうゆ麹、たまねぎ麹などがパッと思い浮かびますが、
実はさまざまな種類があります😳
BONIQでご用意している麹レシピ数は、なんと約25レシピ!
塩麹やしょうゆ麹などは、お肉やお魚を漬けたり、炒め物や煮物に入れたり、タレのようなイメージで食材に添えてそのままで食べたりと想像がつきますが、
「フルーツ麹は何に使えるの❓」という方も多いのでは。
(実際によくご質問をいただきます💡)
そこで、今回は!
フルーツ麹の魅力を🥝 ̖́-
フルーツ麹は「米麹とフルーツを組み合わせた発酵食品」です。
ビタミンCやポリフェノールなど、抗酸化作用のある成分が豊富に含まれており、美肌効果が期待できます。
また、米麹にはビタミンB群やアミノ酸が多く含まれており、エネルギー代謝をサポートし、疲れにくい体作りを助けてくれます💪✨
さらに、フルーツ麹は酵素がたっぷり含まれているため、消化を促進し、腸内環境を整える効果もあります。
腸内環境が整うことで、免疫力の向上や、便秘の改善も期待できます。
特にダイエット中の方には、低カロリーでありながら満足感を得られるため、無理なく続けられる健康習慣としても最適なのです💯
そして、BONIQの低温調理なら、驚くほど簡単に作れるのも大きな魅力。
特別な技術や経験がなくても、材料さえあればすぐに作れます🤟
作り方はとてもシンプルで、ほんの数時間で栄養満点のフルーツ麹が完成しますよ!
そして、フルーツ麹は、
そのまま食べる他に・・・
・ヨーグルトにトッピング🥄
・ドレッシングとして🥗
・冷凍してシャーベットとして🧊
・スムージーに加えて🥛
・パンやクラッカーにのせて🧇
・アイスクリームやチーズケーキに添えて🍨
米麹のまろやかで自然なやさしい甘さで、罪悪感なしのヘルシーなおやつになります😘
「作ってみたい!」と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか👏
少ない材料で、あっという間に(!)作ることができるので、ぜひ作ってみてくださいね!
\60℃で、同時調理OK/
ーーーーーーーーーーーーー
🥝キウィ麹(約500g分)
ーーーーーーーーーーーーー
・キウイ 2個
・乾燥米麹 100g
・水 200ml
❶キウイの皮をむき、食べやすい大きさにカットする。
❷耐熱袋にすべての材料を入れ、袋を揉んで全体を混ぜ合わせる。
❸60℃ 4:00(4時間)BONIQで低温調理をする。
❹BONIQの設定時間終了タイマーが鳴ったら袋を取り出し、粗熱を取って出来上がり。
ーーーーーーーーーーーーー
🍑いちじく麹(約400g分)
ーーーーーーーーーーーーー
・いちじく(皮付き) 約300g(大3個~小5個)
※お好みで皮なし(皮を除いて、約300g)でも可。
・乾燥米麹 100g
・レモン汁 15g(大さじ1)
・ミキサー/フードプロセッサー
❶いちじくは洗って汚れを取り、ヘタを落として、皮つきのままざく切りにする。(お好みで皮なしでもOK)
❷乾燥米麹をミキサーにかけ、粉状にする。
❸耐熱袋にすべての材料を入れ、袋を揉んで全体を混ぜる。
❹60℃ 7:00(7時間)BONIQで低温調理をする。
❺BONIQの設定時間終了タイマーが鳴ったら袋を取り出し、粗熱を取って出来上がり。
💡袋のまま保存でも、保存容器に移し替えて保存してもOKです。(必ず消毒済みの清潔な容器に保存してください。)
💡どちらも冷蔵1週間・冷凍1ヶ月保存可能ですが、早めに消費されることをおすすめいたします。
おいしくできますように🙏
\低温調理始めるなら!/
●BONIQ 2.0 スターターセット
https://boniq.store/products/boniq-20-set
\野菜を沈めるのも楽らく🥦/
●BONIQ バルクアップコンテナ フルセット
https://boniq.store/products/container-set
\扱いやすいサイズと厚み!/
●BONIQの耐熱袋(冷凍•冷蔵も可)
https://boniq.store/products/bonibag
\低温調理を正しく楽しもう/
●低温調理のルール 〜6つのポイント〜
https://boniq.jp/recipe/?p=19886
\イベント開催時にお知らせ📣/
●BONIQ イベント告知専用LINE
https://boniq.jp/recipe/line_event
豚ばらの角煮まんじゅう🥟
この見た目!🤤
BONIQの低温調理で、分厚い豚ばら肉も一切パサつかず、硬さ知らず。
程よいバランスの豚の脂が口の中で甘くとろけ、肉汁がじゅわ~っと広がります🥺✨
あらかじめ豚ばら肉の表面をこんがり焼くことにより、身縮みがなく、旨味が凝縮!
しっかり下茹ですることで余分な脂が落ち、豚肉の臭みが取れ、お肉をやわらかくする効果も🍖 ̖́-
箸がスーッと通るほどのやわらかさでありながら煮崩れがなく、少量の調味料で味が効率良く染み込むのは、低温調理の成せる技です🤔💡
そんな豚の角煮を、こちらも手作りのふっくら割包に挟んで🙏
もう、見た目からたまらない!今すぐかぶりつきたい一品に仕上がりました🥟
ーーーーーーーーーーーーー
77℃ 豚ばらの角煮まんじゅう🥟
https://boniq.jp/recipe/?p=38809
( 公式低温調理レシピサイト)
ーーーーーーーーーーーーー
🍖豚ばらの角煮
(下記は全量2〜3人分)
<BONIQする材料>
・豚ばら肉(塊肉) 500g
・しょうがの皮 5枚程
・長ネギの青い部分 1〜2本
《調味料》
・砂糖 大さじ1
・みりん 大さじ2
・しょうゆ 大さじ3
・酒 大さじ5
※本レシピでは、「煮詰めた調味料」を小さじ1取り置き、角煮まんじゅうを作る際に使用。
<お好みで仕上げ>
・練りがらし 適量
🥟割包
(下記は全量4個分)
<割包>
・薄力粉 100g
・強力粉 100g
・砂糖 大さじ1
・塩 3g
・ドライイースト 3g
・ベーキングパウダー 5g
・水 100ml
・ごま油 大さじ1(混ぜる用)
・ごま油 大さじ1(塗る用)
<挟む具材>
・豚ばらの角煮(↑) 1人分
・煮詰めた調味料(↑) 小さじ1
・長ねぎ 7cm分(無くても可)
・糸唐辛子 適量(〃)
・レタス 適量(〃)
<その他、調理器具など>
・ホームベーカリー
・麺棒
・クッキングシート
・蒸し器、または、フライパン
🍖豚ばらの角煮↓
❶豚ばらを4cm幅にカットする。
❷フライパンを中火で熱し(油不要)、豚ばら上面の脂身から全面がきつね色になるまで焼き、下茹で用の鍋に移す。
❸鍋に豚ばら、ひたひたの水、長ネギの青い部分、しょうがの皮を入れて火にかけ、沸騰したらフツフツ沸くくらいの弱火にしアクを取る。
❹竹串がスッと通るくらい(約2時間)になれば火を消し、茹で汁の中で冷ましておく。(本レシピではこの後茹で汁は使用しない。)
❺小鍋に《調味料》の材料を全て入れ、煮詰める。
❻水分が8割ほど減り、ヘラで混ぜたときに鍋底が見える程とろとろの状態になったら火を止め、粗熱を取る。
❼❻の小さじ1取り置き、まんじゅう作り↓で使用する。
❽豚ばらと❻(鍋に残らないようにヘラなどを使って)を耐熱袋に入れる。
❾77℃ 0:30(30分)BONIQで低温調理をする。
❿BONIQの設定時間終了タイマーが鳴ったら袋を取り出し、そのまま置いて10分ほど味を含ませる。
🥟割包↓
❶<割包>の材料(ごま油(生地に塗る用)以外)をホームベーカリーに入れ、一次発酵まで済ませる。
❷4分割して丸め、10分間そのまま生地を休ませる。
❸麺棒で生地を楕円形に伸ばし、ごま油を塗る。
❹ごま油を塗った面が内側になるよう半分に畳んで、クッキングシートの上に置き、蒸し器やフライパンなどで10分蒸す。
❺取り置きしておいた、煮詰めた調味料に角煮を絡める。
❻割包の間に角煮、レタス、白髪ねぎ、糸唐辛子をサンドする。
◎手ごねする場合はパン生地を作る要領で、ボウルで材料を混ぜ、ひとまとまりになったらこね台に移してなめらかになるまで、生地を折り込むようによくこねる。生地をボウルに戻してラップをかけ、40℃で40分程一次発酵させる。
◎割包(グワパオ)の表面にごま油を塗ることで、半分に畳んでも生地がくっつかず、サンドしやすくなります。
◎割包は冷めてからラップで包んでおくと、お弁当にしてもふっくらやわらかいまま美味しくいただけます。
おいしくできますように🥟
\低温調理始めるなら!/
●BONIQ 2.0 スターターセット
https://boniq.store/products/boniq-20-set
\野菜を沈めるのも楽らく🥦/
●BONIQ バルクアップコンテナ フルセット
https://boniq.store/products/container-set
\扱いやすいサイズと厚み!/
●BONIQの耐熱袋(冷凍•冷蔵も可)
https://boniq.store/products/bonibag
\低温調理を正しく楽しもう/
●低温調理のルール 〜6つのポイント〜
https://boniq.jp/recipe/?p=19886
\イベント開催時にお知らせ📣/
●BONIQ イベント告知専用LINE
https://boniq.jp/recipe/line_event
#ビールに合う
#ビールに合う料理
#77度レシピ
#75度以上レシピ
#お弁当
#お弁当作り楽しもう部
#お弁当部
#低温調理
#低温調理器
#ボニーク
旬を味わう🐟鮎のコンフィ
ユーザーさんからリクエストいただいた、「鮎のコンフィ」レシピ🐟
川魚独特の臭みもなく、95℃ 5時間の低温調理で中骨も小骨も食べられるようになり、身はやわらかくふわふわに🥺✨
「コンフィ」とはフランス料理の調理法で、食材をオイルや砂糖などに浸してじっくりと煮ることで、食材の風味や保存性をUPさせます🇫🇷
従来のお鍋やフライパンで行う方法では、大量の油を使用したり、お鍋が油でベトベトになったり、大量の油が残ってしまったり💦ですが!
BONIQの低温調理なら少量の油で充分浸透!耐熱袋での調理のため後片付けも楽らく😙
低温調理 × コンフィはとっても相性が良いのです👍
鮎は旬が短い高級魚ですが、手に入った時はぜひ!低温調理で贅沢な味わいをお楽しみください✨
\ふわふわ&しっとり!/
ーーーーーーーーーーーーー
95℃ 鮎のコンフィ🐟
https://boniq.jp/recipe/?p=26830
( 公式低温調理レシピサイト)
ーーーーーーーーーーーーー
(5人分)
<BONIQする材料>
・鮎(天然、または、養殖) 5尾(1尾100g、約20cm)
・塩(鮎の下処理用) 小さじ1
・塩(耐熱袋に入れる調味用。鮎の重量の0.6%) 3g(小さじ1/2)
・にんにく 2片
・たかのつめ 1〜2本
・ローリエ 1枚
・タイム(フレッシュ、または、乾燥) 2本分
・エクストラバージンオリーブオイル 75ml(大さじ5)
<お好みで仕上げ>
・レモン(くし切り、または、スライス) 適量
<ほか、調理器具など>
・キッチンペーパー
❶鮎の下処理
鮎を包丁の先でしごくようにして表面全面のうろこを取る。
腹部から肛門に向かって指をすべらせ、糞を押し出し、流水で洗う。
鮎の両面に塩を振り、冷蔵庫で30分置く。
鮎を流水で洗い、しっかりぬめりを取ったら水気を拭き取る。
❷耐熱袋に投入
にんにくは皮をむいてスライスし、たかのつめは種を取り除く。
耐熱袋に鮎が重ならないように入れ、<BONIQする材料>の残りの材料を加える。
❸BONIQに投入
95℃ 5:00(5時間)低温調理をする。
❹仕上げ
BONIQの設定時間終了タイマーが鳴ったら袋を取り出し、オイルごと皿に盛り付け、お好みでレモンを添えて出来上がり。
💡鮎はコケや藻を摂食しているため、内臓は取らずに調理しても問題ありません。
おいしくできますように🍴
\低温調理始めるなら!/
●BONIQ 2.0 スターターセット
https://boniq.store/products/boniq-20-set
\野菜を沈めるのも楽らく🥦/
●BONIQ バルクアップコンテナ フルセット
https://boniq.store/products/container-set
\扱いやすいサイズと厚み!/
●BONIQの耐熱袋(冷凍•冷蔵も可)
https://boniq.store/products/bonibag
\低温調理を正しく楽しもう/
●低温調理のルール 〜6つのポイント〜
https://boniq.jp/recipe/?p=19886
\イベント開催時にお知らせ📣/
●BONIQ イベント告知専用LINE
https://boniq.jp/recipe/line_event
#おうちレストラン
#コンフィ
#おうちディナー
#あゆ
#鮎
#旬
#95度レシピ
#95度以上レシピ
#簡単レシピ
#低温調理
#低温調理器
#ボニーク
晩酌のお供に😘超簡単&高タンパクおつまみ5選🍺
「多品目の同時調理」が可能なBONIQの低温調理で、ごはん作りをしながら、ごはん後の晩酌タイム用のおつまみも同時調理!😙
余計な添加物も、過度な調味料もなし🖐️
しかも、今回ご紹介する5選は高タンパクだから、栄養面からも◎
明日の晩酌のお供にぜひ〜🍻
残暑の疲れも吹き飛ぶ、贅沢な晩酌タイムになります🤙
飲み過ぎにはご注意くださいね😆
🍗まるでフォアグラ!鶏レバー
鶏レバーを塩で揉み、15分置いたらよく洗う。
BONIQで低温調理し、しょうゆとごま油を混ぜたタレにつけていただく。
お好みでおろししょうがや大葉を添えて。
🍗コリっと食感までおいしい!砂肝
鶏砂肝をBONIQで低温調理し、ごま油、レモン汁をかけ、塩、ごま、ねぎを散らしていただく。
🫘ぷりっと弾ける食感!枝豆
洗った枝豆の両端を切り落とし、塩(枝豆200gに対して、4g(小さじ2/3程))と共にBONIQで80℃ 30分低温調理して完成。
お好みで仕上げに塩をふって。
🥚とろっと濃厚!味付け煮卵
耐熱容器に<漬け込み液>↓を入れ、ふんわりラップをして電子レンジ(600Wで1分程)にかける。(砂糖が溶け、長ねぎがしんなりしていればOK)混ぜてあら熱を取っておく。
卵をBONIQで95℃ 7分低温調理し、漬け込み液に1日漬ける。
翌日取り出して漬け込み液をかけ、お好みで白髪ねぎ、糸唐辛子を添えて。
<漬け込み液>
・長ねぎ 1本分
・たかのつめ 2本
・三温糖 大さじ2
・白いりごま 大さじ1
・鶏ガラスープ(顆粒) 小さじ1
・にんにく(すりおろし) 小さじ1/3
・しょうゆ 大さじ5
・酢 大さじ2
・水 大さじ2
🐟生を超える柔らかさ!サーモンユッケ風
生食用のアトランティックサーモン(200g)の両面に塩をふって冷蔵庫で10分寝かせ、水分を拭き取る。
サーモンと<たれ>↓をBONIQで40℃ 30分(※生食用のみの加熱基準。加熱用はNG。)低温調理して完成。
<たれ>
・長ねぎ(みじん切り) 30g(約10cm分)
・鷹の爪(輪切り) 1~2本(小さじ1)
・しょうゆ 大さじ2
・米酢 大さじ1
・オイスターソース 大さじ1
・ごま油 大さじ1
・砂糖(三温糖、上白糖など) 大さじ1
・おろしにんにく 小さじ1/2
おいしくできますように☀️🍻
💡鶏レバー、鶏砂肝は「低温調理 加熱時間基準表」�https://boniq.jp/pdf/ttguide.pdf )に従ってBONIQ設定(加熱設定)を決定してください。
\低温調理始めるなら!/
●BONIQ 2.0 スターターセット
https://boniq.store/products/boniq-20-set
\野菜を沈めるのも楽らく🥦/
●BONIQ バルクアップコンテナ フルセット
https://boniq.store/products/container-set
\扱いやすいサイズと厚み!/
●BONIQの耐熱袋(冷凍•冷蔵も可)
https://boniq.store/products/bonibag
\低温調理を正しく楽しもう/
●低温調理のルール 〜6つのポイント〜
https://boniq.jp/recipe/?p=19886
\イベント開催時にお知らせ📣/
●BONIQ イベント告知専用LINE
https://boniq.jp/recipe/line_event
#おうち居酒屋
#晩酌
#家飲み
#ボニークおつまみ
#おつまみ
#酒の肴
#低温調理器
#ボニーク
#低温調理
鶏レバー、何℃で加熱するのが1番良い❓🤔
鶏レバーの低温調理🍗
低温調理で「なめらか濃厚、クリーミー」に仕上がる鶏レバーは、人気食材の1つ。
試食イベントでも1番と言っても良いほど、驚かれる一品である😎
これまで、鶏もも肉、砂肝、サーモン、生タコ(水タコ)、ぶりなどで、「何℃で加熱するとどのような状態になるのか❓」を検証してきたが、
鶏レバーも具体的に一体何度でどのような状態になるのか❓を検証してみる🤔
鶏レバーの食感は「とろけるなめらかな食感」が好きな人もいれば、「硬さがあり食べ応えがある食感」が好きな人もいるだろう。
目安となる「何℃でどんな感じになるのか❓」の加熱チャートがあれば、今後簡単に理想の状態に仕上げやすくなる。
また、さまざまなレシピやメニューに合わせて汎用できる🤟
そこで5つの加熱温度で検証を行い、仕上がりの違いを比較する🌡️
57℃
60℃
63℃
66℃
70℃
※加熱時間は厚みによって異なります。「低温調理 加熱時間基準表」�https://boniq.jp/pdf/ttguide.pdf )をご参照ください。
ーーーーーーーーーー
🍗比較実験
ーーーーーーーーーー
鶏レバーの血筋、血の塊、脂肪部分を取り除き、一口大にカットする。
ザルにあけて流水でよく洗い、ボウルに入れて牛乳に浸し、ラップをかけて冷蔵庫で1~2時間冷やしたら洗い流す。
耐熱袋に鶏レバー、オリーブオイル、黒こしょうを入れる。
それぞれの温度でBONIQで低温調理をする。
BONIQの設定時間終了タイマーが鳴ったら袋を取り出し、氷水で急冷する。(余熱で火が入るのを防ぐため)
その後、食味や食感を比較する。
ーーーーーーーーーー
🍗比較実験結果
ーーーーーーーーーー
📌57℃
〝ふわふわ〟〝とろとろ〟としており、とろけるタイプのプリンのような食感。
生っぽさはなく、鉄っぽさもあまり感じなかった。
フォアグラのような風味があり口の中で溶ける。
まさに低温調理ならではの生のような火入れで、レバーの〝ふわっ〟ととろけるほどやわらかい食感を安全に食べることができる。
加熱後に氷水で冷却し、レバ刺し風にするのも良さそう。
📌60℃
57℃よりもやわらかく溶けそうなほど形が崩れやすい。
加熱後すぐは濃厚チーズケーキのような食感のくちどけ。
しかし、加熱後に氷水で冷却して冷蔵庫で半日保存したものは、保存している間に溶けてしまった。
レバーは油脂分が多いため、オリーブオイルとの調理では溶けやすいためかと思われる。
オリーブオイルではなく、醤油などの調味料と一緒に加熱すれば溶けないかもしれない。
📌63℃
60℃より〝ねっとり〟としており、レバーの甘みを感じる。あん肝のような食感。
ペーストやムースにするにはまだ緩い感じ。
あん肝のような食感を活かして、氷水で冷却後、軍艦巻きにしてポン酢をつけて食べると良さそう。
📌66℃
かすかにレバーの〝もそっ〟とした食感がある。〝しっかり火が通っている〟と感じる安心感もある。
ペーストにするならば、66℃の硬さのほうが粘度あるペーストになる。
📌70℃
食感がしっかりしていて、少々鉄っぽい風味を感じる。
硬さがあり食べ応えがあるため、しっかり味を付けて煮るような調理法には良いだろう。
生姜煮やソース煮、レバーペーストにする場合は好みによって66℃~70℃が良さそう。
ーーーーーーーーーー
🍗補足
ーーーーーーーーーー
本実験では「牛乳に浸して洗い流す」という下処理法にしていますが、後の別の比較実験で、「塩で揉んで15分置き、洗い流す」が臭みもなくベストな下処理法ということが分かりました☝️
鶏レバーの低温調理時の下処理は、「塩で揉む(100gで小さじ1/2の塩、が目安)」がおすすめです🫡
また、本レシピではオリーブオイルや黒こしょうを入れて低温調理をしていますが、なしでもOKです😉
ーーーーーーーーーー
🍗結論
ーーーーーーーーーー
レバ刺し風にする場合は57℃、生姜煮やソース煮、レバーペーストにする場合は66℃~70℃で加熱すると良いでしょう。
好みや作る料理によって火入れ加減を簡単にコントロールできるのも低温調理の大きなメリットですね💡
あえて温度を変えて複数パターンを用意し、食べ比べしてみても面白いです🧐
上記「比較実験結果」に記載の『温度別の仕上がり』を参考に、
好みと思われる仕上がりの温度でや、記載している作る料理によって、鶏レバーの加熱温度を決定してくださいね😉
\低温調理始めるなら!/
●BONIQ 2.0 スターターセット
https://boniq.store/products/boniq-20-set
\野菜を沈めるのも楽らく🥦/
●BONIQ バルクアップコンテナ フルセット
https://boniq.store/products/container-set
\扱いやすいサイズと厚み!/
●BONIQの耐熱袋(冷凍•冷蔵も可)
https://boniq.store/products/bonibag
\低温調理を正しく楽しもう/
●低温調理のルール 〜6つのポイント〜
https://boniq.jp/recipe/?p=19886
\イベント開催時にお知らせ📣/
●BONIQ イベント告知専用LINE
https://boniq.jp/recipe/line_event
#鶏胸肉
#低温調理鶏むね肉
#低温調理鶏肉
#低温調理器
#ボニーク
#低温調理
#低温調理比較実験
保存数最多スイーツ!基本の低温調理プリン🍮
この見た目!🤤
試行錯誤を重ねてやっと辿り着いた自信作のプリンレシピ🥄
温度管理が得意なBONIQの低温調理は、プリン作りも大得意!
表面と中心部は2層に分かれていて、 表面はクリームのようにとろっとした食感に。
スプーンを進めていくと食感の変化が楽しめます🥺✨
途中でほんのりビターなカラメルと合わせてお召し上がりください。
低温調理でまず作っていただきたい、基本のプリンです🍮
\ご褒美おうちスイーツに/
ーーーーーーーーーーーーー
78℃ 基本の低温調理プリン🍮
https://youtu.be/CaC599Ya0Gw
( 公式YouTubeチャンネル )
ーーーーーーーーーーーーー
プリンカップ(100〜120ml)
4個分
<プリン液>
・卵(Mサイズ/常温) 2個
・牛乳 125ml
・生クリーム 125ml
・グラニュー糖 40g
・バニラエッセンス 4ふり
<カラメル>
・グラニュー糖 60g
・熱湯 30ml
<ほか、調理器具など>
・鍋(カラメルを作る用)
・プリンカップ(100〜120ml) 4個
・ボウル/容器 2個
・泡立て器
・漉し器(茶漉しなど) 2個
※1個のみの場合は2回濾す
・アルミホイル(または、ラップ)
❶カラメルを作る
鍋にグラニュー糖を入れて中火にかける。
ぶくぶく泡立ち始めキツネ色になってきたら目を離さず、さらに濃くなるのを待つ。
焦げ茶色になった瞬間に火を止め、熱湯を一気に入れる。
※この時勢いよく跳ねるため決して鍋を覗き込んだりせず、火傷に注意する。
出来上がったカラメルが温かいうちにプリンカップ4個に分けて入れ、冷蔵庫で冷やす。(カラメルが固まるまで20分程)
❷プリン液を作る(1)
常温の卵をボウルに割り入れ、泡立て器でほぐし混ぜる。
グラニュー糖を加え、ボウルの底からグラニュー糖の粒を溶かすように擦り混ぜる。
❸プリン液を作る(2)
牛乳と生クリームを入れ、よく混ぜる。この時、なるべく泡立てないようにする。
バニラエッセンスを振り入れ、混ぜる。
❹濾す
目の細かい濾し器を二重に重ね、濾す。
※漉し器が1個しかない場合は、2回濾す。
❺プリン液を注ぐ
プリンカップの中にあらかじめ入れておいたカラメルが固まっていることを確認し、プリン液を注ぐ。
(少し固まっていればOK。カラメルがサラサラと流れる状態の場合はプリン液と混ざってしまうため、冷やす時間を延長する。)
プリンカップにアルミホイル(または、ラップ)でカバーをする。
❻BONIQに投入する
78℃ 0:50(50分)にBONIQで低温調理をする。
※容器の首まで湯せんに浸かるようにする。
※高温・長時間調理時は湯せんにカバーをする。(鍋:ラップ、コンテナ:フタ)
💡BONIQ 新型コンテナならココットの水深調整も楽らく!
❼冷やす
BONIQの設定時間終了タイマーが鳴ったらプリンカップを取り出し、カップを少し振ってプリンが固まっていることを確認する。
あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。(3時間〜)
表面はふるふる、中心部はとろけるような質感の、なめらかプリンの出来上がり。
🥄材料について、冷えた卵を使うと他の材料と馴染まないため、常温に戻した卵を使用してください。
🥄BONIQ設定時間について、使うプリンカップの素材や形状によっては同じ仕上がりにならないことがあります。容器の口が広いものや容量の大きいものを使用する際は、設定時間を延長する必要があります。
🥄湯せんから取り出して、少し容器を振った時に中心部が流れず、表面に薄い膜が張っていたら完成です。全体的にどろどろしている場合は、固まっていませんので10分ずつ時間を延長し、様子をみてください。
🥄本レシピはバニラエッセンスを使用していますので、濾す前に他の材料と同じタイミングで加えています。バニラビーンズ(ポッド)やバニラペーストを使用する場合は、種を濾してしまわないよう、プリン液を濾した後に加えてください。
🥄プリン液を濾す際は、漉し器(茶漉しなど)を2つ重ねて濾すと一気に2回濾せます。漉し器が1つしかない場合は、一度濾した後、再度またボウルから注いで濾してください。
おいしくできますように!☕️
\プリン容器の水深調整も簡単👍/
●BONIQ バルクアップコンテナ フルセット
https://boniq.store/products/container-set
\低温調理始めるなら!/
●BONIQ 2.0 スターターセット
https://boniq.store/products/boniq-20-set
\扱いやすいサイズと厚み!/
●BONIQの耐熱袋(冷凍•冷蔵も可)
https://boniq.store/products/bonibag
\低温調理を正しく楽しもう/
●低温調理のルール 〜6つのポイント〜
https://boniq.jp/recipe/?p=19886
\イベント開催時にお知らせ📣/
●BONIQ イベント告知専用LINE
https://boniq.jp/recipe/line_event
#今日のおやつ
#3時のおやつ
#78度レシピ
#75度以上レシピ
#おうちカフェ
#おもてなし
#おうちスイーツ
#プリン部
#低温調理
#低温調理器
#ボニーク
【絶品!贅沢な牛もも肉の厚切りステーキ】
安価なお肉もBONIQにかかればこの通り!
厚切りなのに、ナイフがスッと入り込む柔らかさ。
BONIQ設定
58℃
60min