医療法人おくだ歯科医院 歯周病・インプラントセンター
大阪・十三で30年以上続く歯科医院です。患者様に後悔をさせない治療をモットーに、病状に合わせた最善の提案をしております。完全予約制ですので、HPをご覧の上、必ず事前にお電話にてお問い合わせください。
産まれたときから、脳・心臓・目・脚などの器官は休むことなく機能し続け、それらが止まってしまうと障害が起こります。歯は幸運にも一度生え変わりますが、12歳くらいから日本人の平均寿命(男性80.21歳 女性86.61歳 - 平成25年調査)まで、休むことなく機能しないといけません。
私も若い30代の時、これらの器官が毎日普通に機能し、障害が起こり止まってしまう事など考えたこともありませんでした。しかし、脳、心臓に障害があるといわれると、若い人でも「これは大変」と考えるでしょう。
でも目や歯や脚はどうでしょう? 命には関わらないかもしれませんが、障害を起こしたり失ったりしてしまうと、それからの生活がいかに変化するか想像できますよね。
私は歯科医で専門医ですので歯の話をしますが、毎日の診療を振り返ってみると、診断や検査や投薬の割合が10%くらいで、残りの90%はむし歯を削る、詰める、被せる、
「病気ではなく、人を診ること」の大切さFDP 7月度例会で発表してきました。
私の発表テーマは「ライフステージを考慮した治療計画について」でした。
「この病気に対して、どの治療が最も適しているか?」
「この病気に対して、どんな処置を施せば治療が上手くいくのか?」
いずれも大切な考え方ではありますが、同時にこれらは若手の先生方が陥りがちな思考でもあります。私自身、歯科医師になってすぐの頃は、「病気をどう治すか」ばかりを考えていました。
しかし、病気ばかり診て、患者さまの年齢や生活、歯科治療歴などを把握していなければ、最適な治療というものは見えてきません。
ライフステージによって変わる、治療計画
例えば、歯並びが悪い患者さまの場合でも、20代の方であれば矯正治療を行っておいた方がその後の人生において問題は起こりにくくなると思います。
ところが、80代の方の場合、歯並びが悪くとも、その年齢まで問題なく生活ができてきたのであれば、今になって辛く、痛みの伴う矯正治療を行う必要はないですよね。
病気ではなく、人を診ること。発表テーマを「ライフステージを考慮した治療計画」としたのは、年齢や生活、歯科治療歴など、患者さま一人ひとりをきちんと診て治療計画を立てることの大切さを伝えたかったからです。
患者さまのライフステージが青年期なのか、中年期なのか、それとも老年期なのかによって治療計画は変わってこなければならないと私は考えています。
#健口 #健康 #歯槽膿漏 #歯肉炎
#歯茎 #出血 #歯茎の腫れ #人生100年時代
#生活習慣改善 #治療 #治療しない歯科を目指して
#予防 #衛生士 #インプラント #メンテナンス
#セカンドオピニオン #歯医者 #歯医者さん
#大阪歯医者 #白い歯 #白い歯になりたい
#笑顔 #歯の掃除 #歯周病 #歯周病予防
#歯周病専門医 #フォロー #フォロー大歓迎
#フォローミー #フォローバック
Instagram account
https://www.instagram.com/okuda.dental.office/?hl=ja
全文はプロフィールからスタッフコラムをご覧下さい。
「インプラントに頼るのは65歳以降」の理由———FDP 7月度例会で発表してきました
みなさん、こんにちは。大阪・十三のおくだ歯科医院院長、奥田裕太です。
当院では、できる限り「インプラントに頼るのは65歳以降」と考えています。
なぜなら、治療費を最小限に抑えつつ、患者さまのQOLをより高く、長く維持するためには、「65歳」という年齢が一つの目安となるからです。
今回のデンタルコラムでは、7月20日の土曜日に私が参加し、発表の機会をいただいた「FDP clinical study group to promote dental care for patients」(以下、FDP)の例会の様子をご紹介します。
同時に私が発表のテーマに選んだ、歯科治療とライフステージ(年代)の深い関係についてもお話しします。
FDPとは?
FDPは、数ある歯科医師のスタディクラブ(研究会)の一つで、私の大学の大先輩であり、大阪・松原のいけおか歯科医院の院長を務める池岡岳先生が会長を務める団体です。
派閥、年齢といった壁を取り除き、フラットな関係性の中で会員同士が情報交換・相互理解を行うことで歯科医師としての視野を広げ、本当に患者さまのためになる近代歯科学の知識・技術の習得を目標に掲げています。
もしご興味がある歯科会の先生方がいらっしゃればゲストでも参加出来ますのでご一報頂ければと思います。
#健口 #健康 #歯槽膿漏 #歯肉炎
#歯茎 #出血 #歯茎の腫れ #人生100年時代
#生活習慣改善 #治療 #治療しない歯科を目指して
#予防 #衛生士 #インプラント #メンテナンス
#セカンドオピニオン #歯医者 #歯医者さん
#大阪歯医者 #白い歯 #白い歯になりたい
#笑顔 #歯の掃除 #歯周病 #歯周病予防
#歯周病専門医 #フォロー #フォロー大歓迎
#フォローミー #フォローバック
Instagram account
https://www.instagram.com/okuda.dental.office/?hl=ja
全文はプロフィールからスタッフコラムをご覧下さ
「医院を支える“架け橋”になりたい」受付スタッフのやりがいと“6年間ずっと”目指し続けている目標とは?【受付インタビュー】第4段はおくだ歯科医院だからこそ迷いなく選べる、人生のネクストステップ
では今後のライプラン(人生設計)について聞かせてください。
小林:2人目の子供を授かることです。
__おくだ歯科医院は、そのプランを実現できる職場環境ですか?
小林:はい。むしろ、今の職場だからこそ迷いなく選べる選択だと思っています。
おくだ歯科医院の医療スタッフは絶対に後悔させない歯科医療をモットーに掲げて、日々技術を磨いたり、知識を積み重ねたりしながら、緊張感を持って治療に向き合っています。
これは私たち受付スタッフも同じです。医療スタッフのサポートを含め、より多くの患者様のQOL(生活の質)を高めるためにできることはないかと、ずっと試行錯誤を繰り返しています。
そうしたプロフェッショナルとしての姿勢を持って全員が働いているからこそ、スタッフの間には、単なる同僚の関係を超えた「仲間」としてのつながりが生まれているんです。
だから私が産休・育休明けの時にも温かく迎え入れてくれましたし、子供に何かがあって休まなければならなくなった時も、スタッフ全員で支えてくれます。もちろん、他のスタッフが大変な時は私も全力で支えます。
こうした厳しくも温かい環境なら、「2人目の子供を授かる」という選択を自信を持って選べると考えています。
__では、最後にこの記事を読んでいる、受付スタッフ志望の方に向けてメッセージをお願いします。
小林:おくだ歯科医院には人を育てる風土があるので、歯科を含む、医療系の受付の仕事が未経験の方でも、ぜひ勇気を出してチャレンジして欲しいですね。
また受付業務だけでなく、色々な仕事に携われるので、接客はもちろん裏方の仕事でもやりがいを感じられます。これはおくだ歯科医院の受付スタッフの醍醐味だと思います。興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
__ありがとうございました。
#健口 #健康 #歯槽膿漏 #歯肉炎
#歯茎 #出血 #歯茎の腫れ #人生100年時代
#生活習慣改善 #治療 #治療しない歯科を目指して
#予防 #衛生士 #インプラント #メンテナンス
#セカンドオピニオン #歯医者 #歯医者さん
#大阪歯医者 #白い歯 #白い歯になりたい
#笑顔 #歯の掃除 #歯周病 #歯周病予防
#歯周病専門医 #フォロー #フォロー大歓迎
#フォローミー #フォローバック
Instagram account
https://www.instagram.com/okuda.dental.office/?hl=ja
全文はプロフィールからスタッフコラムをご覧下さい
https://okuda-dental.jp/column/featured/10076/
「医院を支える“架け橋”になりたい」受付スタッフのやりがいと“6年間ずっと”目指し続けている目標とは?【受付インタビュー】 第三弾は歯科医院の受付の仕事とは?「この仕事に就いて、1番苦労したのは“歯科用語”でした」
_現在、小林さんが担当している、おくだ歯科医院の受付の仕事について教えてください。
小林:お会計とスケジュールの調整を含む予約業務、あとは患者様にお渡しする説明資料の作成、経理に関わるような数字の入力などです。チーフになると、これに教育や経理なども加わります。
私の業務の中で一番大変なのは予約業務で、5つある治療用チェアの状況と、4〜5人ずつの歯科医師・歯科衛生士のスケジュール、患者様ごとの治療内容すべてを踏まえて、予約日時を調整する必要があります。
__歯科医院の受付として働いていて、一番苦労したのはどんなことですか?
小林:歯科用語の習得ですね。自分では専門用語を覚えるのは得意だと思っていたんですが、医療系の用語は内容が難しいのでなかなか頭に入ってこなくて……。
__その壁はどうやって乗り越えたのですか?
小林:上司や先輩に聞いたり、衛生士さんや先生たちに聞いたりして教えてもらいました。おくだ歯科医院には「こんなこともわからないの?」と言う人は一人もいないので、その都度質問をして、コツコツ覚えていくことができました。
仕事のやりがいを感じるのは「“患者様の記憶に残っている”と実感できた時」
__受付の仕事をしていて、やりがいを感じるのはどんな時ですか?
小林:患者様の記憶に残っていると実感できた時です。
例えば産休から復帰してから、患者様のお電話に対応した時のことです。私が電話に出ると、私の声を聞いた患者様が「あら、帰ってきたの?元気?」と言ってくださったんです。
帰ってきたんだなと思っていただけるだけでも嬉しいのに、その場でお声掛けくださったことが本当に嬉しかったです。
他にも直接お会いした時に「もう大きくなってきたんじゃない?」とか「もう○才になった?」と言ってくださる方もいて、その度に嬉しい気持ちでいっぱいになっています。
#健口 #健康 #歯槽膿漏 #歯肉炎
#歯茎 #出血 #歯茎の腫れ #人生100年時代
#生活習慣改善 #治療 #治療しない歯科を目指して
#予防 #衛生士 #インプラント #メンテナンス
#セカンドオピニオン #歯医者 #歯医者さん
#大阪歯医者 #白い歯 #白い歯になりたい
#笑顔 #歯の掃除 #歯周病 #歯周病予防
#歯周病専門医 #フォロー #フォロー大歓迎
#フォローミー #フォローバック
Instagram account
https://www.instagram.com/okuda.dental.office/?hl=ja
全文はプロフィールからスタッフコラムをご覧下さい。
https://okuda-dental.jp/column/featured/10076/
「医院を支える“架け橋”になりたい」受付スタッフのやりがいと“6年間ずっと”目指し続けている目標とは?【受付インタビュー】第二弾は、元テーマパーククルーが歯科医院受付になったきっかけは「おばあちゃんの付き添い」でした。
__まずは、おくだ歯科医院で働き始めるまでの経歴について教えてください。
小林:短大卒業後、あるテーマパークのアトラクションクルーのアルバイトとして数年勤めました。
そのあとドラッグストアでのアルバイトを経て、おくだ歯科医院とは別の歯科医院で受付を経験し、26歳の時におくだ歯科医院に正社員として就職しました。
__おくだ歯科医院の求人はどこで見つけましたか?
小林:ハローワークです。歯科医院に限らず、医療系の受付を中心に調べていて、最終的に歯科医院の受付の面接を2つ受けました。
__どうして医療系の受付になろうと思ったのですか?
小林:きっかけは、自分のおばあちゃんの病院に付き添ったことでした。とある総合病院に一緒に行ったのですが、忙しかったのか、その時の受付の方の対応が少し冷たく感じたんです。
私のおばあちゃんを含め、医療機関に来られる方の大半は病気や怪我、心身の不調など、何かしらネガティブなものを抱えておられます。
ただでさえ辛い思いをして来ているのに、そこで冷たい態度を取られたら、とっても悲しい気持ちになりますよね。
その時に「もっと安心させてあげられるような、来て良かったなと思ってもらえるような対応が、私だったらできるのに」と思ったのがきっかけで、医療系の受付を目指すことにしました。
当時、より長く続けられるような安定した仕事に就きたいという思いもあったので、ちょうど良いタイミングでした。
#健口 #健康 #歯槽膿漏 #歯肉炎
#歯茎 #出血 #歯茎の腫れ #人生100年時代
#生活習慣改善 #治療 #治療しない歯科を目指して
#予防 #衛生士 #インプラント #メンテナンス
#セカンドオピニオン #歯医者 #受付
#歯科受付 #テーマパーク #クルー
#笑顔 #歯の掃除 #歯周病 #歯周病予防
#歯周病専門医 #フォロー #フォロー大歓迎
#フォローミー #フォローバック
Instagram account
https://www.instagram.com/okuda.dental.office/?hl=ja
全文はプロフィールからデンタルコラムをご覧下さい。
「医院を支える“架け橋”になりたい」受付スタッフのやりがいと“6年間ずっと”目指し続けている目標とは?【受付インタビュー】
みなさん、こんにちは。大阪十三のおくだ歯科医院、院長の奥田裕太です。
多くの場合、歯科医院の受付の仕事はお会計や次回の予約手続きなどです。歯科医院によっては、受付のスタッフが歯科助手を兼任していることもあります。
これに対して、当院の受付スタッフが歯科助手として治療に参加することはありません。その代わり、お会計、次回の予約手続きに加え、患者様にお渡しする説明資料の作成や医院の経理に関わる業務など、細かな裏方の仕事を担ってもらっています。
今回は受付スタッフの中から、小林 千奈美にインタビューをさせてもらいました。彼女は6年前から当院で働いてくれていて、その間に結婚、出産を経験し、産休を経て復帰。当時も今もムードメーカーとして医院を明るく元気に盛り上げてくれています。
そんな彼女に、歯科医院の受付になったきっかけや仕事で苦労したこと、やりがいを感じること、さらにはこれからのライフプランについても話してもらいました。
#大阪歯医者 #歯医者 #歯医者さん #受付
#育休中 #育休復帰 #福利厚生 #福利厚生充実
#健口 #健康 #歯槽膿漏 #歯肉炎
#歯茎 #出血 #歯茎の腫れ #人生100年時代
#生活習慣改善 #治療 #治療しない歯科を目指して
#予防 #衛生士
#笑顔 #歯の掃除 #歯周病 #歯周病予防
#歯周病専門医 #フォロー #フォロー大歓迎
#フォローミー #フォローバック
Instagram account
https://www.instagram.com/okuda.dental.office/?hl=ja
全文はプロフィールからスタッフコラムをご覧下さい。
今回の歯科診療報酬改定はかなり大掛かりなので、改定内容も多岐にわたりますが、私が個人的に注目したポイントは、お子様とお年寄りの方に対する予防歯科の強化です。
お子様に関する改定
小児歯科に関しては、乳歯や永久歯のむし歯を防ぐため、定期的な歯科検診やクリーニングの重要性が強調されたり、子どもや保護者に対して歯磨きの指導や食事アドバイスを行うなどの予防処置に対する診療報酬が引き上げられたりしました。
また、将来的な歯並び・噛み合わせのための矯正治療の診断に診療報酬が設定されるようになりました。
これらは、発育段階での舌癖(ぜつへき)や指しゃぶり、口呼吸などが、中年期以降のお口のトラブルにつながることを国が認めてくれたという意味で、大きな進歩です。
お年寄りに関する改定
一方、お年寄りに関しては、訪問歯科診療の対象者が拡大されたり、訪問歯科診療の診療報酬が引き上げられたりと、歯科医院が訪問診療に力を入れやすい環境が整えられました。
またリハビリ期にある方をはじめ、お年寄りにとっては虫歯、歯周病以外に、食事を摂ったり、食べ物を飲み込んだりする際の問題も重要です。
なぜなら、そこから誤嚥性肺炎を引き起こしたり、体重減少・フレイル(身体・認知機能低下)のほか、柔らかい食べ物を好むようになることで糖質過多の食事が多くなり、高血圧・糖尿病などの生活習慣病につながったりするリスクがあるからです。
今回の改定ではこうした症状を未然に防いだり、重症化を予防したりするために、リハビリ期にあるお年寄りのお口の状態管理等に対しても、診療報酬が設定されました。
口腔管理体制強化加算(口管強)について
こうした動きに伴い、前述したか強診をより強化するべく、口腔管理体制強化加算(口管強)という新しい施設基準制度がスタート。継続的、定期的な口腔管理の推進が求められています。
この新基準を満たした施設として認定を受けるためには、既にか強診の認定を受けている歯科医院でも、追加の研修を受けたり、新たな要件を満たしたりする必要があります。おくだ歯科医院もこの新基準を満たすべく、準備を進めています。
#健口 #健康 #歯槽膿漏 #歯肉炎
#歯茎 #出血 #歯茎の腫れ #人生100年時代
#生活習慣改善 #治療 #治療しない歯科を目指して
#予防 #衛生士 #インプラント #メンテナンス
#セカンドオピニオン #歯医者 #歯医者さん
#大阪歯医者 #白い歯 #白い歯になりたい
#笑顔 #歯の掃除 #歯周病 #歯周病予防
#歯周病専門医 #フォロー #フォロー大歓迎
#フォローミー #フォローバック
Instagram account
https://www.instagram.com/okuda.dental.office/?hl=ja
全文はプロフィールからスタッフコラムをご覧下さい。
「予防歯科」が医療として認められた、2020年・22年の改定
2020年の診療報酬改定
4年前、2020年の診療報酬改定は、当院を含め歯周病を扱う医療従事者にとって一つの大事件でした。
というのも、初期段階の歯周病に対するメンテナンスや、虫歯の初期段階での薬品の塗布といった、予防歯科の治療に保険が適用されることが決まったからです。
内科や外科などでは、基本的に予防的な治療には保険が適用されません。
つまり2020年の診療報酬改定は、国がはじめて「国民の健康維持には予防歯科が必要不可欠である」と認めた瞬間だったのです(詳しくは4月の診療報酬改定で「予防歯科」の保険適用が大きく前進します!をご覧ください)。
2022年の診療報酬改定
2022年の診療報酬改定では、「かかりつけ医」「かかりつけ歯科医師」がキーワードになりました。
内科や眼科などの医科と歯科が連携する医科歯科連携も改定内容に盛り込まれ、医科・歯科が垣根なく連携し、患者様の健康寿命を伸ばそうという流れが強まったのも、前回の診療報酬改定のポイントでした。
医療の窓口をより広く設け、病気が深刻化する前に適切な治療を受けられるようにするという意味で、この年の改定も歯科医院の予防機能をより強化することが目的の一つだったと言えます。
2022年の改定以降の2年間は、おくだ歯科医院でも、新設された「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所(か強診)」の承認を受けたり、日本糖尿病協会の登録歯科医院の認証を受けたりと色々なことに取り組んだ期間となりました。
#健口 #健康 #歯槽膿漏 #歯肉炎
#歯茎 #出血 #歯茎の腫れ #人生100年時代
#生活習慣改善 #治療 #治療しない歯科を目指して
#予防 #衛生士 #インプラント #メンテナンス
#セカンドオピニオン #歯医者 #歯医者さん
#大阪歯医者 #白い歯 #白い歯になりたい
#笑顔 #歯の掃除 #歯周病 #歯周病予防
#歯周病専門医 #社会保険 #診療報酬
#負担金 #料金
Instagram account
https://www.instagram.com/okuda.dental.office/?hl=ja
全文はプロフィールからスタッフコラムをご覧下さい。
2024年6月の歯科診療報酬改定で、「子供」と「お年寄り」の予防歯科が強化されました
みなさん、こんにちは。大阪十三のおくだ歯科医院、院長の奥田裕太です。
2年に一度の歯科診療報酬改定が2024年6月に行われます。いつもは4月に行われるところ、今回は大規模な改定のためなのか、2ヶ月遅れと改正となっています。
診療報酬制度とは簡単に言うと、患者様が安心して医療を受けられ、病院が安定して運営できるように、国が医療サービスの価格(診療報酬)を決める制度です。
今回は近年の改定内容を振り返るとともに、2024年6月に行われる大規模改定で私が注目しているポイントについてお話ししたいと思います。
#健口 #健康 #歯槽膿漏 #歯肉炎
#歯茎 #出血 #歯茎の腫れ #人生100年時代
#生活習慣改善 #治療 #治療しない歯科を目指して
#予防 #衛生士 #インプラント #メンテナンス
#セカンドオピニオン #歯医者 #歯医者さん
#大阪歯医者 #白い歯 #白い歯になりたい
#笑顔 #歯の掃除 #歯周病 #歯周病予防
#歯周病専門医 #フォロー #フォロー大歓迎
#フォローミー #フォローバック
Instagram account
https://www.instagram.com/okuda.dental.office/?hl=ja
全文はプロフィールからスタッフコラムをご覧下さい
「先生が『メス』と言ってからではもう遅いんです」歯科助手に求められるスキルとは?
__林さんが考える、歯科助手に求められるスキルを教えてください。
林:歯科助手はもともと、歯科医院の中の細々とした業務全般を担当する仕事です。なので、求められるスキルは歯科医院によって大きく変わるのかなと思います。
それを前提として、おくだ歯科医院の歯科助手に求められるスキルを挙げるとすれば、体力、空気を読む力、そして先読みをして機敏に動く力の3つですね。
__やっぱり体力は必要ですか?
林:オペアシはけっこうタフな仕事ですからね(笑)。
ずっと同じ体勢で1時間ということはしょっちゅうですし、長いケースでは2〜3時間の施術に立ち合うこともあります。しかも医療の現場ですから、緊張感もあります。それが1日何度もあって、毎日続くので、体力は不可欠です。
__空気を読む力というのは?
林:歯科助手の仕事は、この能力が一番大事だと思っています。オペ室では患者様も、先生も自由に話せる状態ではありません。言葉でコミュニケーションがとれないので、意思疎通をするには空気を読むしかないんです。
「患者様が辛そうだからお声かけをしたいけれど、先生は今それをされたら困るだろうから、今の処置がひと段落ついてからにしよう」といった具合です。
__先読みをして機敏に動く力はどうでしょうか?
林:アシスタントというのは、先生が「○○が欲しい」と器具を指定する前に、先読みをして用意しておかなければいけません。極論、先生が手を差し出しただけで、間髪入れずに器具を渡せるのが理想です。
そのためには、あらかじめ手術の内容をしっかりと理解しておくだけでなく、目の前の状況をきちんと把握したうえで、「次はこの器具が必要だな」「次はこの作業が必要になるな」と先読みして、臨機応変に動く必要があります。
よくテレビドラマなどで、医師役の俳優さんが「メス」と言って、そのあと器具が渡されるシーンがありますが、それではもう遅いんです。
だからこの、先読みをして機敏に動く力もとても大切なスキルだと思います。
#健口 #健康 #歯槽膿漏 #歯肉炎
#歯茎 #出血 #歯茎の腫れ #人生100年時代
#生活習慣改善 #治療 #治療しない歯科を目指して
#予防 #衛生士 #インプラント #メンテナンス
#セカンドオピニオン #歯医者 #歯医者さん
#大阪歯医者 #白い歯 #白い歯になりたい
#笑顔 #歯の掃除 #歯周病 #歯周病予防
#歯周病専門医 #フォロー #フォロー大歓迎
#フォローミー #フォローバック
Instagram account
https://www.instagram.com/okuda.dental.office/?hl=ja
全文はプロフィールからスタッフコラムをご覧下さい。
https://okuda-dental.jp/column/featured/10003/
まずは今までの経歴について教えてください。
林:軽い気持ちで始めたアルバイトで歯科医療の世界に入り、その後、前職の歯科医院に入職して、審美歯科の自費診療を中心にアシスタントの経験を積みました。10年ほど前におくだ歯科医院に移ってきて、現在に至ります。
__おくだ歯科医院ではどんな仕事をしていますか?
林:主にインプラントなどの外科手術のアシスタント、いわゆるオペアシです。前院長の奥田裕司先生のオペの9割は私がアシスタントに入っています。
そのほかは、先生方や歯科衛生士さんのアシスタント、手術に使う材料の在庫管理や発注、先生の指示に基づいたカルテ作成などです。
__歯科助手の仕事をしていて、やりがいを感じるのはどんな時ですか?
林:患者様から「あなたがいてくれるから安心する」「あなたがいてくれて頼りになった」と言ってもらえる瞬間ですね。
私は患者様のことをかなり観察している方で、治療中はちょっとした仕草などから「そろそろうがいをしたいんじゃないか」「トイレに行かなくて大丈夫かな」「ずっと同じ姿勢で疲れていないかな」と様子を伺っています。
歯科医院での治療はただでさえ辛いものですから、患者様ができるだけ我慢や不安を感じず、「来てよかったな」と思えるようなアシスタントを心がけているんです。だからそういった言葉をかけてもらえると、報われたような気になりますね。
__ではおくだ歯科医院で働いていてよかったな、と思えるのはどんなところですか?
林:“自分もここで治療を受けたい”と思える仕事ができることです。
おくだ歯科医院では、スタッフの多くが患者様と積極的にコミュニケーションをとります。待ち時間に雑談をしたりして、患者様のお話をお聞きしたり、自分のことを話したりするんです。
そうしたやりとりを続けていると、私たちと患者様の間に信頼関係ができていきます。「素敵だな」「いい人だな」という思いが積み重なっていく。
大切な人たちにはやっぱり健康でいて欲しいですし、笑顔でいて欲しいですよね。だからお口に関しても、ちゃんとした丁寧な治療を受けて欲しいと思うわけです。
おくだ歯科医院では、そういう意味で自分たちも胸を張って患者様におすすめできる治療を提供しています。だからここで働いていて良かったなと思いますね。
#健口 #健康 #歯槽膿漏 #歯肉炎
#歯茎 #出血 #歯茎の腫れ #人生100年時代
#生活習慣改善 #治療 #治療しない歯科を目指して
#予防 #衛生士 #インプラント #メンテナンス
#セカンドオピニオン #歯医者 #歯医者さん
#大阪歯医者
#笑顔 #歯の掃除 #歯周病 #歯周病予防
#歯周病専門医 #アシスタント #仕事 #やりがい #やりがいのある仕事 #オペ
Instagram account
https://www.instagram.com/okuda.dental.office/?hl=ja
https://okuda-dental.jp/column/featured/10003/
「仕事の大半がオペアシ」歯科助手としてのやりがいと、求められるスキルとは?【歯科助手インタビュー】
みなさん、こんにちは。大阪十三のおくだ歯科医院、院長の奥田裕太です。
一般的に歯科助手という仕事は、国家資格を持ち、歯石除去などの医療行為を行うことができる歯科衛生士と違って、次のような細々とした業務全般を担当します。
歯科医院の受付・会計業務
患者様の案内
歯科医師・衛生士のアシスタント業務
治療器具の管理 など
しかし当院の歯科助手の仕事内容は、主にオペアシ(外科手術のアシスタント)です。そのため責任も重く、治療についての理解度や状況把握など、求められるスキルも大きく異なります。
今回話を聞かせてもらったのは、現在当院の歯科助手として、前院長・奥田裕司のオペアシを中心に数多くの手術に立ち会っている林 久美子。
彼女が考える当院で働くやりがいや、歯科助手に求められるスキル、仕事の目標などについて話してもらいました。
歯科助手としてのキャリアを磨きたいという方や、「歯科助手ってどんなことをする仕事なの?」という患者様にぜひご一読いただければと思います。
#健口 #健康 #歯槽膿漏 #歯肉炎
#歯茎 #出血 #歯茎の腫れ #人生100年時代
#生活習慣改善 #治療 #治療しない歯科を目指して
#予防 #衛生士 #インプラント #メンテナンス
#セカンドオピニオン #歯医者 #歯医者さん
#大阪歯医者 #白い歯 #白い歯になりたい
#笑顔 #歯の掃除 #歯周病 #歯周病予防
#歯周病専門医 #復帰 #アシスタント #歯科助手 #キャリアアップ
Instagram account
https://www.instagram.com/okuda.dental.office/?hl=ja
全文はプロフィールからスタッフコラムをご覧下さい。
またおくだ歯科医院では長らく臨床を離れている歯科衛生士さんのアシスタントからの復帰も支援しています。
https://okuda-dental.jp/column/featured/10003/
電子診察券・自動精算機導入でこんなに便利になります
電子診察券・自動精算機が導入されると、私たちの業務がより効率的になるのはもちろん、患者様にも様々な点で便利に当院をご利用いただけるようになります。
チェックインの手続きがネット上で行えます
これまで
受付にて診察券や保険証をご提出いただき、待合室にてお待ちいただく。
これから
LINEアプリでチェックインの手続きをいただき、待合室にてお待ちいただく(診察券のご提出は不要)。
※電子診察券導入後も月初の保険証のご提示は必要です。
※保険証の内容変更等がある場合はお声かけください。
予約確認がスマートフォン上で可能になります
これまで
診察券に印刷されている日時をご確認いただく。
これから
LINEアプリでご確認いただく。
診療後のお会計がスムーズになります
これまで
診療後、待合室でお待ちいただいた後、スタッフから直接お声がけをし、受付にてお会計をしていただく。
これから
診療後、待合室でお待ちいただいた後、精算準備完了のLINE通知を確認したら、電子診察券のQRコードを自動精算機にかざし、お会計をしていただく。
※次回のご予約がない方、お薬が必要な方は、これからも受付から直接お声がけさせていただきます。
現金・クレジットカード、両方でのお支払いが可能になります
これまで
原則現金でのお支払いで、クレジットカードのご利用は自費診療の患者様のみ。
これから
保険診療の患者様も含め、現金・クレジットカード両方でのお支払いが可能。
ご注意いただきたいこと
電子診察券導入後しばらくは、LINEでのアポイント変更のご連絡はご遠慮ください。お仕事やご家庭の事情で日時変更が必要になった場合は、お電話でのみ対応させていただきます。
というのも、当院は現在アポイントが大変混み合っており、メールやLINEでご連絡いただいても、ご希望の日時でご予約をお取りできない可能性が高いためです。
大変ご面倒をおかけいたしますが、確実にアポイントを確保させていただくためにご協力をお願いいたします。
#健口 #健康 #自動化 #デジタル化
#便利 #メリット #これまで #これから
#生活習慣改善 #治療 #治療しない歯科を目指して
#予防 #衛生士 #インプラント #メンテナンス
#セカンドオピニオン #歯医者 #歯医者さん
#大阪歯医者 #白い歯 #白い歯になりたい
#笑顔 #歯の掃除 #歯周病 #歯周病予防
#歯周病専門医 #フォロー #フォロー大歓迎
#フォローミー
Instagram account
https://www.instagram.com/okuda.dental.office/?hl=ja
全文はプロフィールからスタッフコラムをご覧下さい。
https://okuda-dental.jp/column/staff-news/10250/
2024年4月より、電子診察券・自動精算機を導入します。
みなさん、こんにちは。大阪・十三のおくだ歯科医院院長の奥田裕太です。
いつもご利用いただいている患者様のお力添えにより、当院は2024年で開院40周年を迎え、2009年の移転から数えても十余年の歳月が経っています。
その間も医療の設備は絶えず刷新されているため、私たちも必要に応じて治療用チェアの入れ替え、2台目のマイクロスコープの導入、TBIルーム(歯磨き指導ルーム)の増改築などを行ってきました。
こうした新しい設備の導入の一環といたしまして、2024年4月より電子診察券と自動精算機の導入、及びそれに伴う受付の一部改装を行うこととなりました。
電子診察券と自動精算機の導入による患者様のメリットはありますが初期設定などご迷惑をおかけることもありますがご協力の程宜しくお願い致します。
奥田裕太
#自動 #自動化 #福利厚生 #女性が輝く社会 #育休 #産休 #仕事 #効率化 #おかあさん #子供 #人生100年時代
#生活習慣改善 #治療 #治療しない歯科を目指して
#予防 #衛生士 #歯科衛生士 #衛生士が輝く場所 #幸せ #職場 #みんな幸せに
#大阪歯医者 #白い歯 #白い歯になりたい
#笑顔
#歯周病専門医
Instagram account
https://www.instagram.com/
4年ぶりの求人の為に求人サイトをリニューアルしました。
⼤阪・⼗三のおくだ⻭科医院では、現在⼀緒に働いてくれる歯科医師と歯科衛生士を探しています。
当院は⻭周病を専⾨とする医院で、徹底した⻭⽯除去のほか、デジタルソフトを⽤いたインプラント治療や⻭周再⽣治療など、最新の機器や技術を積極的に導⼊しています。
モットーは「患者様に絶対後悔させない治療」。そのため、治療そのものはもちろん、治療に⼊る前のレントゲンやCTを⽤いた検査から治療後のアフターフォローに⾄るまで、⼀切の妥協なく患者様と向き合っています。
スタッフには⻑年ブラッシュアップを繰り返してきたマニュアルをもとに、1つ1つの治療を丁寧に指導。⻭科医師、⻭科衛⽣⼠や⻭科助⼿に関しては、1⼈の医療従事者として、⾃信を持って診察台に迎えるよう教育します。
また当院では、受付スタッフもチームの重要なメンバーだと考えているため、マニュアルに則って丁寧に指導・教育を⾏います。
スタッフ同⼠は仲が良く、互いを尊重し合って働いているため、楽しみながらプロフェッショナルとしてのスキルを磨いていただける職場です。ぜひ皆さんのご応募をお待ちしています。
詳しい条件はプロフィールからスタッフ募集をご覧下さい。
https://okuda-dental.jp/about/recruitment
#健口 #健康 #歯槽膿漏 #歯肉炎
#歯茎 #出血 #歯茎の腫れ #人生100年時代
#生活習慣改善 #治療 #治療しない歯科を目指して
#予防 #衛生士 #インプラント #メンテナンス
#セカンドオピニオン #歯医者 #歯医者さん
#大阪歯医者 #白い歯 #白い歯になりたい
#笑顔 #歯の掃除 #歯周病 #歯周病予防
#歯周病専門医 #フォロー #フォロー大歓迎
#フォローミー #フォローバック
Instagram account
https://www.instagram.com/okuda.dental.office/?hl=ja
.2.8
Dcareが1周年を迎えました。
おくだ歯科医院の歯科衛生士太田です。
先日、同じく歯科衛生士の晋山とはじめた歯のクリーニング専門クリニックDcare(ディーケア)が1周年を迎えました。
はじめた頃の患者様の反応は、「休みの日に働くなんて大変」「いつ休んでるの?」と言われることが多く思っていた反応と違った印象で不安な中スタートしました。
実際始めていくと、患者様は少しづつ増え、歯のクリーニングや定期検診をはじめホワイトニングを受けていただき、いつもの診療日とは違う静かな雰囲気や、ゆったりした時間を贅沢な時間とお話しくださる方もいて嬉しい反応があり、始めてよかったと思っています。
始めるきっかけでもある平日がお仕事や子育て中でお忙しい生活環境で歯科受診を後回しになっている方がDcareの日曜日の診療日をご利用いただけていることも励みになります。
他にもおくだ歯科へ定期検診に通ってくださっている患者様からDcareでのホワイトニングについてご質問をいただいた際に、「私みたいなおばあさんでもホワイトニングしたら白くなるの?」っとホワイトニングで白い歯になることで改めて歯を大事にしたいと思っていただく新たなきっかけにもなっていることも知ることができました。
そして、Dcareとして淀川の河川敷で毎月行われている淀川マルシェに参加させていただき、小さなお子様が参加できるブースとホームケアグッズの販売を行い、たくさんの方にお越しいただきお話しすることができました。
多数の患者さんが遊びに来てくださいました。
Dcareでは、「歯医者が嫌い!でも掃除だけして欲しい」という方も大歓迎です。
ご家族の中にしばらく歯医者に行けていなくて心配な方いらっしゃいませんか?
是非1度気軽にお越しくださいね。
お待ちしております。
#健口 #健康 #歯槽膿漏 #歯肉炎
#歯茎 #出血 #歯茎の腫れ #人生100年時代
#生活習慣改善 #治療 #治療しない歯科を目指して
#予防 #衛生士 #インプラント #メンテナンス
#セカンドオピニオン #歯医者 #歯医者さん
#大阪歯医者 #白い歯 #白い歯になりたい
#笑顔 #歯の掃除 #歯周病 #歯周病予防
#歯周病専門医 #フォロー #フォロー大歓迎
#フォローミー #フォローバック
Instagram account
https://www.instagram.com/okuda.dental.office/?hl=ja
全文はプロフィールからスタッフコラムをご覧下さい。
https://okuda-dental.jp/news/10034/
神経治療専門の歯科医師が、おくだ歯科医院だからこそ積み重ねられた経験とは?【歯科医師インタビュー】
第4段はおくだ歯科医院だからこそ積み重ねられた経験とは?
__おくだ歯科医院だからこそ積み重ねられた経験はありますか?
峯田:一番は、手術の多さですね。一般的な神経治療というのは、一度根管治療などを行なっても状況の改善が見られない場合に、歯根端切除術などの手術という選択肢をとります。
しかし当院の場合は、こうした手順を踏めないケースが少なくありません。
例えば連結冠と呼ばれる複数の歯をつなげるようにして作られた被せ物を使用されている患者様の場合です。
このようなケースでは、1本の歯の神経治療が必要だからといってその歯のために全ての被せ物を作り変えるとなると、費用面での問題が生まれます。
ところが、被せ物はそのままにしておいて、問題の歯だけを手術すれば、治療費を大幅に抑えられます。
おくだ歯科医院には、複雑な症状を抱えて来院される患者様が多いため、自然とこうした判断が必要な場合が多くなります。
また当院には約40年の歴史があるので、長年通院されている患者様もたくさんいらっしゃいます。
そのため治療記録などから「根管治療などを挟まずに手術に踏み切った方が、より良い結果が得られる」と判断できるケースも多いんです。
様々な事情を抱えておられる患者様の手術を担当できるということは、やりがいを感じるだけでなく、歯科医師としての成長にもつながっています。
どうですか? 全文はプロフィールからデンタルコラムをご覧下さい。
#健口 #健康 #歯槽膿漏 #歯肉炎
#歯茎 #出血 #歯茎の腫れ #人生100年時代
#生活習慣改善 #治療 #治療しない歯科を目指して
#予防 #衛生士 #インプラント #メンテナンス
#セカンドオピニオン #歯医者 #歯医者さん
#大阪歯医者 #白い歯 #白い歯になりたい
#笑顔 #歯の掃除 #歯周病 #歯周病予防
#歯周病専門医 #フォロー #フォロー大歓迎
#フォローミー #フォローバック
Instagram account
https://www.instagram.com/okuda.dental.office/?hl=ja
https://okuda-dental.jp/column/featured/9945/
次回のDGPコースの日程が決まりました。 今回も14人限定で開催します。
12月14.15 1月18.19 3月1.2の6日間今回は東京開催です。
Dr.Coachmanが提唱するデジタルスマイルデザイン(DSD)コースは記憶に新しいことと思われます。昨今の補綴治療の発展は目覚ましいものがあり、従来の補綴治療を基としたデジタル化の波は無視できないような大きなものになりつつあります。また、従来のメタルセラミックや部分床義歯を中心とした補綴学も、インプラントやオールセラミックに関するエビデンスが整理されてきたことにより、補綴治療は、感覚的なものから論理的な手法へと変化を遂げています。
明日からでも利用できる内容や新しい治療の可能性、デジタル時代に乗り遅れない知識を習得できるように、先生方の臨床に必ず役立つ講義と実習になると思いますので、多くの先生方のご参加をお持ち申し上げております。
https://jiads.org/dgp
#デジタル
#診断
#治療計画
#口腔
#補綴
#エビデンス
#健口 #健康 #歯槽膿漏 #歯肉炎
#歯茎 #出血 #歯茎の腫れ #人生100年時代
#生活習慣改善 #治療 #治療しない歯科を目指して
#予防 #衛生士 #インプラント #メンテナンス
#セカンドオピニオン #歯医者 #歯医者さん
#大阪歯医者
Instagram account
https://www.instagram.com/okuda.dental.office/?hl=ja
神経治療専門の歯科医師が、おくだ歯科医院だからこそ積み重ねられた経験とは?【歯科医師インタビュー】
第三弾は「全顎治療を踏まえた治療提案から、歯内療法全般に関わっています」おくだ歯科医院での仕事について
__おくだ歯科医院ではどのような治療を担当していますか?
峯田:全顎治療を踏まえた治療提案から、歯の内部をきれいに清掃する根管治療、歯の根っこの先を切り取る歯根端切除術、一度抜歯した歯に感染や問題がないか確認してから元の場所に戻す意図的再植術といった手術など、歯内療法全般に関わっています。
__全顎治療を踏まえた治療提案をする際に心がけていることはありますか?
峯田:抜歯するべきかどうかの判定は厳しくやるようにしています。
なぜなら全顎治療(総合的な治療によってお口全体の健康を維持・改善する歯科治療)において、神経治療というのは土台作りの役割を担っているからです。
例えば、近い将来ダメになる可能性が高い歯を無理に残してしまったり、歯の内部の清掃が不完全で虫歯が再発してしまったりすると、後々の矯正治療やインプラント治療の結果に悪影響が出る危険性が高くなります。
そのため検査の段階で慎重なリスク判定が必要なんです。
ですから、患者様のお口の状況や治療期間・治療費用など、いろいろな要素を考慮したうえで、抜歯した場合と抜歯しなかった場合のメリット・デメリットをしっかりと比較・検討するよう心がけています。
#健口 #健康 #歯槽膿漏 #歯肉炎
#歯茎 #出血 #歯茎の腫れ #人生100年時代
#生活習慣改善 #治療 #治療しない歯科を目指して
#予防 #衛生士 #インプラント #メンテナンス
#セカンドオピニオン #歯医者 #歯医者さん
#大阪歯医者 #白い歯 #白い歯になりたい
#笑顔 #歯の掃除 #歯周病 #歯周病予防
#歯周病専門医 #フォロー #フォロー大歓迎
#フォローミー #フォローバック
Instagram account
https://www.instagram.com/okuda.dental.office/?hl=ja
全文はプロフィールからスタッフコラムをご覧下さい。
神経治療専門の歯科医師が、おくだ歯科医院だからこそ積み重ねられた経験とは?【歯科医師インタビュー】
5つの歯科医院を掛け持ちする神経治療の専門医・峯田茉里先生のご紹介させて頂きます。
__まずは当院に入職するまでの経歴について教えてください。
峯田:大学卒業後、研修を経て、神経治療で有名な医療法人清和会うしくぼ歯科に入職しました。同院にはセミナーのインストラクターとしてのお手伝いも含めると合計で11〜12年ほどお世話になりました。
その後、別の歯科医院に勤務しつつ、共通の知人を通じておくだ歯科医院を紹介していただき、掛け持ちという形で月2回の神経治療に関する診療を担当するようになります。
勤務していた歯科医院を退職後は神経治療の専門医として、おくだ歯科医院を含めた5つの歯科医院で週に1日ずつ診療をさせていただいています。
__周りにそういった働き方をしている先生はいますか?
峯田:矯正歯科や歯科麻酔の分野では珍しくありませんが、神経治療の歯科医師としては関西では私が初めてかもしれません。
これは私に才能があるといった話ではなくて、男性の先生方は独立・開業される場合が多く、女性の場合は専門分野に特化している先生の割合が少ないからだと思っています。
#健口 #健康 #歯槽膿漏 #歯肉炎
#歯茎 #出血 #歯茎の腫れ #人生100年時代
#生活習慣改善 #治療 #治療しない歯科を目指して
#予防 #衛生士 #インプラント #メンテナンス
#セカンドオピニオン #歯医者 #歯医者さん
#大阪歯医者 #白い歯 #白い歯になりたい
#笑顔 #歯の掃除 #歯周病 #歯周病予防
#歯周病専門医 #歯内療法専門医
#根っこの治療 #専門医 #チーム医療
Instagram account
https://www.instagram.com/okuda.dental.office/?hl=ja
全文はプロフィールからスタッフコラムをご覧下さい。
神経治療専門の歯科医師が、おくだ歯科医院だからこそ積み重ねられた経験とは?【歯科医師インタビュー】
みなさん、こんにちは。大阪十三のおくだ歯科医院、院長の奥田裕太です。
当院は自費診療を中心としており、歯科衛生士は患者様1人に対して歯科衛生士が1人の完全担当制を導入しています。
これに対し、歯科医師は担当医が司令塔になりながら、インプラントや補綴(詰め物・被せ物)、神経治療といった専門的技術を持ったメンバーが得意な分野を担当する、という体制をとっています。
今回はこのうち、神経治療の専門家として当院に週1回勤務してくれている峯田茉里(みねだ・まり)先生に、これまでの経歴や入職までの経緯、おくだ歯科医院での仕事内容のほか、おくだ歯科医院だからこそ積み重ねられた経験や今後のキャリアプランなどについてお話を伺いました。
当院でのお仕事に興味を持ってくださっている方はもちろん、歯科医師のお仕事について知りたいという患者様も、ぜひご一読いただければ幸いです。
次回から
1. 5つの歯科医院を掛け持ちする神経治療の専門医・峯田茉里先生
2. 「全顎治療を踏まえた治療提案から、歯内療法全般に関わっています」おくだ歯科医院での仕事について
3. おくだ歯科医院だからこそ積み重ねられた経験とは?
4. 「今後は自分の仕事の“価値”を高められるような働き方ができれば」思い描く将来像について
書かせて頂ければとおもいます。
#健口 #健康 #歯槽膿漏 #歯肉炎
#歯茎 #出血 #歯茎の腫れ #人生100年時代
#生活習慣改善 #治療 #治療しない歯科を目指して
#予防 #衛生士 #インプラント #メンテナンス
#セカンドオピニオン #歯医者 #歯医者さん
#大阪歯医者 #白い歯 #白い歯になりたい
#笑顔 #歯の掃除 #歯周病 #歯周病予防
#歯周病専門医 #フォロー #フォロー大歓迎
#フォローミー #フォローバック
Instagram account
https://www.instagram.com/okuda.dental.office/?hl=ja
全文はプロフィールからスタッフコラムをご覧下さい。
https://okuda-dental.jp/column/featured/9945/
新年のご挨拶が遅れましたが、本年もさらなるサービスの向上にむけらスタッフ一同気持ち新たに取り組んで行きたいと思いますので、お気付きのことはなんなりとご指導いただければ幸いです。
おくだ歯科医院の奥田裕太です。 デンタルブログでまた詳しく書かせて頂きますがyoung ITI implant schoolで2時間お話をさせて頂きました。
このプログラムは50歳以下の歯科医師が毎月得意分野を若手歯科医師に1年間を通して伝えていくコースになります。
そのプログラムの一環として私は歯周病とインプラント周囲炎、定期検診とパートにご指名を頂きました。 また詳細はお伝えしますね。
#ストローマン
#インプラント
#インプラント治療
#インプラント周囲炎
#定期検診
#健口 #健康 #歯槽膿漏 #歯肉炎
#歯茎 #出血 #歯茎の腫れ #人生100年時代
#生活習慣改善 #治療 #治療しない歯科を目指して
#予防 #衛生士 #インプラント #メンテナンス
#セカンドオピニオン #歯医者 #歯医者さん
#大阪歯医者 #白い歯 #白い歯になりたい
#笑顔 #歯の掃除 #歯周病 #歯周病予防
#歯周病専門医
Instagram account
https://www.instagram.com/okuda.dental.office/?hl=ja
みなさん、こんにちは。大阪十三のおくだ歯科医院、院長の奥田裕太です。
今回は今年度初めて教育係となった当院の歯科衛生士・松田に、教育係の仕事について色々な角度から話を聞いてみました。
これから歯科衛生士になろうという方はもちろん、歯科衛生士という仕事について知りたいという一般の方も、ぜひご一読いただければと思います。
半年間、教育係をやってみて苦労したことはありますか?
松田:伝え方には苦労しました。実習生の方々は一人ひとり違う人間なので、同じ治療を同じように説明しても、伝わり方が違ったり、理解度が違ったりするんです。
説明する度に「今伝わっているかな?」と考えながら話をしていました。
__どうやってその壁を乗り越えたんですか?
松田:乗り越えられたのかはまだわかりませんが(笑)、去年まで教育係をしていた先輩にアドバイスをもらったり、自分なりに伝え方を工夫してみたりしました。
あとは、業務の合間にこまめに声掛けをして、何か困っていることはないか、フォローできることはないかとアンテナを張るようにしました。
実際、言葉で伝えていてもあまり伝わっている感覚がなかったので、目の前でやってみせてから、実習生の方にもやってもらうことで「あ、伝わったな」と感じた瞬間があって。そういう場面があると、嬉しくなります。
__他に、教育係をやっていて嬉しかったこと、やりがいを感じたことはありますか?
松田:最初は何をするにも緊張でガチガチな実習生の方が、実習期間が進むにつれて、うまくアシスタントができていたり、患者様とのコミュニケーションがうまくできるようになっていたりするのを見るとやりがいを感じますね。
__教育係を通じて、松田さん自身が成長したことはありますか?
松田:先輩としての“責任”を、初めて自覚させてもらったなと思います。
私は今年で4年目ですが、入った時からずっと「一番後輩」なんです。だから今までは教えてもらってばかりでした。
でも教育係を担当する以上、私は実習生の方々の様子に常に目を配っていなければならないし、指導の内容にも責任を持たなければいけません。この半年間は「しっかりしなきゃ」と思う毎日でしたね。
どうしたか? 次回は松田さんが歯科衛生士として大切にしていることについて書かせして頂きます。
#健口 #健康 #歯槽膿漏 #歯肉炎
#歯茎 #出血 #歯茎の腫れ #人生100年時代
#生活習慣改善 #治療 #治療しない歯科を目指して
#予防 #衛生士 #インプラント #メンテナンス
#セカンドオピニオン #歯医者 #歯医者さん
#大阪歯医者 #白い歯 #白い歯になりたい
#笑顔 #歯の掃除 #歯周病 #歯周病予防
#歯周病専門医 #フォロー #フォロー大歓迎
#フォローミー #フォローバック
Instagram account
https://www.instagram.com/okuda.dental.office/?hl=ja
全文はプロフィールからスタッフコラムをご覧下さい。
https://okuda-dental.jp/column/featured/9809/
おくだ歯科医院の奥田裕太です。
今回は今年度初めて教育係となった当院の歯科衛生士・松田に、教育係の仕事について色々な角度から話を聞いてみました。
これから歯科衛生士になろうという方はもちろん、歯科衛生士という仕事について知りたいという一般の方も、ぜひご一読いただければと思います。
__まずは簡単な経歴を教えてください。
松田:2020年3月に歯科衛生士専門学校を卒業して、4月からおくだ歯科医院に入職しました。今年で4年目になります。
__どうしておくだ歯科医院を選んでくれたんですか?
松田:医院の見学に来た時に、歯科衛生士の先輩方がプロとして生き生きと働く姿を見て、自分もあの中で働きたいと思ったからです。
私は学生時代、1年ほどかけて6カ所の臨床実習を経験しました。1カ所につき1ヶ月半〜2ヶ月くらい働かせていただいて、中には大学病院のような専門性の高い施設もありました。
その6カ所と比べてみても、おくだ歯科医院の現場の雰囲気がすごく良くて。もともと歯周病の分野に進みたいと考えていたのもあり、「ここで働きたい」と決めました。
次回以降も色々インタビューして行きたいと思います。全文はプロフィールからデンタルコラムをご覧下さい。
#健口 #健康 #歯槽膿漏 #歯肉炎
#歯茎 #出血 #歯茎の腫れ #人生100年時代
#生活習慣改善 #治療 #治療しない歯科を目指して
#予防 #衛生士 #インプラント #メンテナンス
#セカンドオピニオン #歯医者 #歯医者さん
#大阪歯医者 #白い歯 #白い歯になりたい
#笑顔 #歯の掃除 #歯周病 #歯周病予防
#歯周病専門医 #フォロー #フォロー大歓迎
#フォローミー #フォローバック
Instagram account
https://www.instagram.com/okuda.dental.office/?hl=ja
https://okuda-dental.jp/column/featured/9809/
臨床実習生教育係の仕事とは?苦労ややりがい、自分自身の成長について【歯科衛生士インタビュー】
みなさん、こんにちは。大阪十三のおくだ歯科医院、院長の奥田裕太です。
歯科衛生士になるためには専門学校で様々なことを学ぶとともに、臨床実習といって実際に歯科医院で働き、臨床の現場を経験する実習を受ける必要があります。
当院は現在、2つの歯科衛生士専門学校から、年間10人を超える歯科衛生士の卵を臨床実習生として受け入れています。
実習生のお世話をしているのが教育係です。教育係は自身の歯科衛生士の仕事をきっちりとこなしながら、実習生のサポートをしなければならない大変なポジションです。
今回は今年度初めて教育係となった当院の歯科衛生士・松田に、教育係の仕事について色々な角度から話を聞いてみました。
これから歯科衛生士になろうという方はもちろん、歯科衛生士という仕事について知りたいという一般の方も、ぜひご一読いただければと思います。
#健口 #健康 #歯槽膿漏 #歯肉炎
#歯茎 #出血 #歯茎の腫れ #人生100年時代
#生活習慣改善 #治療 #治療しない歯科を目指して
#予防 #衛生士 #インプラント #メンテナンス
#セカンドオピニオン #歯医者 #歯医者さん
#大阪歯医者 #白い歯 #白い歯になりたい
#笑顔 #歯の掃除 #歯周病 #歯周病予防
#歯周病専門医 #フォロー #フォロー大歓迎
#フォローミー #フォローバック
Instagram account
https://www.instagram.com/okuda.dental.office/?hl=ja
全文はプロフィールからスタッフコラムをご覧下さい。
https://okuda-dental.jp/column/featured/9809/
おくだ歯科医院の歯科衛士の晋山です。
今回は、「おくだ歯科ってどんな医師やスタッフがいるの?
について書かせて頂きます。
当院は今年で開業39年になります。
創業者の奥田裕司はじめ、現院長の奥田裕太、勤務医2名、歯科衛生士5名、歯科助手1名、クリーンスタッフ1名、受付3名、事務1名、合計15名のスタッフが在籍しております。
歯科医療は一人の医師がすべての治療を完璧にこなすことは難しいです。
当院には各部門の専門医、認定医、指導衛生士、認定衛生士が在籍していますので、それを生かしたチーム医療を採用しています。
基本的に、歯科医師や歯科衛生士は担当制で診療していますが、それぞれの得意分野や専門性を生かしたチーム医療を行っているため、治療内容によっては単発的に担当医が変わることがあります。
また当院は復職するスタッフも多く、各部門に勤務10年以上の経験者が従事していますので、どうぞ安心してお越しください。
ちょっとだけでもおくだ歯科の事、お分かりいただけましたか?
もっと知りたい方は他のページやプロフィールからデンタルコラムもご覧くださいね。
#健口 #健康 #歯槽膿漏 #歯肉炎
#歯茎 #出血 #歯茎の腫れ #人生100年時代
#生活習慣改善 #治療 #治療しない歯科を目指して
#予防 #衛生士 #インプラント #メンテナンス
#セカンドオピニオン #歯医者 #歯医者さん
#大阪歯医者 #白い歯 #白い歯になりたい
#笑顔 #歯の掃除 #歯周病 #歯周病予防
#歯周病専門医 #フォロー #フォロー大歓迎
#フォローミー #フォローバック
Instagram account
https://www.instagram.com/okuda.dental.office/?hl=ja
https://okuda-dental.jp/column/staff-news/9384/
おくだ歯科医院ってどんな歯医者?歯科衛生士がご紹介します。
おくだ歯科医院はどんな治療をしている歯医者なのかをご説明します。
治療に関しては、みなさんが思いつく一般的な治療は全ておこなっております。
虫歯治療・神経の治療(虫歯が深かったときなど)・かぶせ物入れる・抜歯・歯のそうじ・定期検診などです。
当院は「歯周病・インプラント・予防歯科」に多数の実績と経験があります。もちろん歯周病の治療も、インプラントの治療もしています。
特に歯周病やインプラントの治療は、経験豊富な歯科医師や歯科衛生士が行うことで治療の結果が変わってきます。
当院では、きっちりと現状の病気を調べて、しっかりとした診断のもと、治療を開始していきます。
当たり前のように聞こえるこのフレーズ、これが本当に大事なんです。
診断が違うと治療方法も違ってくるので、診断のためにしっかりと予約時間を取り、いろんな機器による診査と、実際の歯科医師による診査結果を合わせて考えていく必要があります。
そして、患者様へご説明する際には、診断結果と治療方法だけでなく、「悪くなった原因」や「このまま放っておくとどうなるのか」なども、ご理解していただけるようお話いたします。
#健口 #健康 #歯槽膿漏 #歯肉炎
#歯茎 #出血 #歯茎の腫れ #人生100年時代
#生活習慣改善 #治療 #治療しない歯科を目指して
#予防 #衛生士 #インプラント #メンテナンス
#セカンドオピニオン #歯医者 #歯医者さん
#大阪歯医者 #白い歯 #白い歯になりたい
#笑顔 #歯の掃除 #歯周病 #歯周病予防
#歯周病専門医 #フォロー #フォロー大歓迎
#フォローミー #フォローバック
Instagram account
https://www.instagram.com/okuda.dental.office/?hl=ja
全文はプロフィールからスタッフコラムをご覧下さい。
https://okuda-dental.jp/column/staff-news/9384/
おくだ歯科医院ってどんな歯医者?歯科衛生士がご紹介します
一気に涼しくなりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
おくだ歯科医院の歯科衛士の晋山です。
今回は、「おくだ歯科ってどんな歯医者なのか?」を簡単にご紹介いたします。
歯医者に限らず病院へ行く時に、ホームページを検索したり、レビューを見たり、違うサイトから再検索してみたりといろいろな方面から調べるけれど、調べすぎて何が何だか分からなくなってくることがよくあります。
みなさんもそんな経験ありませんか?
そこで、次回から簡単に当院の紹介をさせていただきます。
更に詳しく知りたい方は他のページや他のデンタルコラムもご覧いただければ幸いです。
#健口 #健康 #歯槽膿漏 #歯肉炎
#歯茎 #出血 #歯茎の腫れ #人生100年時代
#生活習慣改善 #治療 #治療しない歯科を目指して
#予防 #衛生士 #インプラント #メンテナンス
#セカンドオピニオン #歯医者 #歯医者さん
#大阪歯医者 #白い歯 #白い歯になりたい
#笑顔 #歯の掃除 #歯周病 #歯周病予防
#歯周病専門医 #フォロー #フォロー大歓迎
#フォローミー #フォローバック
Instagram account
https://www.instagram.com/okuda.dental.office/?hl=ja
全文はプロフィールからスタッフコラムをご覧下さい。
https://okuda-dental.jp/column/staff-news/9384/
オーダーメイドの定期検診と総合的な検査が必要な理由とは?今回は前回お伝えした内容をもう少し深掘りしたいと思います。 全文はプロフィールからデンタルコラムをご覧ください。
「オーダーメイドの定期検診」が必要な理由
企業の健康診断や人間ドックなどでは、患者様が自分の健康状態や体質に合わせてメニューを選びます。これは、健康状態や体質によって、かかりやすい病気が違うからです。
当院がオーダーメイドの定期検診を大切にしているのも、同じ理由です。前述したような残っている歯の本数や歯磨きの得手不得手、虫歯リスクの高さ以外にも、歯周病の進行しやすさ、歯石のつきやすさなども人それぞれ違います。
こうした個人差を無視して定期検診のプログラムを組むと、例えば全く歯石がついていないのに定期検診を受けに来られる患者様がいたり、歯石がびっしりとついて歯周病が悪化してからようやく定期検診の日を迎える患者様がいたりしてしまうことになります。
当院ではこのような事態を防ぐために、患者様一人ひとりに合わせた定期検診プログラムを組んでいるのです。
「総合的な検査」が必要な理由
お口の中の病気には、目で見て行う診断(視診)だけでは判断のつかないものが少なくありません。例えば、小さな虫歯であれば単純に見逃す可能性もありますし、詰め物の中の虫歯は外側からは発見しようがありません。
他にも歯周病の指標となる歯周ポケットの深さの変化、微妙な歯並びの変化など、お口の中には視診だけでは発見できない変化がたくさんあります。
これらの病変や変化は、長期間放置していれば痛みや腫れ、出血、ニオイなどの症状となって現れる場合がありますが、その時点では重症化していることも多いため、事前に発見して処置を施すことが大切だと当院では考えています。
当院が、初診時もしくは年に1回以上の総合的な検査を行っているのは、こうした病変や変化を事前に発見するためです。
#健口
#健康
#歯槽膿漏
#歯肉炎
#歯茎
#出血
#歯茎の腫れ
#人生100年時代
#生活習慣改善
#治療
#治療しない歯科を目指して
#予防
#衛生士
#インプラント
#メンテナンス
#セカンドオピニオン
#歯医者
#歯医者さん
#大阪歯医者
#白い歯
#白い歯になりたい
#笑顔
#歯の掃除
#歯周病
#歯周病予防
#歯周病専門医
#フォロー
#フォロー大歓迎
#フォローミー
#フォローバック
Instagram account https://www.instagram.com/okuda.dental.office/?hl=ja
https://okuda-dental.jp/column/featured/9310/
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
ビデオ (すべて表示)
カテゴリー
事業に問い合わせをする
ウェブサイト
住所
淀川区十三本町2丁目1/26
Osaka, Osaka
5320024
営業時間
月曜日 | 09:30 - 18:30 |
火曜日 | 09:30 - 18:30 |
水曜日 | 09:30 - 18:30 |
木曜日 | 09:30 - 18:30 |
金曜日 | 09:30 - 18:30 |
土曜日 | 09:30 - 18:30 |