教育科学研究会
教育科学研究会のFacebookです。
教育科学研究会3月集会が、100名を超える参加で行われました。
6月プレ集会は、6月11日(土)13時30分から、ハイブリッド(会場とオンライン)で開催されます。
山本宏樹さんの講演「GIGAスクールの光と影」と、講演を受けてのシンポジウムが行われます。
申し込み窓口は近々、教育科学研究会ホームページに開設されますのでよろしくお願いします。
教育科学研究会のホームページに、教育科学研究会全国大会(奈良・オンライン)の詳細案内(要項)がアップされました。
分科会の報告も紹介されています。
大会参加申し込みは、7月28日までとなっていますので、ご覧になってご検討ください。
毎年1回の大会案内状態ですが、まもなく全国大会の案内を紹介できそうです。
もう少しお待ちください。
今お薦めの特集です。
ロンブーと教科研。
田村淳の訊きたい放題|バラエティ|TOKYO MX 12月16日(土)ゲスト出演者 | 憲法学者 首都大学東京教授 木村草太さん東京電機大学理工学部助教 山本宏樹さん
大会には434名の方にお越しいただきました。ありがとうございました。3日間の学びが参加者それぞれと、それぞれの場へ還元されていくことを願います。
教育科学研究会滋賀大会始まりました。
福井実行委員長のあいさつが行われています。
教科研講座開催中です
写真は「子どものつまずきはどこから?」の講座の様子です。大盛況。ありがとうございます!
大会は始まったばかりです。12日まで開催です。ぜひお越しください!
#教科研滋賀大会
大会準備も終えました。
夜が明けると、教育科学研究会全国大会滋賀大会が始まります。
お待ちしてます!
#教科研滋賀大会
完売御礼!
若者宿は予定の人数に達しましたので、申し込みを締め切ります。ありがとうございました。
大会参加される方で、Twitter やっている方。 感想や、大会の様子、情報など #教科研滋賀大会 でつぶやいてください。
大会準備も佳境です。
今日は資料印刷をしています
教育科学研究会全国大会(滋賀大会)まで3週間をきりました。
滋賀の教育と教師の魅力、近江八幡の歴史と文化の豊かさと出会う旅、ぜひ予定に入れてください。
チラシの微修正版です。
以下の「イベントページ」のお知らせとともに、告知・拡散いただければと思います。
【大会イベントページ】
https://www.facebook.com/events/266611057078118/?acontext=%7B%22action_history%22%3A%22[%7B%5C%22surface%5C%22%3A%5C%22page%5C%22%2C%5C%22mechanism%5C%22%3A%5C%22page_upcoming_events_card%5C%22%2C%5C%22extra_data%5C%22%3A[]%7D]%22%2C%22has_source%22%3Atrue%7D
教科研のウェブサイトがリニューアルしました。モバイル対応しておりますので、ぜひご活用くださいませ。
※まだ旧版のページも残っていますが、順次更新される予定です。
http://kyoukaken.jp
三月集会は滋賀で開催します。
教師、学童指導員、保護者の三者によるクロストーク。
学童指導員は1月号に執筆の家永さんです。ぜひ滋賀へお越しください。
3.25(土)13時から
近江八幡市内 ヴォーリズ学園中学高校が会場です。
https://www.facebook.com/kyouikuwoyomukaikotou/posts/1230550413667927:0
読む会のメンバー、学童保育指導員の、家永さんの報告が掲載されています。
子ども理解ってなんだ?
これだ!
と、コールアンドレスポンスが聞こえてきそうな、濃密な時間が描かれています!
教育科学研究会3月集会、3月25日(土)13:00から滋賀県近江八幡市のヴォーリス学園で開催されます。
詳細は、『教育』に掲載予定です。
教科研ニュース222号が発行されました。
教科研新研究活動方針案骨子(案)、来年の教科研スケジュールなどが載っています。
教科研緊急学習会も年末に行われます。
12月23日(金)13:00~15:00、「戦後教育学批判の検討─安倍政権をどうとらえるかにかかわって─」です。
藤岡貞彦さんと佐貫浩さんが報告します。
会場は、フォーラムと同じです。
今年最後の教科研フォーラムは、今週の土曜日17日14:00からです。
会場は、法政大学富士見坂校舎三階教職課程演習室です。
山本宏樹さん(東京電機大学)「学校と教師」、前田恒久さん(千葉高教組書記長)「教師を生きる」です。
『教育』11月号特集1は「アクティブ・ラーニング!?」です。
多くの人に読んでもらえそうな特集です。
9月例会は、9月9日18時半からです。
いつもの、安土福井雅英先生宅離れ部屋ゆったーりん にて、カレーとともにお待ちしております。
https://m.facebook.com/kyouikuwoyomukaikotou/
滋賀「教育を読む会」湖東学習会 かもがわ出版より発行されている、月刊誌「教育」読者の会のページです。毎月1回読者会を開催しています。
3日間、ありがとうございました。550人の参加で無事終えることができました。来年は滋賀です。日々の暮らしの中で、職場で心に浮かんだ「ホントはこんな」をお互いに持ち寄り、ぜひ交流したく思います。
午後、はじめのつどいが始まりました。
本日から大会が始まります。
会場への主要アクセスは、日曜日のため学バス運行がないため、成増か赤羽から国際興業バスで「大東文化大前」で降車するか、地下鉄三田線「西台駅」から徒歩になります。
明日以降は、東武東上線「東武練馬」から学バスにて来場ください。
おまちしております。
7月の東京は二つの大きな選挙がありました。この大きな二つの選挙の結果をどうとらえるのか、とても難しい課題です。こういう時にこそ聞きたい人がいます。
政治学者、渡辺治さんの選挙後初めての政治分析を聞けるのは、こちらです!
https://kyoukaken.jp/fes2016/
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
カテゴリー
製品
電話番号
ウェブサイト
住所
Shinjuku-ku, Tokyo
162-0818
Waseda Campus, 1 Chome-104 Totsukamachi
Shinjuku-ku, 169-8050
新型コロナの感染が広がる中、早稲田生の皆さんがどのようなことを感じ?
東京都新宿区西新宿7-17-14-5F
Shinjuku-ku, 160-0023
持続的キャリア上昇研究会(Sustainable CAreer Rise Faculty、略称 SCARF)です。子どもの個性を探り個性を踏まえた夢づくりと夢実現のための資質形成を学び、お手伝いします。
榎町39-3 神楽坂法曹ビル 501
Shinjuku-ku, 162-0806
英語運用能力評価協会(ELPA / エルパ)です。 言語能力の測定・評価・教育に関わる研究者・教員・企業と協働し、テスト・評価および教育法の提案・提供を行います。
細工町3-19 ラコンテカグラザカ 7階 ツリーベルこども英語/知育教室内
Shinjuku-ku, 162-0838
東京・名古屋・浜松・長野・塩尻・諏訪・オンラインの7か所から「人生の味方」が誕生しています。『味方の見方』メルマガはこちら→ https://coachingacademy.jp/mikata