読売教育ネットワーク
読売新聞教育ネットワーク事務局が作るコミュニティーサイトです。
読売教育ネットワーク事務局は、2015年4月1日に学事支援部から名称を変更しました。学事支援部は2004年にスタートした東京本社のCSRセクションです。
新聞記者を呼んで何か企画をしたいという方、メディアや報道に関心のある方、お気軽にご連絡ください。
読売新聞公式SNSの運営ポリシーはこちらをご覧ください。(http://info.yomiuri.co.jp/sns/notice.html)
府中をフェアトレードの街に ~ 明星高校生がイベント~
府中をフェアトレードの街に ~ 明星高校生がイベント~ 最近、耳にすることが増えた「フェアトレード」。開発途上国の生産者や労働者の生活改善のための取り組み、ということはわかっていても、何をすればいいのかわからない、という印象があります。フェアトレードが
2023年秋に高校生を対象に実施した6大学医学部によるオンラインセミナーの詳報を、随時掲載していきます。
高校生向けオンラインセミナー(1)東北大/東京慈恵会医科大https://kyoiku.yomiuri.co.jp/iryou/contents/1-20226.php
高校生向けオンラインセミナー(1)東北大/東京慈恵会医科大 医療現場で奮闘する医師や研究者らが、高校生に現在と未来を伝えるオンラインセミナー「未来の医療を創る君へ」(読売新聞社主催)が、2023年10、11月に計6回行われ、約1250人が参加した。セミナーは
【参加高校生募集】オンラインセミナー「未来の医療を創る君へ」(10-11月・全6回)https://kyoiku.yomiuri.co.jp/iryou/university/contents/post-769.php
【観覧者募集】12/25 全国大学ビブリオバトル ファイナルステージin浦安
【観覧者募集】12/25 全国大学ビブリオバトル ファイナルステージin浦安 ~特別ゲストに浅田次郎さん、今村翔吾さん~ 全国の大学生がお薦め本の魅力を語る「全国大学ビブリオバトル ファイナルステージin浦安」(活字文化推進会議主催)が25日、千葉県浦安市の明海大学浦安キ
読売新聞と中央公論新社が、「 #書店員が選ぶ絵本新人賞」 を創設しました。全国の書店員による選考で大賞を選びます。応募期間は来年1月1日~4月30日。コンセプトは、文字好きを育てる絵本。ご応募、お待ちしています!詳細はhttps://ehon.yomiuri.co.jp/
【参加者募集】12/2未来を拓く子供応援フォーラムhttps://kyoiku.yomiuri.co.jp/event/contents/122.php
【高校生女子募集】8/27 オンラインセミナー「理系ブロッサム」
https://kyoiku.yomiuri.co.jp/event/boshu/contents/rikei.php
読む力が書く力を磨く[よむYOMU便り4]野田村教育委員会(岩手県)
https://kyoiku.yomiuri.co.jp/unicorn/contents/yomu3-1.php
学校向けに「読売SDGs新聞」児童生徒数分を無料配布します。https://kyoiku.yomiuri.co.jp/event/boshu/contents/sdgschallenge2022.php
「読売SDGs新聞」児童生徒数分を無料配布します 読売新聞教育ネットワークでは、7月発行予定の教材「読売SDGs新聞」(夏号)を児童生徒数分、小中高校に無料でお届けいたします。タブロイド判カラー8ページで、授業の副教材としてご活用いただける内容です
【5/19締切】2022年度「地域医療体験プログラム」高校生募集!https://kyoiku.yomiuri.co.jp/iryou/university/contents/5202022.php
【5/19締切】2022年度「地域医療体験プログラム」高校生募集! 地域医療の最前線を体験しよう! 医師を志す高校生が、地域医療の最前線を学ぶ「地域医療体験プログラム」が2020年度からスタートしました。自治医科大学を卒業した医師のもとに生徒を派遣し、地方で医
【9/10締切】参加高校・高校生募集!「2021 未来の医療を創る君へ」オンラインセミナーhttps://kyoiku.yomiuri.co.jp/event/boshu/contents/21iryou.php
【9/10締切】参加高校・高校生募集!「2021 未来の医療を創る君へ」オンラインセミナー コロナ禍の医療現場で奮闘する医師や研究者らが高校生に現在と未来を伝えるオンラインセミナー「未来の医療を創る君へ」を10月に計6回開催します。 セミナーでは東北大学、順天堂大学、東京医科歯科大学、東
英語で企画発表(プレゼンテーション)できる人材の育成を目的とした「全国学生英語プレゼンテーションコンテスト」の第10回大会の募集が始まりました。
【エントリー開始!】
第10回 #全国学生英語プレゼンテーションコンテスト🏆
のエントリーが本日 5月27日(木)より開始となりました!
応募資格や今回のテーマなど詳細は公式サイトよりご確認ください。https://www.kandagaigo.ac.jp/contest/
みんなで一緒に盛り上げよう!
皆さんのご応募をお待ちしています!
#英語でプレゼン #英語 #プレコン
#勉強垢 #英会話 #留学 #就活 #学生生活の思い出に
10代向けの週刊紙「読売中高生新聞」は、文房具メーカー「コクヨ」と共催する中高生対象の絵画コンテスト「キャンパスアートアワード」の作品を募集しています。締め切りは9月10日。美術部員や絵が好きな生徒の皆様にご応募いただければ幸いです。https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/campus/artaward/
キャンパスアートアワード|コクヨ ステーショナリー 「キャンパスアートアワード」は、文部科学省と観光庁が後援する、全国の中学生・高校生を対象にコクヨと読売中高生新聞が子どもたちの知性を育み、手書きの良さを伝えることを目的とした絵画コンペティションです。
お年寄りのワクチン接種 予約に一役【新型コロナ 学生リポート】(32) https://kyoiku.yomiuri.co.jp/campus/contents/-32.php
ワクチン予約 拓大生がサポート【新型コロナ 学生リポート】(32) 東京都八王子市の館ヶ丘団地は、住民の6割近くがお年寄りという大規模団地です。ここで近くにキャンパスがある拓殖大学の学生たちが、お年寄りの新型コロナウイルスワクチンの接種予約を代行する地元自治会
WS編集部より(19)パパじゃだめですか?https://kyoiku.yomiuri.co.jp/rensai/contents/ws19.php
WS編集部より(19)パパじゃだめですか? 「読売ワークシート通信」のメールマガジンから、記者コラムの一部を紹介します。 パパじゃだめですか? 2021年6月2日 学年が変わって初めての保護者会は、さながら戦場。各学級から数人を選出す
元小学校長のコラム[徒然読書]、教員の皆さんにお薦めする本を紹介しています。
https://kyoiku.yomiuri.co.jp/rensai/contents/post-720.php
『理科系の作文技術』[徒然読書]感性だけでは伝わらない 読売新聞教育ネットワークの田中孝宏アドバイザーが、教員の皆さんにお薦めする本を、中央公論新社のラインナップから紹介します! 理科系の作文技術 木下是雄著 物理学者で、独自の発想で知られる著者が、理科系
「1年遅れの再出発」のはずが...【新型コロナ 学生リポート】(30)
https://kyoiku.yomiuri.co.jp/campus/contents/-30-1.php
「1年遅れの再出発」のはずが...【新型コロナ 学生リポート】(30) 対面授業は2週間で打ち切り。サークル活動はオンラインのまま。アルバイト先は休業......。新型コロナウイルスの感染拡大が収まらず、「大学生らしい生活ができない」状況が続いています。キャンパス
海外で学ぶ・リレーエッセー[75]カナダ、マギル大 塗りつぶされることのない光https://kyoiku.yomiuri.co.jp/rensai/contents/75.php
【参加高校生募集】医師を志す高校生が、地域医療の最前線を学ぶ「地域医療体験プログラム」。まずは自治医科大学が主催する「小論文・スピーチ動画コンテスト」にご応募ください。https://kyoiku.yomiuri.co.jp/iryou/university/contents/2021-2.php
【高校生募集】2021年度「地域医療体験プログラム」 地域医療の最前線を体験しよう! 参加高校生を募集! 医師を志す高校生が、地域医療の最前線を学ぶ「地域医療体験プログラム」を昨年度からスタートしました。読売新聞社が主催する「高校生向け医療体験プロ
キャンパス・スコープ : 読売新聞教育ネットワーク 読売新聞の教育ポータルサイトです。読売新聞が取り組む教育事業が一覧できるほか、またネットワーク参加の企業、学校などの取り組みを紹介します。ネットワーク参加企業による出前授業のコーディネートも。
小中学校向け「読解力向上プロジェクト」始めました。参加校を募集しています。
https://kyoiku.yomiuri.co.jp/contents/unicorn.php
【参加校募集】読解力向上プロジェクト(21年度予定) : 読売新聞教育ネットワーク 読売新聞の教育ポータルサイトです。読売新聞が取り組む教育事業が一覧できるほか、またネットワーク参加の企業、学校などの取り組みを紹介します。ネットワーク参加企業による出前授業のコーディネートも。
「田中センセイの徒然日誌[30]GOOD LOSER」をアップしました。「負け」を生かして自分を高めることの大切さに触れています。
https://kyoiku.yomiuri.co.jp/rensai/contents/30good-looser.php
田中センセイの徒然日誌[30]GOOD LOSER [30]GOOD LOSER ゲームには勝敗はつきものだ。 体育の時間などで行われるボールゲームの試合。もちろんどちらかのチームが勝ち、どちらかが負ける。あるいは引き分け。勝負が決まった
海外で学ぶ・リレーエッセー[72]米ヴァッサー大 大学で自分自身と向き合う
https://kyoiku.yomiuri.co.jp/rensai/contents/72.php
海外で学ぶ・リレーエッセー[72]米ヴァッサー大 大学で自分自身と向き合う 東京都立小石川中等教育学校卒、米ヴァッサー大学2年(21年1月時点) 杉下 はる さん Sugish*ta haru 幼い頃から国際問題に漠然と興味があった。自分と同じ年くらいの女の子が貧困で痩せ細
読売新聞大阪本社「新聞のちから」委員会では、新聞のちから研修の模様を1分22秒の動画で紹介しています。https://kyoiku.yomiuri.co.jp/chikara/course/contents/post-511.php
研修の模様を動画で公開 大阪・新聞のちから委員会 読売新聞大阪本社「新聞のちから」委員会では、新聞のちから研修の模様を動画で紹介しています。 紹介動画の長さは1分22秒。実際の研修風景をバックに、研修を受けて身に着く力や研修メニュー例を簡潔にま
読売新聞などのニュースや解説記事を読み、手書きで解答することで読解力や書く力を養う教材「トレーニングシート」の1月号を公開しました。https://kyoiku.yomiuri.co.jp/trainingsheet/contents/20211.php
「習氏、食べ残し禁止令」など...トレーニングシート(2021年1月号) 「トレーニングシート」は読売新聞などのニュースや解説記事を読み、手書きで解答することで読解力や書く力を養う教材です。 トレーニングシート12月号 ■習氏、食べ残し禁止令 中国で習近平国家主席が食べ物
「海外で学ぶ・リレーエッセー」第71回は熊本県立宇土(うと)高校卒、米ミネルバ大学2年(20年12月時点)の成松 紀佳 さんです。
https://kyoiku.yomiuri.co.jp/rensai/contents/71-1.php
海外で学ぶ・リレーエッセー[71]米ミネルバ大 人間力を高める大事な気付き 熊本県立宇土(うと)高校卒、米ミネルバ大学2年(20年12月時点) 成松 紀佳 さん Narimatsu Norika 「高等教育の再創造」を掲げるミネルバ大学には、キャンパスがない。学生は4年間を
読売新聞が発行する英字紙「The Japan News(ジャパン・ニューズ)」を用いると、どのような授業が行えるのか。授業を取材した現場リポートと、学校からお寄せいただいた活用リポートをご紹介します。https://kyoiku.yomiuri.co.jp/kaihonews/contents/post-518.php
JN(ジャパン・ニューズ)学校でお試しキャンペーン【活用リポート】 わかりやすく書かれた記事に、キーワードが含まれた適切な見出し──。英字紙は、学校でも活用できる理想的な英語教材です。英字紙「The Japan News(ジャパン・ニューズ)」の「学校でお試しキャ
富山県高岡市が、「読売SDGs新聞」を全児童生徒に配布することを決めました。新聞は、SDGs活動に取り組む商社「ホクセイプロダクツ」が寄贈しました。
https://kyoiku.yomiuri.co.jp/kaihonews/contents/sdg.php
「読売SDGs新聞」全児童生徒に配布 富山県高岡市 富山県高岡市は、新聞を活用した本格的なSDGs教材「読売SDGs新聞」を市内全公立小中学校(37校、児童生徒数計約1万1,300人)に配布することを決めました。同市では冬休みに「親子でSDGsを考え
読売新聞教育ネットワークの田中孝宏アドバイザーによるコラム「田中センセイの徒然日誌」が更新されました。第28回は「学びの原型」がテーマです。https://kyoiku.yomiuri.co.jp/rensai/contents/28.php
田中センセイの徒然日誌[28]学びの原型 [28]学びの原型 マンガ「鬼滅の刃」が、アニメ映画で大ヒット。単行本の売れ行きもとても伸びている。コスプレや描かれた背景に似ているお寺が聖地になるなど広がりをみせている。こうしたマンガの影響
読売新聞大阪本社は8月30日、自宅にいながら親子で科学を学ぶ #オンラインスクール「よみうりサマースクール@HOME」を開催します。電気のしくみや水素の作り方など楽しい授業を用意しています。参加無料。授業は午前10時~午後2時20分に5時限で行われますが、途中の参加、退席は自由です。事前申し込みが必要で、ホームページ(https://www.yomiuri-osaka.com/lp/oyako/)からご応募ください。
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
ビデオ (すべて表示)
カテゴリー
ウェブサイト
住所
大手町1-7/1
Chiyoda-ku, Tokyo
100-8055
東京都
Chiyoda-ku, 100-0011
高・大・初心者向けのプログラミングスクール アートを作りながらプログラミングを学ぼう 就活ポートフォリオ対策などなど 現役エンジニアがサポート 生徒さんやメンターの作品を載せていきます。
東京都千代田区神田須田町1-26 芝信神田ビル3階
Chiyoda-ku, 101-0041
株式会社リオのGIGAスクールサポーター、ICT支援員のお仕事について、情報を発信します。
神田神保町
Chiyoda-ku
医療従事者のためのFlutter学習共有グループ「flutter doctors(仮称)」
千代田区一ツ橋2-1/2
Chiyoda-ku, 101-8439
ICS一橋ビジネススクール阿久津聡教授の研究室のページ。専門はマーケティング、ブランド論等。最近の研究は企業ブランディングによって持続的に業績を向上させる経営のあり方で「健康経営ブランディング」を提唱。
三崎町1-4/9
Chiyoda-ku, 101-0061
ネイルスクール、ヘアメイクスクール、小顔矯正スクール、 ネイルサロン、ヘアメイクサロン、小顔矯正サロンの運営