OISCA
オイスカは2021 年に60周年を迎え、41の国と地域にネットワークを有し活動する国際協力NGOです。
オイスカは、主にアジア・太平洋地域で農村開発や環境保全活動を展開しています。特に人材育成に力を入れており、オイスカの研修を修了した現地の青年は、各地で地域開発に取り組んでいます。国内でも、農林業体験やセミナー開催などを通して啓発活動を積極的に進めています。
【参加者募集中】オンラインイベント、参加費無料
<10/5(土)オンライン>家庭でできる肥料づくり!~おいしい有機野菜を育てよう~
家庭で野菜をつくりたい!!
そうはいっても、肥料は何を使えばいいんだろう??と迷うことがあるかもしれません。そんなとき、市販のものを買わなくても自宅で安く、楽しくつくることができます。
イベントでは、「肥料ってそもそもどうやって使うの?」「種類や効果の違いは?」といった基礎的なことから、具体的な実演を含めた液肥のつくり方までお話します。野菜づくり初心者の方、農業に興味がある方など、どなたでも、ぜひご参加ください!
イベント詳細・お申し込みはこちら▶️ https://oiscaoct2024.peatix.com
イベントでお話しするのは、オイスカ四国研修センターの農業指導員です。オイスカは、アジア・太平洋地域などの若者に農業研修を行っており、日本国内には、海外からの研修生が学ぶ研修センターが4つあります。四国研修センターはそのうちのひとつで、特に有機農業に力を入れて研修を行っています。
当日は質疑応答の時間もありますので、農業について気になること、聞いてみたいこと、悩みなどを相談してみませんか?
和やかな雰囲気のイベントですので、みなさん、お気軽にご参加ください!
#農業 #有機農業 #農業初心者 #おいしい野菜 #安全な野菜 #手作り
#オンラインイベント #農村開発
#環境保全 #香川 #四国 #社会貢献 #国際協力
#国際協力を仕事に #農業好きな人と繋がりたい
【スタッフブログ】「箸とらば」第12 回
「森のつみ木広場」 IN moku iku isuzu ~植えて、育てて、使う 森の循環~
みなさん、こんにちは! 本部・海外事業部の武原です。毎回、私が体験したことを「箸とらば」と題して発信しております。今回のテーマは、「森のつみ木広場 IN moku iku isuzu ~植えて、育てて、使う 森の循環~ 」です。
いすゞ自動車株式会社さまとの協働事業として、6月29日(土)に「森のつみ木広場」がいすゞプラザ(神奈川県 藤沢市)にて行われました。午前と午後の部合わせて、約100名の方々にご参加いただきました。
いすゞ自動車さまとの歩み
40年以上にわたり法人会員としてオイスカ活動を支えているいすゞ自動車㈱は、2008年より「富士山の森づくり」に参画、社員の方やご家族が参加してボランティア活動を継続的に実施してきました。同社はコロナ禍の2021年10月に、「富士山の森づくり」の活動地域のシラベの枝葉から抽出されたアロマアルコールスプレー800本を、神奈川県藤沢市へ寄贈するなど、森林資源の活用にも理解をいただき、新しいかたちの社会貢献活動をしています。
いすゞの木育 moku iku isuzu
「富士山の森づくり」の発展した活動として、同社は「運ぶ」でつなぐ森の循環をテーマにmoku iku isuzu(いすゞ)を展開されています。今回オイスカと協働で「森のつみ木広場」を開催しました。同社は、4つのこと(植える・伐る・使う・学ぶ)を運ぶことで支え、子どもをはじめとするすべての人が木と触れ合い、木の持つ温かさや森の役割、人と森の関わり方などを学び豊かな心を育むことを目指しています。
↓続きはクリックしてご覧ください↓
https://oisca.org/blog/b240719/
#森のつみき広場 #いすゞ自動車 #間伐材 #つみ木
「箸とらば」第12回 「森のつみ木広場」 IN moku iku isuzu ~植えて、育てて、使う 森の循環~ みなさん、こんにちは! 本部・海外事業部の武原です。毎回、私が体験したことを「箸とらば」と題して発信しております。今回のテーマは、「森のつみ木広場 IN moku iku isuzu ~植えて、育てて
【ぜひ、ご覧ください‼️】
NBS(長野放送)で春日タイ駐在代表が出演します!
9月21日、NBS(長野放送)の「土曜はこれダネッ!秋の大感謝祭 20周年ANNIV.」特別番組で、春日智実タイ駐在代表(長野県出身)が登場します!
今年4月8日~5月22日まで実施した、「森を守ることは、生活と文化を守ること。タイの森再生プロジェクト」クラウドファンディングの現場、北部タイのチェンライ県の様子も紹介される予定です。
【タイ駐在代表ブログ⇒「信州からやってきたテレビの世界の人たち!」https://ameblo.jp/oiscathai/entry-12863713928.html】
■日 時:9月21日(土)12時~15時
■番 組:「土曜はこれダネッ!秋の大感謝祭 20周年ANNIV.」特別番組
詳細は番組HPをご覧ください
⇒ https://www.nbs-tv.co.jp/program/koredane/autumn_sp2024/
*タイが紹介されるのは12時40分~13時35分です(変更される可能性があります)。
OISCA-Thailand #タイ #オイスカ #チェンライ #森林再生 #クラウドファンディング #長野放送 #土曜はこれダネッ!
NBS(長野放送)で春日タイ駐在代表が出演します! 9月21日、NBS(長野放送)の「土曜はこれダネッ!秋の大感謝祭 20周年ANNIV.」特別番組で、春日智実タイ駐在代表(長野県出身)が登場します! 今年4月8日~5月22日まで実施した、「森を守るこ
【スタッフブログ】海外事業部 マリア グラゼン アセリット
6種類の猛禽類確認 ~フィリピン ヌエバビスカヤ州での 生物多様性 調査実施~
海外事業部のグラゼンです。
8月18日から26日までフィリピンに出張し、マニラから車で7時間のルソン島ヌエバビスカヤ州アリタオに行ってきました。アリタオでは、1993年から森林再生プロジェクトを実施していて、今回は、専門家が実施する鳥類を主な調査対象とした 生物多様性調査に同行しました。野生動物の専門家がオイスカのプロジェクトサイトの評価をするのは今回で3回目です。
私は、これまで何度もこのサイトを訪れていますが、今回の訪問では、特に多くの種類の野生動物を確認することができ、プロジェクトの成果を実感できる、とてもいい訪問になりました。
今回の調査で収集したデータの詳細は分析中ですが、興味深いのは、プロジェクトサイトで6種類の猛禽類が確認されたことです。5種類は一年中ほぼ同じ地域に棲む留鳥、1種類は渡り鳥でした。プロジェクトをはじめた1993年当初は一面のはげ山が広がっていましたが、今は、ワシのような生態系ピラミッドの頂点捕食者が確認できる植生が豊かな場所に移行していて、今回、調査にあたった専門家は、「単に森を再生させるという意味だけではなく、生物多様性という意味でもオイスカが長年取り組んできたことは正しいと思う」と話してくれました。
私は、空を悠々と舞う2羽のBrahminy kite eagle(シロガシラトビ)と、木にとまり羽を休めるCrested Honey Buzzard(ハチクマ) を見ました。もっといい写真を撮るために専門家が近づいていきましたが、鳥は身じろぎもせずたたずんでいました。狩猟が盛んな他の地域では、猛禽類は人間の気配を察知するとすぐに逃げてしまうが、このサイトでは、近づいても人間の脅威を感じることなく、猛禽類にとって安全な場所であることを示していると、専門家が語っていました。
木が戻ったことで水が豊かになったサイトを流れる小川の下流の竹やぶ近くで、固有種のカワセミ科の仲間が餌をとっているのが確認できました。専門家によると、下流でも水質が良いことを示す指標になるとのことでした。
↓続きはこちらから↓ 写真も多く掲載されています。
https://oisca.org/blog/b240902/
#フィリピン #生物多様性 #ヌエバビスカヤ州 #森林再生 #野生動物 #植林
🇯🇵🇹🇭
\福岡ラブ・グリーンの会の皆さん(約30名)が、タイ南部のラノーンを訪問し、マングローブ植林を行いました。/
<ラブグリーンの会について>
1985年の「国際青年年」「国際森林年」を記念してスタートした「ラブ・グリーンの翼」も39年間で50回の翼派遣を実施。この間「継続こそ力なり」を合言葉にのべ1,500名の市民がこの事業に携わり、フィリピン・マレーシア・フィジー・タイ・インドネシアに出向き熱帯雨林の再生保全(5ヶ国:50回:60万本の植林)に取組み、現地の人々の理解と協力によりみごとに「森」を蘇らせています。2009年からは、平成唯一の三冠王である松中信彦氏による「マングローブチャリティー植林プロジェクト」も継続実施中。
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/k-seisaku/dantai/dantai/25.html
フィリピン植林フォーラム27th 国際ボランティアツアー(オイスカ関西研修センター企画)が実施されました。ツアーには18名が参加し、フィリピン北部のアブラ州と南イロコス州の山間の植林活動や「子供の森」計画実施校訪問、アブラ州知事表敬など、国際協力・国際交流活動を体験しました。
Oisca Kansai
<締め切りは、9/8(日)まで> (シェア、拡散お願いします‼️)
【外務省フォトコンテスト、”いいね”で応援お願いします!!】 #拡散希望
国際協力70周を記念した「 」の特別企画「外務省フォトコンテスト〜みんなで輝く世界〜」に、オイスカから3枚の写真を応募しました。
今年の作品は、写真の選定からタイトル・メッセージの作成まで、オイスカ東京事務所と四国研修センターで活動している学生インターン生の皆さんが担当してくれました。学生インターン生の皆さん、ありがとうございました!
↓以下フォトコンテスト内のオイスカ応募の3枚の写真について、「いいね」で応援お願いします↓
https://gfjapan2024.jp/contest/photo/
(オイスカの写真のタイトル)
① みんなで頑張ったよ!
② 自然のバリア作ってます!
③「みてみてー!、成長したよー!」
<外務省フォトコンテストの「いいね賞」について>
9月1日(日)〜9月8日(日)の間に、いいねの数が多かった作品に、「いいね賞」が送られます。
(外務省フォトコンテストのHP)
https://gfjapan2024.jp/contest/
【約40年の時を経て、フィリピン・ヌエバビスカヤ州が柑橘類の一大産地となった感謝伝える】🇯🇵🇵🇭
8/20、フィリピンのヌエバビスカヤ国立大学の学長一行が静岡県御殿場市役所を訪問し、勝又正美市長に同州の発展につながった取り組みの感謝を伝えました。かつて同市の市長だった鈴木勝巳氏が、1981年にオイスカ静岡支部視察団団長(市長退任直後)としてヌエバビスカヤ州の植林フォーラムに参加し、温州ミカンの苗木50本を現地に寄贈しました。その後、オイスカの指導でミカンの栽培地域は18平方キロメートルにまで拡大し、現在ではヌエバビスカヤ州はフィリピンの柑橘類全生産量の43%を占める柑橘類の一大産地となり、同州の産業発展や貧困削減につながっています。
#フィリピン #御殿場市 #ヌエバビスカヤ州
Nueva Vizcaya State University #みかん #柑橘類
【祝!長年の草の根の活動を高く評価!!】
\🇯🇵🇮🇩 令和6年度前期在外公館長表彰ーオイスカ・インドネシアへの表彰状授与/
(在インドネシア日本国大使館のHPより転載)
https://www.id.emb-japan.go.jp/itpr_ja/news24_30j.html
8月29日、正木靖駐インドネシア日本国大使は、在インドネシア日本国大使館において、オイスカ・インドネシアへ令和6年度前期在外公館長表彰に係る表彰状を授与しました。
オイスカ・インドネシアは、国内2か所(スカブミ及びカランガニアル)における研修センター等での40年以上にわたる農業研修により、7,500名以上の修了生を輩出し、地域の総合的な開発、環境保全に寄与してきました。
また、スカブミの集落において実施された日本NGO連携無償資金協力の支援による2件の農村開発事業において、現地連携団体として実施に協力しました。具体的には、浄化槽付き共同水場12基の建設により600世帯以上に衛生的な水を供給可能にし、訪日研修を含む商品作物等の農業指導を通じて集落の平均世帯収入を約2.8倍に向上させたほか、貧困層の多い5村300世帯の主婦を対象に日本の専門家による加工品の開発・商品化指導を含む講習会の実施、既存の販売所の増築整備・販路拡大支援等により平均世帯収入を15%以上向上させ、周辺地域のロールモデルを作りました。
さらに、ジャワ島を中心に、日本企業とも連携しながら30年余りで約3,370ha、およそ680万本のマングローブの植林活動を行い、海岸浸食から人々の生活を守ることに寄与してきました。
今般、こうした長年にわたる草の根レベルの活動の支援を通して、日本・インドネシア両国の橋渡しとして相互理解促進に貢献されたことを高く評価し、表彰を行いました。
#オイスカ #インドネシア #国際協力 #農業研修 #マングローブ #環境保全 #在インドネシア日本国大使館
【外務省フォトコンテスト、”いいね”で応援お願いします!!】締切は9/8(日)まで
国際協力70周を記念した「 」の特別企画「外務省フォトコンテスト〜みんなで輝く世界〜」に、オイスカから3枚の写真を応募しました。
今年の作品は、写真の選定からタイトル・メッセージの作成まで、オイスカ東京事務所と四国研修センターで活動している学生インターン生の皆さんが担当してくれました。学生インターン生の皆さん、ありがとうございました!
↓以下フォトコンテスト内のオイスカ応募の3枚の写真について、「いいね」で応援お願いします↓
https://gfjapan2024.jp/contest/photo/
(オイスカの写真のタイトル)
①「みてみてー!、成長したよー!」
② 自然のバリア作ってます!
③ みんなで頑張ったよ!
<外務省フォトコンテストの「いいね賞」について>
9月1日(日)〜9月8日(日)の間に、いいねの数が多かった作品に、「いいね賞」が送られます。
(外務省フォトコンテストのHP)
https://gfjapan2024.jp/contest/
【2025年度 オイスカ新卒・第二新卒採用募集‼️】
〜社会は変わる、変えられる。あなたと一緒に変えていきたい。未来をつなぐ仕事、オイスカでやりませんか?〜
みなさんの可能性を、ぜひ国際協力NGOオイスカの現場で活かしませんか?国際協力NGOオイスカの国内外の現場がみなさんを待っています。
↓詳しくはこちらから↓
https://oisca.org/about/recruit/
#国際協力 #新卒採用 #多様な働き方 #OISCA #2025年3月卒 #オイスカ #第2新卒採用
【国連生物多様性条約事務局 ショーメイカー事務局長がオイスカを表敬訪問】
国連の生物多様性条約(CBD)事務局のアストリッド・ショーメーカー
(Ms. Astrid SCHOMAKER)事務局長がオイスカ本部を訪問されました。事務局長からは、オイスカのグリーンウェイブ等の実践活動を高く評価しているとのお言葉を頂きました。
↓詳しくはこちら(オイスカニュースから)↓
https://oisca.org/news/n240831/
United Nations Biodiversity 国連広報センター (UNIC Tokyo)
\㊗️㊗️フォロワー3600人を達成しました‼️/
国際協力NGOオイスカ公式のFacebookアカウントのフォロワーが"3600人"を突破しました。
いつも国際協力NGOオイスカの活動を応援して頂いている皆様、ありがとうございます。
これからも、国内外のオイスカ活動について紹介していきますので、引き続き、オイスカ公式Facebookアカウントをよろしくお願いします🙏
◆オイスカの活動を知るにはSNSのまとめリンクもご覧ください👉
https://linktr.ee/oisca_donation
#オイスカ #OISCA #国際協力 #NGO #SDGs #Facebook #SNS #広報 #フォロワー #拡散希望
\「2024オイスカ 夏募金 」へのあたたかいご支援ありがとうございました/
こんにちは
啓発普及部の鈴木です。
6月14日に始まった「2024オイスカ夏募金」は、70日の募金期間が過ぎ、8月23日に終了しました。
8月26日現在で、385人の方から6,431,234円のご寄附をいただくことができました。ありがとうございました。
季節募金のたびにご寄附くださる常連さんが多くいらっしゃいます。寄附してくださった方の名簿を職員で共有しているので、常連さんのお名前が頭に入っている職員が増えてきました。「○○さんはいつも寄附くれる方だよね」という会話ができるようになり、「1件」の寄附が「1人」からのご寄附に変わっているようにも思います。
「人の財布を開けて、さらにお金を出してもらうって、本当に難しいことなんだよ」と、ある方が時々、口にされます。「目標に届かなくったって643万円もいただいたんでしょ。ありがたいよね」とも。
とかく目標に届く届かないで喜んだりガッカリしたりしてしまいますが、目の前の寄附してくださった方が積み上げてくれた金額とあたたかい気持ちに、まずはきちんとお礼をして、感謝すべきだなと思い、こうしてブログを書いています。
たくさんのご協力、本当にありがとうございました!
↓続きはこちらから↓
「2024オイスカ 夏募金 」へのあたたかいご支援ありがとうございました こんにちは啓発普及部の鈴木です。 6月14日に始まった「2024オイスカ夏募金」は、70日の募金期間が過ぎ、8月23日に終了しました。8月26日現在で、385人の方から6,431,234円のご寄附をい
【お礼】「2024オイスカ夏募金」へのたくさんのご協力ありがとうございました‼️
皆さんから頂いたご支援は、各国の青年や、森づくりなど「住み続けられる未来」の実現のための活動に利用させて頂きます。
#ともにつなぐ #2024オイスカ夏募金 #住み続けられる未来
#国際協力 #拡散希望 #森づくり #人材育成 #村おこし
\Youtube公開、ぜひご覧ください!!/
【 海岸林 再生 プロジェクト】活動地100haのドローン撮影動画公開
名取市海岸林全体の65%(2014年~2017年植栽地)の初回間伐が終わったことなどを受け、2024年6月、4年ぶりにドローンによる空撮を行いました。ほぼすべての植栽が完了した2020年の撮影と比較してご覧ください。
プロジェクトが極めて順調に進んでいるのも、オイスカ会員、多くの寄附者、これまで約14,000人の8時間従事ボランティア、宮城中央森林組合・松島森林総合の林業従事者、名取市海岸林再生の会、国・県・市関係者など、多くの皆さまのおかげです。あらためて御礼を申し上げます。
(今回の動画)1巡目の本数調整伐が65%終了した時点(2024年6月撮影/8分)
(過去の比較動画)ほぼすべての植栽が完了し、本数調整伐開始前(2020年9月撮影/8分) https://youtu.be/cYD4l5R_NWM?si=-FH_WBK_79jOBn9L
【海岸林再生プロジェクト】活動地全長5㎞ドローン撮影(2024年6月) 2011年3月11日の東日本大震災による津波で被害を受けた、宮城県名取市の海岸林約100haを再生するため立ち上がった「海岸林再生プロジェクト」。オイスカはこれまでの長年にわたる海外での森づくりの経験を活かし、被災農...
\\大阪マラソン2025(2月24日(月・祝))チャリティランナー40名募集中// みなさん一緒に大阪の街を走りましょう!!
7月16日、大阪マラソン組織委員会より「大阪マラソン2025」(2月24日(月・祝))のチャリティパートナー(寄附先団体)に認定されたとの通知をいただきました。2014年から連続認定いただいています。
https://www.osaka-marathon.com/
あわせて、チャリティランナーの募集も始まりました。締め切りは10月16日です。今年は40名の出走を目標に募集します。(8月20日現在、15名から名乗り出ていただいています)ぜひお知り合いの方にもお知らせください。
https://www.osaka-marathon.com/2025/runner/entry/apply_c/
#大阪マラソン 大阪マラソン【公式】
<8/21~26> こどもから大人まで夢中になる”木感イベント”
昨年好評のオイスカの「森のつみ木広場」&「森のおもちゃ体験」、「森のアロマ調香体験」なども出ています♪
★皆さまのお越しをお待ちしております。★
【やまなし木育キャラバン2024 in 岡島 開催】
山梨県甲府市の岡島百貨店で、「森のつみ木広場」「木の
おもちゃ体験」「森のアロマ調香体験」などのブースを
出展します!
大人も子どもも木の温かみに触れ、楽しめる内容となって
います。皆さまのご来場をお待ちしています。
■日 程:8月23日(金)~26日(月)
※イベントは21日(水)から実施
※日にちにより、出展内容は異なります
※一部事前申し込みが必要です
■場 所:岡島百貨店2階催事場(山梨県甲府市丸の内1-16-20)
■主 催:やまなし森林環境教育・木育推進協議会事務局
→ https://oisca.org/yamanashi/2024/08/16/mokuiku240816/
岡島百貨店イベントページ
→ https://www.okajima.co.jp/event/6761/で
【最後まで応援よろしくお願いします🙏】
<募金終了まであと1日‼️> \募金・拡散へのご協力よろしくお願いします!/ #拡散希望
【2024オイスカ夏募金】ともに、つなぐ。 8月23日までhttps://oisca.org/natsubokin2024/
#ともにつなぐ #住み続けられる未来 #オイスカ西日本研修センター #人材育成 #有機農業 公益財団法人オイスカ西日本研修センターOisca Nisinippon Training Center
【2024オイスカ夏募金】https://oisca.org/natsubokin2024/
\\みんなの「植林の思い出」// 佐々木教雄様@インドネシア・ムラワルマン大学
2009年2月、インドネシア・ムルワルマン大学の演習林での植林後に撮影。
木の種類は不明。同行した旅行会社の方からの、「植えるときに、声を掛ければ良く育つ」との助言から、
最高の愛情表現はこれしかない、と抱きしめました。
無事に、大きく育っていることを願っています。
#ともにつなぐ #2024オイスカ夏募金 #住み続けられる未来
#国際協力 #インドネシア #植林 #苗木 #拡散希望
<募金終了まであと2日‼️> \募金・拡散へのご協力よろしくお願いします!/ #拡散希望
【2024オイスカ夏募金】ともに、つなぐ。 8月23日までhttps://oisca.org/natsubokin2024/
#ともにつなぐ #住み続けられる未来 #オイスカ中部日本研修センター #技能実習 #日本語教育
サミット株式会社様から、今年6月1日~30日実施の「“地球がよろこぶ”ボーナスポイントセール」で集まった4,476,282円をご寄付していただきました。
頂いたご寄付は、オイスカが行う「富士山の森づくり」と「海岸林再生プロジェクト」に活用させて頂きます。ご支援ありがとうございました😊 #サミット #地球がよろこぶ 富士山の森づくり推進協議会 #海岸林再生プロジェクト
「“地球がよろこぶ”ボーナスポイントセール」で集まった寄付金4,476,282円を公益財団法人 オイスカが推進する環境保全活動へ寄付しました サミット株式会社のプレスリリース(2024年8月20日 18時19分)「“地球がよろこぶ”ボーナスポイントセール」で集まった寄付金4,476,282円を公益財団法人 オイスカが推進する環境保全活動へ寄付しました
<募金終了まであと3日‼️> \募金・拡散へのご協力よろしくお願いします!/ #拡散希望
【2024オイスカ夏募金】ともに、つなぐ。 8月23日までhttps://oisca.org/natsubokin2024/
#ともにつなぐ #住み続けられる未来 #オイスカ関西研修センター #技能実習
\🇮🇩インドネシアへ新たな駐在員を派遣/
明日、オイスカのインドネシア事業に赴任される和泉守駐在員からのメッセージです😀
#インドネシア #国際協力 #オイスカ #海外駐在
<募金終了まであと4日‼️> \募金・拡散へのご協力よろしくお願いします!/ #拡散希望
【2024オイスカ夏募金】ともに、つなぐ。 8月23日までhttps://oisca.org/natsubokin2024/
#ともにつなぐ #住み続けられる未来 #オイスカ四国研修センター #農業
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
ビデオ (すべて表示)
カテゴリー
事業に問い合わせをする
電話番号
ウェブサイト
住所
和泉2-17/5
Suginami-ku, Tokyo
168-0063