Media School of Josai Int'l Univ.

城西国際大学メディア学部映像芸術コース(紀尾井町キャンパス)のお知?

■映像芸術コース(東京都千代田区、有楽町線麹町駅徒歩3分)
■クロスメディアコース(千葉県東金市、JR東金線求名駅徒歩3分)

東京都 千代田区の紀尾井町キャンパスで、映像、メディアから芸能、エンターテイメントまで幅広く総合的に複合的に学ぶことができます。

8つのキャリアパス(分野)

1.制作・演出:演出,シナリオ,構成
2.映像美術:セットデザイン,大道具,小道具,特殊メイク
3.映像技術:撮影・照明・録音・編集
4.アニメーション・CG
5.芸能:舞台・アクティング,ダンス,声優,アナウンス,ナレーション
6.ステージ:舞台空間、衣装。都内の劇場との連携。
7.サウンド・音楽:演奏,ボーカル,録音,音響
8.コンテンツビジネス:配給,配信,放送,出版,イベント,権利ビジネス,WEB,電子出版

■クロスメディアコース(千葉県東金線求名駅徒歩4分)

千葉県東金キャンパスをメインにして、幕張キャンパス(京葉線海浜幕張駅)を産学連携の拠点として学びます。「IT、デザイン、映像、サウンド」を4つのコアにして、様々なメディアをクロスしながら、ビジネスコミュニケーションを学びます。

07/07/2024

<インターンシップ紹介>
7/7(日)より放送・配信スタートの WOWOW オリジナルドラマ  連続ドラマW「完全無罪」 (全5話) に、メディア学部の学生がインターンとして参加しましたので、ご紹介します。

連続ドラマW「完全無罪 」は主演・広瀬アリスさん、監督・大森立嗣さん、撮影技師は本学講師の辻智彦先生で、広瀬アリスさんが気鋭の弁護士に扮するリーガル・ミステリーです。

撮影部アシスタントで大島秀斗さん、照明部アシスタントで吉田留美奈さん(共に映像芸術コース3年竹藤ゼミ)、照明応援で平川幸汰さん(映像芸術コース4年竹藤ゼミ)、小川晃冬さん(映像芸術コース2年生)が2024年1~3月に都内近郊と香川で行われた撮影に参加しました。

有料放送ですが、 7/7(日)第一話は無料放送、WOWOWオンデマンドで第一話まるごと無料配信(9/2まで)となっていますので、お時間ありましたら、ぜひご覧下さい。

連続ドラマW「完全無罪」公式サイト https://www.wowow.co.jp/drama/original/kanzenmuzai/

07/07/2024

<インターンシップ紹介>
現在公開中の映画「湖の女たち」(原作:吉田修一、監督・脚本:大森立嗣、福士蒼汰×松本まりかW主演)にインターン生として、メディア学部映像芸術コースの学生が参加しましたので、ご紹介します。

2022年秋に琵琶湖周辺で行われた撮影に、撮影部で国吉真舟さん(参加当時3年生)、照明部で戸川琉斗さん(参加当時3年生)が参加し、約1ヶ月プロのスタッフと共に映画制作に取り組みました。撮影技師は本学講師の辻智彦先生です。
国吉君と戸川君は2024年3月にメディア学部を卒業し、現在それぞれ撮影部と照明部として現場で頑張っています。

「湖の女たち」公式サイト https://thewomeninthelakes.jp/

もういちどたしかめる展 24/05/2024

映像芸術コースで撮影の指導をしていただいている、辻智彦先生の主催するイベント「もういちどたしかめる展」で、JIUメディア学部映像芸術コースの卒業制作と、東北芸術工科大の卒業制作の上映があります。

「受容から表現へ ~JIU + TUAD 卒業制作セレクション〜」上映・ティーチイン

[日時] 5.25(土) [昼の部] 13:00~17:30 / ¥500
[会場] ハイクロスシネマトグラフィ
渋谷区千駄ヶ谷4-29-12  ダイヤモンドパレス208号室
(JR代々木駅西口から徒歩4分/地下鉄北参道駅3番出口から徒歩3分)

ティーチインゲスト:若松瑚華、工藤鈴花、竹藤佳世(映像作家・JIU教員)、中村高寛(ドキュメンタリー監督・TUAD元教員)、他

イベント詳細は下記を参照
https://34m34cm.wixsite.com/mouichidotashikameru?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTAAAR0URZ91p5zFvi9fHCo4owvFnlXStyJCYqcXO32ymdhbeSUCkBStX7KsueU_aem_AQljsNyuxA6e_bfK0bK0JF4oCA4c3FZd1o4BQTZP54jCXoRJjTp4nYGyTwVI3_U7xBXqS2FODdQicU01yaXe9eLu

その他にも
・5.27(月)『止められるか、俺たちを』(119分)上映+白石和彌×辻智彦 ティーチイン
・『遠近を抱えた女』(98分)日本最終上映
・辻智彦新作映像展「網膜」アールブリュット⇔キノグラースvol.4
などなど、ここでしかできないレアな上映がギュッと詰まっています。ぜひチェックしてみて下さい。

「もういちどたしかめる展」 フェイスブックページ
https://www.facebook.com/profile.php?id=61559682052828 

東京新聞での紹介記事
https://www.tokyo-np.co.jp/article/329037

もういちどたしかめる展 ハイクロスシネマトグラフィの撮影機材室およびミニスタジオとして使用していた208号室。5月末で退去するにあたり、この部屋で「ありえた可能性」に出会いなおす連続イベントを開催します。白ホリゾントを活用したポ.....

Photos from Media School of Josai Int'l Univ.'s post 08/03/2024

<インターンシップ紹介>

映画「さよなら ほやマン」  撮影部

メディア学部の4年生和田廉君(映像芸術コース、竹藤ゼミ)がインターンシップで参加した映画が現在公開中ですので、ご紹介します。
このインターンシップは文化庁より委託を受け、特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)が事務局として運営している、「映画スタッフ育成事業」の一環として行われました。和田君は撮影部のアシスタントとして、約2週間のロケに参加。撮影技師は本学講師の辻智彦先生で、竹藤ゼミOBである葉山昌敬さんも撮影部として参加していました。 

本作品は、宮城県石巻市の離島を舞台に、漁師の兄弟と東京から来た漫画家の、奇妙な共同生活と家族の再生を描いたヒューマンドラマです。2023年11月に公開されましたが、口コミでヒットし、その後出演のアフロさんが第78回毎日映画コンクールで「スポニチグランプリ新人賞」を受賞するなど、高い評価を受けました。
現在東京でも3月2日(土)からポレポレ東中野を皮切りに再上映が行われますので、お時間ありましたら、ぜひご覧下さい。

映画「さよなら ほやマン」 公式サイト https://www.cine.co.jp/hoyaman/index.html

監督・脚本:庄司輝秋  撮影:辻智彦  音楽:大友良英
出演:アフロ(MOROHA) 呉城久美 黒崎煌代 ほか
製作:シグロ/オフィス・シロウズ/Rooftop/ロングライド

Photos from Media School of Josai Int'l Univ.'s post 08/03/2024

メディア学部ではさまざまな取り組みが行われていますが、特に映像芸術コースでは、エンタテイメントの現場と直結した「インターンシップ」が盛んです。コロナ禍で中々インターンの学生が入っていけない時期もあったのですが、2023年は再び増加の傾向がありました。
そんなインターンシップの中から、いくつかご紹介をしたいと思います。

<インターンシップ紹介>
三遊亭遊三一門会  記録撮影
2023年5月12日(金)17時30開場18時開演 @内幸町ホール

メディア学部の3年生千島渉夢君、髙橋咲絵さん(映像芸術コース、竹藤ゼミ)が参加したインターンシップについてご紹介します。ステージ分野担当の甕佳代子先生のご紹介による、落語の撮影です。

紀尾井町キャンパスのある千代田区の内幸町ホールで行われた落語会、「三遊亭遊三の一門会」を記録撮影しました。

出演は三遊亭遊三さん始め、三遊亭小遊三、ナイツ、三遊亭遊吉、三遊亭とん馬、六華亭遊花、三遊亭遊子 他で、フルメンバーが揃う一門会は貴重な機会ということで、チケットは完売御礼と盛況でした。落語だけでなく、お笑いコンビ「ナイツ」さんの漫才もあり、落語初体験の方からバリバリの古典好きの方まで お楽しみ頂けるプログラムでした。

記録映像は、一度しかない本番を撮影する緊張感を味わいながら2台のカメラで撮影し、後日、編集した上でお届けしました。
落語という、普段触れることのない世界を体験できたインターンシップでした。

14/02/2024

城西国際大学メディア学部 映像芸術コース
<2023年度 卒業制作上映会(映像分科会)のお知らせ>
学生たちが4年間の学びの集大成として制作した作品を上映いたします。ぜひご覧下さい。

■日程:2024年2月25日(日)10:30〜17:00
■会場:城西国際大学 紀尾井町キャンパス1号棟地下ホール
(〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3-26)
https://www.jiu.ac.jp/access/kioicho/
■入場無料、全席自由席

■タイムスケジュール ※上映作品や順番は変更になる場合があります。
10:15開場 
☆Aプログラム 10:30-12:20
 開会式
「Wish」 監督:佐藤春花
「パーキンソン病と向き合う」 ディレクター:三浦 悠
「DreamHOODhold」  監督:吉原 重努
「インサイド・ブルー」監督:染井 きらら

☆Bプログラム 13:10-14:50
「言ノ葉」    監督:川口 菜緒
「Front Line」 監督:荒健太朗
「ねぇ、どっか行きたくない?!」ディレクター:佐伯 千翔子

☆Cプログラム Cプロ 15:00-16:50
「時季盛り合戦」監督:宮下 悠菜
「おいでよ!クロロプラスト!」ディレクター:松崎陸斗
「逃避交ガールズ」監督:倉田結衣

※A~Cプロとも、上映作品間に制作者のティーチインを行います。
また会場からのライブ配信も予定しております。

最新の作品情報・ライブ配信の情報はこちらをご覧下さい。 
https://www.facebook.com/groups/515488505759471/

予告編再生リスト
https://studio.youtube.com/playlist/PLaIFs_SDGl0Xo-mTXyzTQ03RRhZNy4Pby/videos

主催:城西国際大学 メディア学部映像芸術コース 卒業制作映像分科会
運営・映写:メディア学部 佐藤ゼミ
配信:メディア学部 ドキュメンタリープロジェクト

Photos from Media School of Josai Int'l Univ.'s post 28/01/2024

WS(ウィンター・セッション:冬の集中授業)に入り、2年生「総合演習B(映画)」は、必要機材等を紀尾井町キャンパスから搬出、いよいよ日活調布撮影所でのSet準備が始まりました。
昨年は、期間中に雪が降りましたが、今年は如何に。

Photos from Media School of Josai Int'l Univ.'s post 29/07/2023

一足先に事実上の“夏休み”に入った学生もおりますが、。3年生「映像制作c」はサマーセッション期間(夏の集中授業)に入り、日活調布撮影所に連日通っております。
協力しながらのSet制作、リハーサル、機材レクチャー、etc・・・
外は炎天下ですが、スタジオは屋内。エアコンはありますが作業中は熱くなりがち。水分補給は欠かせません。
撮影開始までの“試行錯誤”は続きます。

Lecture & Concert: レベティコ——東と西のはざまで(Lecture & Concert: Rebetiko—Between the West and the East ) 01/04/2023

【サウンド・音楽分野】

昨年12月8日(木)東洋大学で開催された「Lecture & Concert: レベティコ——東と西のはざまで」に、サウンド・音楽分野の3、4年生5名が音響・照明を担当したのですが、その記録映像が公開されました!
ぜひご覧ください!

Lecture & Concert: レベティコ——東と西のはざまで(Lecture & Concert: Rebetiko—Between the West and the East ) 2022年12月8日、東洋大学井上円了ホールにて催されたイベント「Lecture & Concert: レベティコ——東と西のはざまで」の模様です。ギリシャ・ディアスポラの音楽を聴くという体験ギリシャは1821年、オスマン帝国からの独立を宣...

26/02/2023

メディア学部2022年度、卒業制作作品発表会。無事に終了しました!皆さんお疲れ様でした!

20/02/2023

<2022年度 卒業作品発表会(映像・アニメ部門)>開催のお知らせ
学生たちが4年間の学びの集大成として制作した映像作品を上映いたします。
■日時:2023年2月26(日)10:30〜17:00
■会場:城西国際大学 紀尾井町キャンパス1号棟地下ホール
※会場での参加は学生・教職員・関係者のみとさせていただきます。オンライン上映を予定していますので、外部の方はそちらでお楽しみ下さい。
■上映タイムスケジュール (予定)
午前の部  10:15開場 10:30開演
開会式
Aプログラム
「アマリリス//AmaLilys」 監督 村田悠輔
「写真/TRiFOLiUM」 監督 沼田航平
「family」 監督 石田瑞希
「Z世代をもっと見て??」ディレクター 若宮あす香
「シンギュラリティ」 監督 水谷恒希
13:00終演予定

午後の部  13:45開場 14:00B
Bプログラム
「変身!私の創作ヒーロー!~神装戦士オンミョウジャー~」監督 渡部未知花
「ボクガイルヨ/R.I.P.研究所」監督 鈴木絢子
「Re」 監督 國母菜央
「Planet Re-Union」監督 竹嶋晴希
「フカシヲカシ」監督 古厩阿子
閉会式

各上映作品間に制作者のティーチインを行います。
司会:清田崚太・杉山雅歩 (メディア学部3年宮田ゼミ)
配信:番組・ライブ映像(竹藤クラス)

作品紹介、オンライン上映配信案内などは下記のサイトで行っていきます。
https://www.facebook.com/groups/515488505759471

予告編再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLaIFs_SDGl0Uok2Fv5dS9SH3tf23TFIVs

2022年度卒業制作予告篇 <2022年度 卒業作品発表会(映像・アニメ部門)>開催のお知らせ 学生たちが4年間の学びの集大成として制作した映像作品を上映いたします。 ■日時:2023年2月26(日)10:30〜17:00 ■会場:城西国際大学 紀尾井町キャン.....

Photos from Media School of Josai Int'l Univ.'s post 06/02/2023

2年生が本格的に劇映画制作を学ぶ「映像制作b」。日活調布撮影所のステージ撮影に続き、別スペースにセットを組んでの撮影がいよいよ明日から始まります。最後の準備に余念のない(?)学生たちの試行錯誤は、本番直前まで・・・。

Photos from Media School of Josai Int'l Univ.'s post 10/12/2022

今年度リニューアルされた2号棟でライブパフォーマンスを学ぶ学生達の〝クリスマスコンサート〟をちょっとのぞいてみました。こういう空間の活かし方があったのかと感心。イイ雰囲気。学生たちの歌声も良かったが、リハの時に聞いたU先生の〝ナマ歌声〟はさすが!圧倒されました。

乃木坂46『ここにはないもの』 19/11/2022

【メディア学部映像芸術コース卒業生(5期生)田村宗大さん編集担当MV解禁】
乃木坂46「ここにはないもの」のMusic VideoがYoutubeにて公開となりました。編集担当は、メディア学部卒業生で映画「マスカレード・ナイト」を手がけた田村宗大さんです。

乃木坂46『ここにはないもの』 31th Single「ここにはないもの」2022.12.7 RELEASE!!乃木坂46 31th Single「ここにはないもの」のミュージックビデオを公開!監督:小林啓一プロデューサー:松嶋翔プロダクション:North river、Needy Greedy- 商品概要 -■初回仕様限定盤(...

17/11/2022

【サウンド・音楽分野】

【発表会】

この3年間、大学から助成を受けて、日光でさまざまな水の音を録音してきました。それらの音からイメージを膨らませて作った楽曲の発表会を、この日曜日(11/20)に、道の駅日光・ニコニコホールで行います。

発表会は楽曲解説付き、音は5.1サラウンドで聞いていただきます。お近くにお住まいの方は、ぜひお誘い合わせの上、聞きにいらしてください!

道の駅には、栃木の特産品を集めたお店やお食事所、ミュージアムなどもあり、一日楽しめます!

詳しくはこちら❣️
https://www.nikko-honjin.jp/events/event/jiu-ac-takiguchiseminar1120

14/11/2022

【メディア学部映像芸術コース卒業生(5期生)田村宗大さん編集担当作品緊急上映】
コロナ禍の“アーティスト”を追ったドキュメンタリー映画が公開されます。卒業生の田村宗大さんが編集担当されました。
東京では一日限定の公開となりますが、足を運んで見てください。

●ドキュメンタリー映画「緊急事態宣言の夜明け」
緊急上映決定!
●11月28日(月)
①18:00 ②20:00(鑑賞料金1,000円)

●渋谷・ユーロライブ(渋谷駅下車Bunkamura前交差点左折)

【劇場への行き方】
●「渋谷駅ハチ公前」 → 「109」の右側の文化村通り → (約3分)→ 「東急本店」と「スターバックス」の間 → 「Bunkamura前交差点(松濤郵便局前)」を左折 → 60m先右側
●「渋谷駅」→「マークシティ内通路」を通り抜け →「道玄坂上交番前」信号を渡り →「セブンイレブン」の左側の道を下る →150m先左側
予告編URL→ https://www.youtube.com/watch?v=w8eYU6zpO4Q

Photos from Media School of Josai Int'l Univ.'s post 09/11/2022

「動画クリエイターのための著作権講座」開催のお知らせ
本学卒業生も、ゲストクリエーターとして登壇します。

メディア学部では、株式会社サーティファイと共同で「動画クリエイターのための著作権講座 ~動画コンテンツ作成時の注意点と創作の価値を考える~」を2022年11月18日(金)に開催します。

このセミナーは髙井雅秀弁護士(電羊法律事務所)と久保田裕先生(一般社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会専務理事)をお招きし、動画制作よって発生する権利や動画作成時における注意点を解説するとともに、コンテンツ制作という人間に本質的に備わる表現活動としての「創作」の意味や意義についても広く考える企画です。

誰もがSNS等を通じて情報やコンテンツを発信できる昨今、著作権は一部の専門家のものではなく、すべての表現する人、表現を志す人に関わる法律です。当セミナーでは著作権法知識を習得する必要性を確認するとともに、クリエイターとして求められる著作権法の知識についてご紹介いたします。加えて、そもそも「創作=表現活動」とは一体何か、という原点に立ち返り、コンテンツ業界で活躍されている城西国際大学メディア学部卒業生のコバにゃん氏(Youtuber)中川 寛崇氏 (映画監督・映像作家・作曲家)のお二人をゲストクリエイターも招いて、「表現活動に携わる人=クリエイター」としての意味と意義を考える機会にしたいと考えています。

■対象:映像コンテンツを中心に、あらゆるコンテンツ制作に携わる、携わりたいと考えている全ての方
例: 企業でコンテンツ制作業務に関わる方(広報・制作など)、コンテンツ制作(産業)に従事されている方、コンテンツ制作を志す学生(大学生、専門学校生)、高校生、それらの学生、生徒を指導されておられる教職員の方など、ご関心のある方でしたらどなたでも参加可能です。

■参加申込みとセミナー詳細
以下特設ページよりご確認ください。
URL:https://www.sikaku.gr.jp/bc/learn/web-seminar/
(株式会社サーティファイが運営・管理する申し込みページになります。城西国際大学学生は会場での参加は席に余裕のある限り、申し込み無しで参加可能です。)

■開催概要
・主催:サーティファイ著作権検定委員会
・共催:城西国際大学 メディア学部
【日時】2022年11月18日(金) 17:00~19:00
【会場】城西国際大学 紀尾井町キャンパス2号棟2201教室
〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3-26
※リアルタイムでWebexによるウェビナー配信あり
【参加費】無料
【定員】会場参加50名、オンライン参加200名
【内容】
第1部「映像クリエイターにとって必要な著作権とは」
ゲストクリエイターのコバにゃん氏、中川監督と高井弁護士による映像コンテンツ制作にかかわる問題点、疑問点、注意点にかんするパネルディスカッション
第2部「映像クリエイターの活動とは
~クリエイティブってなんだろう~」
ACCS専務理事の久保田先生によるクリエイターの表現活動と著作権の関する考察、またコバにゃんさん、中川監督と高井弁護士とのパネルディスカッション

■セミナー講師
・髙井 雅秀 弁護士
・久保田 裕 先生

■ゲストクリエイター
・コバにゃん 氏(Youtuber)
・中川 寛崇氏 (映画監督・映像作家・作曲家)

■主催者紹介
株式会社サーティファイ
URL: https://www.sikaku.gr.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社サーティファイ
担当: 水澤 未来
TEL: 0120-031-749 (受付時間:月曜日~金曜日 9時~17時半)
FAX: 0120-031-750
E-Mail: [email protected]

第16回田辺・弁慶映画祭コンペ部門過去最高の応募数の中から入選7作品決定 : 映画ニュース - 映画.com 10/09/2022

【お知らせ】
●現在“インディーズ映画の登竜門”として注目されている、第16回田辺・弁慶映画祭コンペティション部門の入選7作品が発表され、メディア学部映像芸術コース1期生・中川寬崇さんの監督作品「NOT BEER」がその中に選出されました。この作品は1期生を中心にプロデューサー、撮影、照明、編集などメディア学部卒業生が多く制作に参加しています。
和歌山県田辺市の紀南文化会館大ホールにて11月11,12日に上映・審査。13日表彰式。特別審査員には「るろうに剣心」シリーズの大友啓史監督、「さかなのこ」「PLAN75」の俳優・磯村勇斗さん、メディア学部前学部長・掛尾良夫さん、沢村敏さん(東京テアトル)らが担当。結果発表に御注目を!
●尚、同映画祭の過去の受賞作品等の上映が「田辺・弁慶映画祭セレクション2022」として9月16日から10月6日までテアトル新宿にて開催されます。

以下、リンクの記事を参照下さい。
《田辺・弁慶映画祭》
https://tbff.jp/37568/

《田辺・弁慶映画祭セレクション2022》
https://ttcg.jp/theatre_shinjuku/movie/0861200.html

http://xn--liv394a.com/》
https://eiga.com/news/20220909/11/?fbclid=IwAR1Bxc5wZbpBzutM6M0pgfyVcuuxJp5_im1wxtMQeyJN5ZfFnKKmZgyNdsk

第16回田辺・弁慶映画祭コンペ部門過去最高の応募数の中から入選7作品決定 : 映画ニュース - 映画.com 11月11日から13日に開催される第16回田辺・弁慶映画祭コンペティション部門の入選7作品が決定した。4月15日から7月15日まで募集を行い、過去最高となる180作品の中から予備審査を経て入選した作品は、中川寛崇監督「NOTBEER.....

Photos from Media School of Josai Int'l Univ.'s post 27/04/2022

<竹藤佳世准教授のドキュメンタリー映画『67歳の風景 若松孝二は何を見たのか』劇場公開>

メディア学部で映像演出分野を担当する、竹藤佳世准教授が監督したドキュメンタリー映画『67歳の風景 若松孝二は何を見たのか』が2022年5月7日(土)~20日(金)までの期間、16:15より新宿K’s cinema にて公開されます。

また竹藤准教授がシナリオで参加し、講師の辻智彦先生が撮影監督として参加した、柄本佑さん主演の若松孝二監督の映画『17歳の風景 少年は何を見たのか』も関連上映されます。日本映画史に多くの問題作を作り続けた、若松孝二監督の映画作りの現場を捉えた貴重な映像をご覧下さい。

https://www.ks-cinema.com/movie/67sai/

卒業作品発表会 -映像- 配信上映 予告 24/02/2022

〈2021年度 卒業作品発表会(映像分科会)オンライン上映会のお知らせ〉

コロナの感染状況を鑑み、1号棟地下ホールでの開催は映像分科会の学生・教員など関係者のみとし、学内外への発信はオンライン配信にて行います。

2/27(日)11時より配信
https://youtu.be/al1oAFU15RM

11:00 Aプログラム開演
「ロスヘルツミュージックビデオ」2本
「BLACK-9」
「てんとう虫の秘密」
「キミとボク」
「Fear Hall 」
「エゴ役者」
「サンキュー。」
12:45 終演予定

昼休憩

14:00 Bプログラム開演
「とおせんぼ」
「百鬼夜行」
「If 」
「KING」
「日記」
「夢への一歩」
「姉から弟へ」
全体講評
16:00終演予定
各作品間に制作者のティーチインがあります。

今後各プログラムの作品紹介、予告編などは、卒業作品発表会(映像)フェイスブックグループにアップされます。
https://www.facebook.com/groups/515488505759471/

卒業作品発表会 映像 2021年度 予告 https://youtu.be/9LSybMbkHAQ

卒業作品発表会 -映像- 配信上映 予告

Photos from 城西国際大学サウンド・音楽分野's post 05/12/2021
Photos from Media School of Josai Int'l Univ.'s post 02/12/2021

【映像分野のインターンシップ紹介】
■映像分野で学ぶ学生が、映像プロダクション「ハイクロスシネマトグラフィ」のインターンシップで、中村真夕監督の新作映画の撮影現場に参加しました。
撮影監督は、本学で映像技術の指導にあたっていただいている辻智彦先生です。
都内各所で行われた撮影では、主に技術パートのアシスタントをしながら、映画制作を実地で学びました。

<参加学生>
松本淳 斎藤大樹 山崎大輝 国吉真舟

また、この他にも、番組(NHK BS「フランケンシュタインの誘惑」他)、音楽ライブなどのインターンが実施されています。

■和太鼓の祭典『太鼓クラシックス』
https://www.hicross-cinematography.com/news/2021-11-08/
<参加学生>山崎大輝 大森理紗子

Photos from Media School of Josai Int'l Univ.'s post 14/11/2021

コロナ禍で秋学期開講とした、3年の映像制作と、連続して開講の2年の映像制作。日活調布撮影所での映画撮影実習が終了。各々、紀尾井町キャンパス内での撮影を残すのみ。映画づくりと真正面から〝格闘〟した学生にとって、学ぶものは多いはず。特に、何事も準備が大事だと言うことを。

2021年10月3日放送 池袋FM(87.8MHz)『Onsakaba-音酒場-』ゲスト:マキシム矢萩 08/10/2021

2021年10月3日放送 池袋FM(87.8MHz)『Onsakaba-音酒場-』ゲスト:マキシム矢萩 #FMラジオ #池袋FM #出演アーティスト募集中 #Onsakaba #音酒場⚠︎後半オンエア楽曲『セプテンバー』は権利の都合上カットしております。

【日光ミュージックブックカフェ】 現代音楽史 闘争しつづける芸術のゆくえ|ゲスト 沼野雄司 / 道の駅日光 michi-no-eki nikko 25/09/2021

【日光ミュージックブックカフェ】 現代音楽史 闘争しつづける芸術のゆくえ|ゲスト 沼野雄司 / 道の駅日光 michi-no-eki nikko 栃木県日光市の道の駅「ニコニコ本陣」からお届けする音楽と本のプログラムです。どうぞごゆっくりお楽しみください。◆ゲスト / 本沼野雄司 / 『現代音楽史 闘争しつづける芸術のゆくえ』(中公新書)沼野雄司(著)http...

31/08/2021

🎤🎸🥁学生がファーストミニアルバムを制作しました♬🎶🎵

サウンド・音楽分野で学んでいる松沼那奈さん(4年)のファーストミニアルバム『夏始』が、8月29日(日)にサブスク配信を開始しました。

『夏始』
夏がテーマの5曲を収録した、SEESOOANYのファーストミニアルバム。フロントマンのマツヌマナナが綴る歌詞と、どこか懐かしいメロディーに注目。

▶︎松沼那奈さんからのメッセージ
「今回は、作詞・作曲だけでなく初めてセルフレコーディングにも挑戦しました。こだわって作った5曲を、ぜひたくさんの人に聴いて頂きたいです。協力して下さった先生方や同じゼミの仲間にとても感謝しています。」

01/06/2021

【サウンド・音楽分野】ゲスト講師をお呼びしました!

紀尾井町キャンパスのサウンド・音楽分野では、5月24日(月)、3,4年生のゼミの時間に、永野浩嗣さん(株式会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメントストラテジック部プロデューサー)をお迎えし、「音楽業界で求められる人材について」というタイトルで講演していただきました。

オンラインの特徴を活かして、東金キャンパスのゼミ生などにも声をかけ、52名が参加しました。講演では、テーマの内容だけでなく、学生のエントリーシートや履歴書の添削・アドバイスまで、終了時間を延長して学生の質問に丁寧に答えていただきました。

【参加学生の声】
●履歴書をどのように書けばその企業に響くのか詳しく知ることができました。音楽企業の内側も知ることができて良かったです。とても参考になるお話しばかりでした!

●就活難と言われる今の就活に不安を抱いていたのですが、永野さんの説明を受け、これからの就職活動に励みが出ました。

●経歴のお話や求人応募のシート添削、どれもとても参考になりました。 レコード会社の部署構成やお仕事内容は、自分で調べていてもなかなか参考になるものが見つからなかったので、本日の講義で聞くことができ良かったです。

Photos from Media School of Josai Int'l Univ.'s post 25/05/2021

【サウンド・音楽分野】
映画『地獄の花園』の効果音制作に学生が協力しています!

5月21日(土)から公開されている映画『地獄の花園』に、主にサウンド・音楽分野の学生達が足音や叫び声で協力しています。
収録は昨年度、フジテレビのスタジオで行われました。サウンド・音楽分野では、効果音を制作する「音響効果」という実習授業がありますが、学習したことをプロの現場で見学・参加でき、とても良い機会となりました。

あなたの事業を学校のトップリストChiyoda-kuにしたいですか?
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

ビデオ (すべて表示)

TIFF日本映画スプラッシュ部門に選出された城西国際大学・高橋君の舞台挨拶2

カテゴリー

電話番号

ウェブサイト

住所


紀尾井町3/26
Chiyoda-ku, Tokyo
102-0094

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 21:00
土曜日 09:00 - 17:00

キャンパスのその他Chiyoda-ku (すべて表示)
上智大学 上智大学
紀尾井町7/1
Chiyoda-ku, 102-8554

上智大学公式Facebookページ

日本歯科大学生命歯学部  歯周病学講座 日本歯科大学生命歯学部 歯周病学講座
富士見 1-9/20
Chiyoda-ku, 102-8159