伊東建築塾
建築家・伊東豊雄を塾長とする、これからの建築を考えるための新しい教育の場です。
【福岡 伊東子ども建築塾 ブログレポート公開!】
2024年6月29日(土)に行われました福岡の伊東子ども建築塾第6回授業のブログレポートが公開となりました!
今回からは自分の案が一番魅力的に見える表現を考え、かたちにしていきます。
それぞれスケッチを書いたり、中間発表の案を深めたり、模型をつくったり、講師やTAと試行錯誤しながら授業に取り組みました。
詳しくは、ぜひブログをご覧ください!
https://itojuku.or.jp/blog/12847
2024年7月6日(土)に行われました2024年度子ども建築塾の前期第6回授業のブログレポートが公開となりました!
中間発表を終え、今回からは中間発表でいただいたアドバイスを元に模型制作に取り掛かります!今までは平面的に捉えていたものを今回からは立体的に考えます。
第6回のブログは、以下よりご覧ください!
https://itojuku.or.jp/blog/12817
2024年6月22日(土)に行われました2024年度子ども建築塾の前期第5回中間発表のブログレポートが公開となりました!
いよいよ待ちに待った2024年度最初の発表会です!
一生懸命考えてきた屋上のアイデアを、先生方に発表していきます!先生方のアドバイスは、日頃から「楽しむ」ということ。
みんなの前での初めての発表は、緊張と笑顔とワクワクの中ではじまりました。
第5回のブログは、以下よりご覧ください!
https://itojuku.or.jp/blog/12791
【福岡 伊東子ども建築塾 ブログレポート公開!】
2024年6月15日(土)に行われました福岡の伊東子ども建築塾第5回中間発表のブログレポートが公開となりました!
4月から“風”という難しいテーマに向き合ってきた18名の子どもたち。これまでの思考のプロセスが伝わり、伊東先生の総評の第一声は「東京から来てよかったです。素晴らしかったよね。」でした。どんな提案があったのでしょうか?
詳しくは、ぜひブログをご覧ください!
https://itojuku.or.jp/blog/12803
2024年6月8日(土)に行われました2024年度子ども建築塾の前期第4回授業のブログレポートが公開となりました!
今回の授業では前回からのイメージを断面スケッチにまとめていきました!隣の建物のお友達と一緒に屋上暮らしを考えている子もいたりと、グループの中でもコミュニケーションが増えてきて「楽しい屋上暮らし」の様子も見えてきました!
第4回のブログは、以下よりご覧ください!
https://itojuku.or.jp/blog/12773
【福岡 伊東子ども建築塾 ブログレポート公開!】
2024年5月26日(土)に行われました福岡の伊東子ども建築塾第4回授業のブログレポートが公開となりました!
前回までは個人やグループで風のイメージを膨らませたり、風の表現を探ったりしてきましたが、いよいよ今回の授業では、「風をきっかけに見たことのない家を考えよう!」をテーマに①どこで?②どんな風を?③どのように暮らす?など具体的に設定を考えて、自分の家にタイトルをつけ、イメージを絵や模型などで表現しました!
詳しくは、ぜひブログをご覧ください!
https://itojuku.or.jp/blog/12758
2024年5月25日(土)に行われました2024年度子ども建築塾の前期第3回授業のブログレポートが公開となりました!
今回からは、"私の考える「楽しい屋上暮らし」"のスケッチを描いていきます。前回の見学会や、宿題で調べた部屋の大きさなどを軸に、まずは自由にスケッチをはじめましたが、授業の後半でそれぞれに担当の屋上のかたちが与えられました!!立体的なスケッチの描き方やスケールのお話もあり、子どもたちは混乱せずスケッチできるでしょうか!?
第3回のブログは、以下よりご覧ください!
https://itojuku.or.jp/blog/12746
【福岡 伊東子ども建築塾 ブログレポート公開!】
2024年5月11日(土)に行われました福岡の伊東子ども建築塾第3回授業のブログレポートが公開となりました!
今回の授業では『風についてイメージをふくらまそう』ということで、前回たくさん出てきた風についての言葉を参考にしつつ、それぞれ自分が好きな風、面白いと思った風を絵に描いていきました。なんと、その数は約130枚!どんな風のイメージが集まったのでしょうか!?
詳しくは、ぜひブログをご覧ください!
https://itojuku.or.jp/blog/12729
2024年2月3日に行われました2023年度第6回公開講座「『建築』って何だろう」のブログレポートが公開となりました!
2023年度の「~って何だろう」公開講座の締めくくりとして、塾長・伊東豊雄が講演を行いました。公開講座で伊東が本テーマを取り上げるのは、今回で3回目。今回の講座では、「これまでとは趣向を変え、自分がどういう建築をつくってきたのか、建築設計の原点を話す」とのこと。2023年に芝浦工業大学で開催された展覧会「伊東豊雄の挑戦 1971-1986」展にもインスピレーションを得つつ、建築家としての活動初期の建築観、伊東の設計手法、伊東が目指す建築像について、お話をしました。
ぜひブログをご覧ください!
https://itojuku.or.jp/blog/12643
【福岡 伊東子ども建築塾 ブログレポート公開!】
2024年4月20日(土)に行われました福岡の伊東子ども建築塾第2回授業のブログレポートが公開となりました!
今回の授業では、前回出題された『風を感じてみる、風を調べてみる』という宿題を元に、グル ープに分かれて話し合いと発表を行いました。みんなが考えてきた風をグルーピングすると【感情的な風】【人工的な風】【自然な風】など、風の色やにおいについてもユニークな視点で風を捉えていることがわかりました!
詳しくは、ぜひブログをご覧ください!
https://itojuku.or.jp/blog/12703
2024年5月11日(土)に行われました2024年度子ども建築塾の前期第2回授業のブログレポートが公開となりました!
今回はスタジオを飛び出し、RYOZAN PARK GREENとRYOZAN PARK大塚を見学させていただきました。「楽しい屋上暮らし」のヒントをみつけに行きましょう!
第2回のブログは、以下よりご覧ください!
https://itojuku.or.jp/blog/12656
2024年4月10日(土)に行われました2024年度子ども建築塾の前期第1回「楽しい屋上暮らし」課題レクチャーのブログレポートが公開となりました!
今年度も40名の塾生を迎え、初回授業がスタートしました。
先生が子どもたちに「屋上にあがったことがある人?」と聞くと、手を挙げた子はまさかの半数以下。これから半年間で、楽しい屋上暮らしを一緒に考えていきましょう!
第1回のブログは、以下よりご覧ください!
https://itojuku.or.jp/blog/12625
2024年4月に行われましたミラノデザインウィークにて、伊東をはじめとする著名な建築家たちと同じブースに、2024年度の子ども建築塾後期課題「いただきます島」の模型が展示されました!
IMAGINE イマジン大学のYouTubeチャンネルにて、会場レポートがご覧いただけます。動画の後半に、子ども建築塾の作品も紹介されていますので是非ともご覧ください!
【ミラノデザインウィーク】@superstudio/エイブル空間デザインコンペティション/建築模型展(伊東豊雄・SANAA・藤本壮介・子ども建築塾)/トラウデン直美&川﨑蓮レポート 毎年4月にイタリアのミラノで開催される、世界最大規模の家具見本市「ミラノサローネ国際家具見本市」。それに伴いミラノ市内では、さまざまな企業やデザイナーによる展示が行われ、多くの人々で賑わうデザインの祭.....
2024年3月9日(土)に行われました2023年度子ども建築塾の後期第10回「いただきます島」発表会のブログレポートが公開となりました!
半年間考えたいただきます島が、ついにオープンです!前半クラス、後半クラスそれぞれレポートしていますので、ぜひどちらもご覧ください!
前半クラス
https://itojuku.or.jp/blog/12547
後半クラス
https://itojuku.or.jp/blog/12567
2024年2月24日(土)に行われました2023年度子ども建築塾の後期第9回授業のブログレポートが公開となりました!
後期の子ども建築塾も残すはあと1回、発表会前の最後の授業です!
第9回は、前回まで行われていた模型作業ではなく、プレゼンテーション用の資料の作成でした。島の地図やメニュー表など、いただきます島ならではのユニークな資料がちらほら。。。
詳しくは、ぜひブログをご覧ください!
https://itojuku.or.jp/blog/12490
2023年12月9日に行われました2023年度第5回公開講座「『能』って何だろう」のブログレポートが公開となりました!
講師の明治大学名誉教授の土屋恵一郎さんは、ご専門の法哲学を研究されてきた傍ら、25歳から能を学んでこられ、芸術選奨専攻委員・芸術祭審査委員などを歴任する能研究家としての一面もお持ちです。伊東塾長にとって、土屋さんの著作『能: 現代の芸術のために』(1989年、新曜社)は、建築を考える上でのバイブルなのだそう。
今回の講座では、能の特質や、能と伊東豊雄建築との親和性についてお話を伺いました。
詳しくは、ぜひブログをご覧ください!
https://itojuku.or.jp/blog/12494
【福岡 伊東子ども建築塾 ブログレポート公開!】
2024年4月6日(土)に行われました福岡の伊東子ども建築塾第1回授業のブログレポートが公開となりました!
今年2期目となる福岡では、「“風”と暮らすいえ」をテーマに全10回の授業を行います!目には見えない“風”を子どもたちは、どのようにイメージしていくのでしょうか。
詳しくは、ぜひブログをご覧ください!
https://itojuku.or.jp/news/12535
2023年度子ども建築塾の後期第7~8回授業のブログレポートがまとめて公開となりました!
レストラン模型だけではなく、周辺施設も全て完成させます!いただきます島のオープンまで、後少しです!ぜひご覧ください!
第7回 模型を仕上げよう!①
https://itojuku.or.jp/blog/12432
第8回 模型を仕上げよう!②
https://itojuku.or.jp/blog/12449
締め切りまで、あと5日!
たくさんのお申し込みをお待ちしております!
【2024年度 子ども建築塾TA募集!】
新年度も子ども建築塾TA(ティーチング・アシスタント)のボランティアを募集しています!
講師の建築家から直接レクチャーを受けたり、子どもたちと一緒に建築を学べるだけではなく、大学や職場を超えた建築中間ができるチャンスです!
本年も2クラスでの開講のため、多くの方にご参加いただきたいと考えていますので、ぜひお気軽にお申し込みください!
対象:大学生以上
定員:なし
特典:会員公開講座の無料聴講
交通費:各回500円支給
ご興味のある方は、HPをご覧ください!
http://itojuku.or.jp/course/children/
2023年度子ども建築塾の後期第4〜6回授業のブログレポートがまとめて公開となりました!
中間発表から、レストラン模型の制作までご覧いただけます!
第4回 みんなのアイデア」中間発表
https://itojuku.or.jp/blog/12413
第5回 レストランをつくろう!①
https://itojuku.or.jp/blog/12410
第6回 レストランをつくろう!②
https://itojuku.or.jp/blog/12399
【2024年度 子ども建築塾TA募集!】
新年度も子ども建築塾TA(ティーチング・アシスタント)のボランティアを募集しています!
講師の建築家から直接レクチャーを受けたり、子どもたちと一緒に建築を学べるだけではなく、大学や職場を超えた建築中間ができるチャンスです!
本年も2クラスでの開講のため、多くの方にご参加いただきたいと考えていますので、ぜひお気軽にお申し込みください!
対象:大学生以上
定員:なし
特典:会員公開講座の無料聴講
交通費:各回500円支給
ご興味のある方は、HPをご覧ください!
http://itojuku.or.jp/course/children/
【「せんだいメディアテーク」が NHK Eテレ「デザイン あ neo」にて紹介されます!】
「デザイン あ neo」は、身の回りのデザインにこめられたよりよく生きるための工夫や思考を斬新な映像と音楽で子どもたちに楽しく伝える番組です。
今回は「アーキテクチュア」というコーナーにて、映像クリエイターの細金卓也さんによる撮り下ろし映像とラッパーの環ROYさんによる歌・音楽で「せんだいメディアテーク」の魅力を伝えます。
番組名 : デザイン あ neo
放送局 : NHK Eテレ
初回放送: 3月18日(月)8:25~8:35
再放送 : 3月22日(金)7:20〜7:30
※上記は番組全体の時間のため、「アーキテクチュア」はこの時間帯の一部で放映されます
※このコーナーは今後くり返し放送されるそうです(日程は未定)
公式HP:
https://www.nhk.jp/p/ah-neo/ts/DXJ8QJXWX9/
ぜひ、ご覧ください!
デザインあneo デザインっておもしろい!デザインって心地いい! 身の回りのデザインにこめられたよりよく生きるための工夫や思考を 斬新な映像と音楽で こどもたちに楽しく伝えます。 総合指導:佐藤卓 映像監修:中村勇吾 音楽:蓮...
【2024年度のご案内】
伊東建築塾のwebページを更新いたしました!
4年目を迎えた公開講座「何だろうシリーズ」では、伊東をモデレーターに、6名の講師をお招きします!
また、子ども建築塾も本日より塾生のお申し込みをスタートいたしました。2クラスの開講(40名の募集)をいたします。
どちらの講座も多くの方のご参加をお待ちしております!
詳しくは、以下のURLよりご覧ください!
https://itojuku.or.jp
【こどもケンチク新聞の第16号が発刊されました!】
今回は、2011年に妹島和世建築設計事務所が設計したSHIBAURA HOUSEの空間体験のレポート号となります!
取材では、SHIBAURA HOUSEの運営会社代表の伊東勝さん、スタッフの堀晴菜さん、設計を担当された山本力矢さんにお答えいただきました。
弊塾HPにPDFデータを掲載していますので、以下のURLより是非ご覧ください!
https://itojuku.or.jp/news/12419
「みんなでみらいの参道をつくろう!」
大三島分校の有志と
伊東建築塾、神奈川大学建築学部建築学科、大三島小学校の方々で未来の参道の模型作りをしました。
伊東豊雄建築ミュージアムに展示されていますので
あなたの未来像も加えてみてください。
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
事業に問い合わせをする
電話番号
ウェブサイト
住所
恵比寿3丁目32/12
Shibuya-ku, Tokyo
150-0013
神泉町20-21 クロスシー渋谷神泉ビル 4-1
Shibuya-ku, 150-0045
eBayセラー同士のコミュニティ『eBayサポートチャンネル』はこちらから ↓ https://ebaysupport.3rdstep.co.jp/
Akasaka-dori
Shibuya-ku
981.589 Người thích trang này 858.102 Người theo dõi trang này 8.015 Đánh giá ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
Yoyogi 3-38-12 Sangu Building 401
Shibuya-ku, 151-0053
Its purpose is to develop leadership, promote friendship and provide service to humanity.
松濤1-26-18 園ビルディング1F
Shibuya-ku, 1500046
ビヨンドトゥモローは、様々な事情で社会経済的に困難な立場に置かれた若者を、奨学金支援及び人材育成プログラムの提供によって応援しています。
Shibuya-ku
The official page of the movement of Stand with Ukraine in Japan
Udagawacho 36-2 Noah Shibuya 811
Shibuya-ku, 150-0042
We are a group composed of staff and volunteers from different backgrounds and cultures, who want to contribute by helping support and address social needs as our way of reaching o...