About your city

About your city

about your cityは市民駆動型デザインで都市をアップデートするためのアーバンデザインコレクティブです。

04/09/2024

毎年横浜国大が主催しているYNUアーバニストスクールの公開レクチャーのお知らせです。

実は第1回目は先週終わってしまったのですが、第2回目の公開レクチャーとして公共R不動産や南池袋公園、池袋グリーン大通りのまちづくりなどに関わっている飯石藍さん、横浜国大野原研出身で現在ハートビートプランで大阪なんば駅前の広場づくりに関わっている岸本しおりさんの二人をゲストに迎えてそれぞれの取組について教えてもらえいます。
テーマは「まちの風景を変えるパブリックスペース」です。
とりわけなんば広場の話はまだまだ関東では聞ける機会が少ないのではと思いますので飯石さんと一緒に深堀りしたいと思っています。

参加費無料なので、お時間があるかたはぜひご参加ください!

日時:2024年8月30日(金)18:30~20:30 および 2024年9月6日(金)18:30~20:30
会場:YOXO BOX(よくぞボックス:横浜市中区尾上町一丁目6番ICON関内(1階)JR「関内駅」下車徒歩3分)
参加費:無料・要事前申込
※原則対面(先着50名/申込者多数の場合オンライン配信の可能性あり)

Photos from About your city's post 27/06/2024

【Product Design】
ハイ!テンションファニチャーズ〈ハイカウンターヴァージョン〉

東京・大崎のマーケットイベントのために製作したプレイスメイキングのための家具。
5枚の合板をはめ込み、ロープを通してテンションを掛けることで、工具やビス、金物なしで組み立てることができるハイカウンターです。使わないときは分解してコンパクトに収納しておくことができます。
マーケットやポップアップ出店、ちょっとした飲食スペースを出現させるのにもってこいなツールです。
女性でも持ち運びできるくらい軽量ですが、構造的にとても強く作られています。
このファニチャーは受注生産で販売もしています。
購入希望のかたはお問い合わせください。

Furniture produced for an event in Osaki, Tokyo.
This high counter can be assembled without tools, screws, or hardware by fitting five pieces of plywood and applying tension through a rope. When not in use, it can be disassembled for compact storage.
It is a great tool for markets, pop-up stores, and small eating and drinking spaces.
It is light enough for a woman to carry, but structurally very strong.
This furniture is also available for sale on a made-to-order basis.
Please contact us if you wish to purchase.

設計/製作:about your city 小泉 瑛一
Design/Production: about your city Yoichi Koizumi

Photos from About your city's post 11/11/2023

明日11/12に大崎駅徒歩6分のCafe & Hall oursで行われるours holiday market 2023に休憩&飲食コーナー係としてお手伝いしに行きます!
このために製作したオリジナルのハイテーブルなどでちょっとした立ち飲みスポットを作る予定です。
素敵なお店がたくさん出るのでお近くにお立ち寄りの方はぜひお越しください!

Photos from About your city's post 02/10/2023

横浜国立大学都市イノベーション学府・大学院主催「YNUアーバニストスクール」を開講します。今年は「イノベーションネイバーフッド(創造界隈)をはぐくむ」をテーマに、全8回の講座を開催します。
about your cityはプログラムのディレクターの一人として参画しています。

大規模再開発が起こりつつあり、今まさに変化のさなかにある関内という街を題材に、実践的な問と思考をトレーニングします。

横浜・関内に深く関わりたい方、まちづくりの仕事に取り組みたい方など幅広く受講生を募集しています。
お申し込みは10/4まで!

奮ってご参加ください。

17/09/2023

\関内外OPEN!15/

今年も開催!!
横浜のクリエイターコミュニティを盛り上げるイベント、関内外OPEN!の感じを今年も務めています!
自分が幹事になってから早くも4回目の関内外OPEN!です。今年は集大成的な気持ちで取り組んでいます!
今年のテーマは「創造自由貿易港 Creative free port」。開港当初164年前の横浜はどんな自由な雰囲気だっただろうと想像して、クリエイターたちが自由闊達にアイディアを交換し合う風景を作りたいと考えました。
今年のメイン会場は旧第一銀行横浜支店跡地(旧YCC」で、そこを起点にさまざまなコンテンツを実施します。
詳細は追って!
ぜひ10/14,15は横浜へ遊びに来てください!

“創造性の価値を
交換してみる
実験的な2日間”

【開催日】
2023年10月14日(土)•15日(日)

【メイン会場】
旧第一銀行横浜支店

関内外 OPEN! は 2009年にはじまった、横浜・関内外エリアを中心に活動するクリエイターのネットワークから生まれるイベントです。 開催15回目のテーマは≪創造自由貿易港≫。
「モノとお金の交換」ではなく、「創造性と創造性の交換」を試みる二日間。建築家、アーティスト、デザイナーなど、様々なクリエイターがお待ちしています。人との出会いやアイデアを通して、一緒に創造性の価値を交換してみませんか?

#横浜 #関内 #横浜イベント

Photos from About your city's post 16/07/2023

宮城県登米市で和牛の生産を手掛ける三塚牧場が実践する、資源の循環をテーマに食と農と人を繋ぐプロジェクト「シルクロ」のためのリノベーション建築です。10年間空き家だった地域の集会所をアップサイクルの手法を用いて改修し、カフェとシェアスペースを作り出しました。

プロジェクトの詳しいストーリーはabout your cityのウェブサイトから。
https://aboutyourcity.jp/posts/circulo

This is a renovation project for the Circulo Project, a new challenge for Mitsuzuka Farm, a wagyu beef producer in Tome, Miyagi Prefecture.
We designed a café and community space by renovating a meeting hall that had been vacant for 10 years using upcycling techniques.

More detail of the project's story can be read on our website.(Japanese only)
https://aboutyourcity.jp/posts/circulo

クライアント:有限会社三塚牧場
プロジェクトデザイン:about your city 小泉瑛一
リノベーション建築設計:KATSU STUDIO 勝邦義
構造設計:SCALA DESIGN ENGINEERS 村上翔
グラフィックデザイン:原瀬デザイン事務所 原瀬浩紀
イラストレーション:IKCA drawing 池谷夏菜子
写真:FWD 楠瀬友将(建築)、山田真由美(料理)
所在地:宮城県登米市迫町
プロジェクト開始:2021年5月
竣工:2022年12月
建築面積:建築面積:108.70㎡ 
敷地面積:敷地面積:440.52㎡
主体構造:木造、1階建て
シルクロInstagram:

Photos from About your city's post 14/07/2023

about your cityのウェブサイトをアップデートしました。
トップページに 楠瀬 友将 (Tomoyuki Kusunose) さんに撮影してもらった最近の作品をメインビジュアルとして据えつつ、プロジェクトページを記事テイストで紹介しています。
まずは登米の三塚牧場シルクロ、鴨居のTHE GUILD IKONOBE NOISE、相模大野駅周辺まちづくりワークショップの3つを掲載しています。
プロジェクトページは順次公開予定です。
他にもメディアページなど更新しています。
今後もお楽しみに。

Photos from About your city's post 06/06/2023

登戸・遊園こうしん中
Noborito Yuen Marching For Update

川崎市の登戸・向ヶ丘遊園駅周辺エリアは長きにわたる土地区画整理事業によって、道路などの都市基盤が"更新"され、街が新たなステージに向かって"行進"中です。
新しい道路などの公共空間がにぎわいある魅力的な場になるように人々が集い、交流するための4日間の社会実験を行いました。
様々な什器やツールによってプレイスメイキングを行い、市民の方に使っていただくことで、未来の道路づくりに向けて効果検証を行っています。

また、この社会実験のためにオリジナルの可動式什器を設計、製作しています。
キャスター付きのスチール製シャーシと、既製品のボックスコンテナを自由に組み合わせて様々な使い方ができる什器です。
ベンチになったり、カウンターテーブルになったり、花壇になったり、本棚になったり…
社会実験終了後も街の人たちがイベントやポップアップショップのために使ってくれています。(実は社会実験で使ったツール等は廃棄されてしまうことが多いので、継続して利用されることは珍しいことです)

開催日:2022年10月20日-23日
協働:日建設計
クライアント:川崎市
グラフィックデザイン:シュビドゥア 三浦佑介
施工協力:ルーヴィス、桃山建設
写真:FWD 楠瀬友将

Photos from About your city's post 30/05/2023

【Projects】
神奈川県相模原市の3つの都市圏の一つ、相模大野で市民主体のまちづくりを進めるための「オーノにぎわいワークショップ」のファシリテーターを務めています。

3つの大型商業施設が駅前に立地する「三核構造」の街でしたが、そのうちの一つの百貨店の閉店に伴い街のにぎわいが変化しています。aycでは「三核構造から参画構造へ」を提案し、ハード偏重の都市計画から市民参画によるまちづくりへの変奏をファシリテーターとして支援しています。

2022年の第1ステップでは市民の手によって、どんな街にしていきたいかを示す「シビックアクションプラン」の提案を行いました。

2023年からの第2ステップでは秋にまちなかで実践イベントを行うために2チームに分かれて、市民が主役のまちを取り戻すためのディスカッションを進めています。
協働:地域計画建築研究所

Sagami-Ono is one of the three urban areas of Sagamihara City, Kanagawa Prefecture. Here in the central city area, we are facilitators of the "Ono Nigiwai Workshop" to promote citizen-oriented city planning.
In 2023, citizens from various backgrounds are discussing to hold an experimental event in the central city area in the fall.
We are challenging ourselves to move away from urban planning that emphasizes facility development to urban design that emphasizes citizen participation.

#まちづくり #都市計画 #ワークショップ #相模大野 #相模原 #市民参加

Photos from About your city's post 16/04/2023

宮城県登米市の和牛農家三塚牧場が営むカフェ・シルクロ で廃材でつくるプランターづくりワークショップを行いました。

「めぐる、ひらく、わかちあう」をコンセプトに、食と農の循環を伝えるシルクロでは、建築のリノベーションにおいても様々な素材のアップサイクルに挑戦しています。クラウドファンディングのリターンとして実施した今回のワークショップでも、三塚牧場の里山で伐採した杉を牛舎建設に使い、さらにその端材をプランターの素材として転用しました。それを地元の方々と一緒につくる。

完成したプランターでは野菜やハーブを育て、カフェメニューの材料として使用していきます。
つくること、育てること、食べることが自分たちのCirculo(環)の中に。

We organized a DIY workshop making planter covers with crowd funding supporters at CIRCULO cafe in Tome city, Miyagi.

We used recycled lumbers which used for construction of cows’ house.

And they will make vegetables and herbs in this planter, then use as ingredients for the menu.

Circular, Open, Share. This is the concept of CIRCULO.

Client:三塚牧場 .k.warabi
Architectural Design: KATSU STUDIO
Structural Design: SCALA DESIGN ENGENEERS
Project Design: about your city
Graphic Design: 原瀬デザイン事務所

#登米 #登米市カフェ #ワークショップ #アップサイクル #サーキュラーエコノミー #シルクロ #三塚牧場 #仙台牛 #農業 #建築 #リノベーション

02/01/2023

新年あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。

2022年は、相模原市相模大野中心市街地のまちづくり市民ワークショップのファシリテーション、江東区北砂砂町銀座商店街の空き地活用プレイスメイキング、大船渡市のコワーキングスペースDX HUBリノベーション、登米市の和牛農家が手掛ける循環型カフェシルクロ リノベーション、川崎市道路活用社会実験「登戸・遊園こうしん中」、横浜のクリエイターコミュニティイベント関内外OPEN!14 幹事、石巻市のサイクリングツアーポタリング牡鹿 、建築文化週間ストリートツールズ展のキュレーション、書籍「シティ・カスタマイズ 自分仕様に『まち』を変えよう」出版など、様々なプロジェクトに取り組ませていただきました。

Podcast「Talking About Your City」でも不定期配信ながら、多くの方にお話を伺い、全国のリスナーの方に聴取いただくことができました。

また、昨年から、市民参加のデジタル化に取り組む株式会社Groove Designsのプランナーとして参画し、山梨県甲府市、福島県須賀川市など新たな街への活動の幅を広げることができました。

そしてプライベートでは娘が誕生し、親としての責任を感じるとともに、子育てを通した都市への目線が自分の中に生まれ始めています。

独立から3年を迎える今年はより多くの街で、より質の高い提案や活動を行っていけるように頑張りたいと思います。

2023年も、about your cityと小泉瑛一をどうぞよろしくお願いいたします。

Happy New Year!
Thank you for your support last year.

In 2022, we worked in various cities. Sagamihara city, Kawasaki city, Yokohama city in Kanagawa pref. Kitasuna, Koto-ku, Tokyo. Ofunato city, Iwate prefecture. Tome and Ishinomaki, Miyagi. And curating the Street Tools exhibition and publishing the book "City Customize".
We have also interviewed many guests on our podcast "Talking About Your City" and had listeners from all over Japan.

In addition, since last year, I have participated as a planner in Groove Designs, Inc., which works on digitization of citizen participation, and was able to expand my activities to new cities such as Kofu City, Yamanashi Prefecture, and Sukagawa City, Fukushima Prefecture.

In my private life, my daughter was born. I felt the responsibility and joy of being a parent and began to see the city through the eyes of raising a child.

We will continue to do our best to make higher quality proposals and activities.

See you in your city in 2023!

21/09/2022

【Exhibtion】
日本建築学会の秋の建築文化週間でストリートにおける様々な試みを"道具"という視点から切り取った展覧会を開催します。
RAD川勝真一さんとabout your city小泉瑛一が企画・キュレーションしています。
建築系、都市計画系、交通系といった分野を横断した、小規模ながら濃密な展示を予定しています。
ぜひお越しください。

【概要】
ストリートを変えるのに何が必要か。本展覧会では、ストリートにおける人々の振る舞いと、社会の制度(法律や規制)を媒介する存在としてのツールを「ストリート ツール」として着目し、各地の実践の中で生まれた18の事例を紹介します。

誰でも自分のできる範囲で作ることができ、ストリートのポテンシャルを拡張/可視化し、人のふるまいをアシストする「ツール」。コロナ禍において屋外での過ごし方が変わり、さまざまな行為が重なり合う空間としてのストリートへの期待が高まる中、各地のストリートでの実験や取り組みの中で生まれたストリートを変えるこれらストリートツールから、これからのストリートを考えます。

日本建築学会建築文化週間2022 ストリートツールズ
会 期:10/12(水)〜 17(月)11:00〜18:00(最終日のみ16:00まで)
会 場:建築会館1F 建築博物館ギャラリー(東京都港区芝5丁目26番20号)
入場料:無料
主 催:日本建築学会
協 賛:ヨシモトポール、中村製作所
キュレーション:川勝真一|RAD(建築文化事業委員会担当委員)/小泉瑛一|about your city

グラフィック:岡部正裕
会場構成:中井由梨

出展者:アーバンデザインセンター大宮:UDCO / about your city / 伊藤維建築設計事務所 / ondesign / ゲキダンイイノ / グランドレベル+ツバメアーキテクツ / TAIYA / 東京大学都市デザイン研究室 / DDAA / 日建設計NAD / 日建設計+SOCI / NO ARCHITECTS / 沼俊之(dot studio)+籔谷祐介(富山大学)+阿久井康平(大阪公立大学) / 古渡大+アラウンドアーキテクチャー / 未満建築デザインファーム / ミリメーター / Luup

※本展は日本建築学会主催建築文化週間2022の企画です。

The Architectural Institute of Japan (AIJ) will hold an exhibition of various attempts at street art from the viewpoint of "tools" during the AIJ's autumn architectural culture week.
Shinichi Kawakatsu of RAD and Yoichi Koizumi of about your city will curate the exhibition.
The exhibition will be small but intense, crossing the fields of architecture, urban planning, and transportation.

【Overview】
What does it take to change the street? This exhibition focuses on "street tools" as mediators between people's behavior on the streets and social institutions (laws and regulations), and introduces 18 examples that have been created in practice in various regions.

Tools" that anyone can create to the extent that they are able, that extend/visualize the potential of the street, and that assist people's behavior. As the Corona Disaster changes the way we spend time outdoors and raises expectations for the street as a space where various activities overlap, we will consider the future of the street through these street tools that change the street, which were created through experiments and initiatives on streets in various locations.

21/09/2022

【New Project】
川崎市の登戸・向ヶ丘遊園駅北口周辺の道路空間利活用社会実験に取り組んでいます。
日建設計シビルグループ公共空間デザインチームとともに、長年にわたる区画整理でこれから新しい街に生まれ変わる登戸・遊園エリアの未来を考えています。
10月20-23日には社会実験の他、商店街のイベントや、地域の方々が中心となったイベントも開催予定です。
お近くにお住まいの方、このエリアにゆかりがある方はぜひお越し下さい。

【概要】
登戸・向ヶ丘遊園駅周辺エリアでは、区画整理により道路などの都市基盤が"更新"され、まちが新たなステージに向けて"行進"中です。
今回は、新たな道路などの公共空間がにぎわいある魅力的な場となるよう、人々が集い交流する場として活用する社会実験やイベントを行います。
"こうしん"中の登戸・遊園エリアをぜひのぞいてみてください。

期間 
令和4年10月20日(木)~10月23日(日)
※雨天中止

実施場所 
登戸2号線周辺・向ヶ丘遊園駅北口周辺

コンテンツ
道路空間利活用社会実験 2022 〔主催:川崎市〕
@登戸2号線
日時 10月20日(木)~23日(日) 10:00~16:00
概要 沿道権利者とともにとりまとめた、通りの将来像を示す「まちづくりコンセプトブック」の実現に向けて、木製の箱や台などを用いて、休憩スペースや展示空間などの様々な道路の使い方を展示します。また、将来的に道路空間の利活用に多くの方が関わっていただけるよう、一部区間は地域の方々がワークショップで検討した内容を、実際の道路上に再現します。

その他コンテンツや詳細や予定の変更等は市ホームページを御参照ください。
https://www.city.kawasaki.jp/500/page/0000143617.html

We are working on a social experiment for the utilization of road space around the north exit of Noborito and Mukogaoka-Yuen Stations in Kawasaki City.
Together with the Public Space Design Team of Nikken Sekkei, we are considering the future of the Noborito/Yuen area, which will be transformed into a new town after years of rezoning.
In addition to the social experiment, events in the shopping district and events led by local residents are scheduled to be held on October 20-23.
If you live nearby or have a connection to this area, please come and join us.

【Outline】
NOBORIT YUEN MARCHING FOR UPDATE
In the area around Noborito and Mukogaoka Yuen Stations, roads and other urban infrastructure have been "renewed" through rezoning, and the town is now "marching" toward a new stage.
In order to make the new roads and other public spaces lively and attractive, social experiments and events will be conducted to utilize them as places for people to gather and interact.
Please take a look at the Noborito/Yuen area undergoing "Koushin".

20/05/2022

about your city、2周年!
独立してから今日で2年が経ちました。今も独立してからお会いするのは初めてという旧知の方に挨拶する時は「お久しぶりです、その間に独立しまして…」なんて言うこともあるのでまだ若葉マーク期間のようなものでしょうか🔰

建築のリノベーション、公共空間の社会実験、コミュニティのサポート、参加型デザイン、書籍の執筆、市民ワークショップのファシリテーション、イベントの企画やキュレーション、ゴミ拾いのカーゴバイク…いろいろなお仕事やプロジェクトにお声かけいただくことも増え、本当にありがたい限りです。
協働しているコラボレーションパートナー、クライアント、相談させていただく諸先輩、友人知人のみなさん、そして家族の支えのおかげです。

創業3年目はどんなことをしていくか、やってみたいことは尽きません。でもこれからは無闇にあれもこれも手を広げていくのではなくしっかりひとつひとつのプロジェクトの質を高めて取り組んでいくべきフェーズかなとも思っています。
どんな時も僕の関わるプロジェクトの主役は街とそこに生きる人々だと思っています。
これからも面白く本質的なプロジェクトに取り組んでいきたいと思っていますので、about your cityを引き続きよろしくお願いします!

About your city, 2 years!
Today is our two year anniversary of starting our business.
We are in the beginner's period, barely past two years.

I've been able to be involved in a variety of projects: architectural renovations, social experiments in public spaces, community support, participatory design, book writing, facilitation of civic workshops, event planning and curation, cargo bikes for trash pickup... I'm I am happy to be involved in a variety of projects.
I am truly grateful for the support of my collaborative partners, clients, seniors and friends who give me advice, and my family.

There are many things I would like to do in my third year. But from now on, I believe that I should not go forward in the dark, but rather work to improve the quality of each and every project I am involved in.
I believe that the main actors in the projects I am involved in are the city and the people who live there.

I would like to continue to work on essential projects in the future, so please continue to support "about your city"!

#建築 #都市計画 #まちづくり #ワークショップ #横浜 #石巻 #桐生 #前橋 #相模原

Photos from About your city's post 22/03/2022

新プロジェクト!
「GOOD PUBLIC SPACE RECIPE」という動画シリーズをはじめます。
公共空間をより良くしていくための方法や、都市整備に先駆けた空間検証のための社会実験を動画とインタビューで伝えていきます。

第一弾は2021年12月に約1ヶ月間行われた、東京都町田市の原町田大通りの滞留空間創出社会実験「もしも原町田大通り」。
町田駅前の目抜き通りの道路空間を一時占有して多用な居場所を設計して、将来的な道路整備に向けた効果測定を行うものです。

主催者側の町田まちづくり公社の鈴木不二人さん、デザイン側の日建設計NADの上田孝明さんにインタビューを伺っています。

about your cityとして、まちづくりのアクターたちと対話するPodcast「Talking about your city」と並んで、まちづくりの知見をシェアしていきたいと思いますのでぜひご覧ください。

また、ニーズに合わせた社会実験の記録撮影などのご相談もお待ちしています。

New project!
We are starting a video series called "GOOD PUBLIC SPACE RECIPE". We will tell how to improve public spaces and social experiments for space verification prior to urban development through videos and interviews.

The first one is "If Haramachida boulevard is", a social experiment to create a stagnant space on Haramachida boulevard in Machida City, Tokyo, which was held for about a month in December 2021. It is a project to temporarily occupy the road space on the main street in front of Machida Station to design a multi-use place to stay, and to measure the effect for future road maintenance.

We interviewed Mr. Fujito Suzuki of Machida Machizukuri Public Corporation, the organizer of the project, and Mr. Takaaki Ueda of Nikken Sekkei NAD, the designer of the project.

We would like to share our knowledge of urban development alongside our podcast "Talking about your city", where we talk with actors of urban development, as "about your city", so please check it out.

We are also looking forward to discussing with you about filming and documenting social experiments tailored to your needs.

https://www.youtube.com/watch?v=G9bFqxEXabI

04/01/2022

新年あけましておめでとうございます。
旧年中はabout your cityとして、大変お世話になりました。
皆様はどんなお正月をお迎えになりましたか?

2022年はabout your cityとして創業3年目を迎えます。今年は新しい街でのプロジェクトや、新しく建築のプロジェクトも数件完成する予定です。また、クライアントワークだけでなく自主企画もいくつか控えていますので、様々な分野やシーンで皆様にお披露目できるように頑張っていきたいと思います。

さて、独立から1年半経ってようやく、about your cityのオフィシャルウェブサイトを制作しました。これまで活動がなかなか伝わりづらかったり、どんな仕事を頼めるのかわかりにくかったといろんな方からお叱りを受けてきましたが、ウェブサイトとしてabout your cityの考え方やこれまでのプロジェクトをまとめることができたと思います。
また、今は小泉一人で事務所を運営していますが、様々な専門家と協働してプロジェクトを進めています。そういったコラボレーションパートナーもCOLLABORATIONページで紹介させていただいています。

プロジェクト詳細はまだまだこれからですが、皆様の反響をいただきながら改善していきたいと思っていますので、ぜひ感想などいただけたら嬉しいです。
SERVICEページの素敵なイラストは前職の同僚である伊藤彩良さんに描いてもらいました。

今年もどうぞabout your cityをよろしくお願いいたします!

https://aboutyourcity.jp/

21/10/2021

【グッドデザイン賞受賞】
about your cityで運営をサポートしている横浜市都筑区の木工所併設の集合住宅「 THE GUILD IKONOBE NOISE」が2021年度のグッドデザイン賞を受賞しました。
鶴見川沿いの工業地帯に建つ、工務店の木材加工場をその機能を持ったまま、シェア型の集合住宅にリノベーションしたプロジェクトです。DIY可能な賃貸物件として、入居者のみなさんが自分の部屋やネイバーフッドをカスタマイズしながら暮らしています。

プロジェクト関係者の皆様、入居者の皆様、地域の皆様のおかげでこういった賞をいただくことができたと思っています。
これからもより地域を面白くしていく拠点となれるように、運営サポートしていこうと思いますので、ぜひ機会があれば遊びに来てください。

プロジェクトメンバー
クライアント/プロジェクトオーナー:桃山建設
総合プロデュース:plan-A
建築デザイン:Open A
ブランディング・ロゴデザイン:セルディビジョン
リーシング:スタジオアハレ
運営サポート:about your city

審査講評抜粋
"木材加工施設兼社員寮を、既存の木材加工場をそのままに住人が自由に使える場としてリノベーションしているところが素晴らしい。作ることが好きな住人が集まり、作ること・住まうこと・働くことがシームレスに起きうる建築になっている。大鋸屑の香りのする住まいはどこか懐かしさを感じさせる。作ることを通して住人同士の繋がりも深まると同時に、地域の人々も巻き込んだ活動になりつつあるようである。リノベーションを通して地域を活性化させている点を高く評価したい。"

https://www.g-mark.org/award/describe/52482?token=j1k0rrsiuE

Photos from About your city's post 03/06/2021

【New product】
SITTING About Your City Public Furniture Kit

A public furniture kit to sit in the city and create a place for people in public spaces.
Since it is made entirely of plywood, it can be stored flat when not in use and can be transported in a minivan. When in use, it can be assembled with only one screwdriver and a few people.
It can be deployed on vacant lots, roads, or rooftops for temporary placemaking.
It can also be used as a continuous long bench, a stage, or a playground depending on how it is combined.

Design/Production: about your city
Productive support: Studio Kinoko

街に腰掛け、パブリックスペースに人々の居場所をつくるためのパブリックファニチャーキット。
すべて合板で構成されているので使わないときはフラットに収納でき、ミニバンなどで運搬することができます。展開する時は1本のプラスドライバーと少ない人数で組み立てる事が可能です。
空き地や道路、屋上などに展開することで仮設的なプレイスメイキングに役立ちます。
また、1段、2段、3段の組み合わせによって一続きのロングベンチになったり、舞台や遊具のように使うこともできます。

デザイン・製作:about your city
製作サポート:スタジオキノコ

21/05/2021

【1st anniversary】
We,about your city has started May 20th in 2020. We have just celebrated our first anniversary since starting company!
Thank you so much to everyone who worked with us and supported us. And my wife really supported me.
We will continue to work hard to make Japan’s cities better places to live.

about your cityは5月20日を持って創業1周年を迎えることができました!ひとえに一緒に仕事をしてくれたみなさま、応援してくれたみなさま、そして独立を支えてくれた家族のおかげです。
これからも日本の都市をよりよい場所にしていくために頑張りますので、どうぞよろしくお願いします!

Photos from About your city's post 03/03/2021

東日本大震災から今年で10年、立ち上げに参画し、数年間宮城県石巻市の現地で事務局として奮闘したISHINOMAKI 2.0とその仲間たちでイベントを企画しました。

これまでの10年間を振り返り、そこから生まれた様々なトライアルから得たアイディアを、次の10年につなげようという試み「Think Next 10 Years」を東京 有楽町micro をメイン会場に、オンライン配信します。

公式ウェブサイトを立ち上げ、申込みなどもできるようになっていますので、ぜひご覧ください!

3/5の石巻2025会議を皮切りに8つのオンライントークライブ配信と、有楽町Micro food & marketでは東京工業大学真野研究室の東北に関わる人々のライフシフト年表の展示とワークショップを開催します。ライフシフト年表は真野研の発明ともいえる素晴らしい展示なのでぜひ見に行ってみてください。

みなさんのご参加お待ちしています!

https://thinknext10years.com/

This year marks the 10th anniversary of the Great East Japan Earthquake. The event was planned by ISHINOMAKI 2.0 and its friends, in which I participated in the launch and struggled as a secretariat in Ishinomaki City, Miyagi Prefecture for several years.

The event, "Think Next 10 Years," is an attempt to look back on the past 10 years and connect the ideas from the various trials to the next 10 years, and will be broadcast online from Micro Food & Market in Yurakucho, Tokyo.
The official website is up and running, and you can sign up now.

Starting with the Ishinomaki 2025 Conference on March 5, we will be streaming 8 live online talks, and at the Yurakucho Micro food & market, we will be holding an exhibition and workshop on the Life Shift Chronology of people involved in Tohoku by the Mano Laboratory at the Tokyo Institute of Technology. The life-shift timeline is a wonderful exhibit that could be considered an invention of the Mano Lab, so please go and check it out.

We look forward to seeing you there!

Photos from About your city's post 01/02/2021

友人のダンサー、asamicroの高架下スタジオのためのちょっとした舞台装置を設えました。横浜の桜木町駅と横浜駅の間、JR京浜東北線の高架下にBankARTがつくっているアーティストのための半屋外シェアアトリエの一画です。
https://www.asamicrodance.com/
カーテンのテキスタイルデザインはHaruka Shoji Textile Atelierの庄司はるかさんにお願いしました。
https://harukash.com/
4枚のメッシュファブリックが複雑な表情を生み出しています。

BankART AIR 2021 WINTER OPEN STUDIOで公開される予定です。
http://www.bankart1929.com/bank2020/news/21_002.html
2月5日〜7日
2月12日〜14日
11:00〜19:00
で公開予定で、asamicroによる展示もされるとのこと。
2月13日(土)17:00〜18:30ではアーティストトークも予定されています。
http://www.bankart1929.com/bank2020/news/20_035.html
ぜひお越しください。

設計・施工:about your city
テキスタイルデザイン:Haruka Shoji Textile Atelier
照明アドバイス:Mami Ohashi
写真:Heiri Kojima

Designed big curtain for dancer "asamicro"'s studio. Under the railway viaduct, half outdoor space.
4 layers of textile which designed by Haruka Shoji makes complicated graduation of lights.

Location: Yokohama,Japan
Client: asamicro(dancer)
Design/Assemble: about your city
Textile design: Haruka Shoji Textile Atelier
Lighting advice: Mami Ohashi
Photo: Heiri Kojima

Photos from About your city's post 15/01/2021

Podcast Talking about your city #13 みっけるみなぶんについて公開しました!
横浜市みなと大通および文化体育館周辺道路再整備プロジェクトの設計JVメンバーで日建設計シビルの高橋舞さん、大川雄三さんをゲストに収録しました。
再整備に先立って実施した道路活用実験「みっけるみなぶん」について振り返っています。

Apple Podcast、Spotifyなどからご視聴ください!
https://anchor.fm/talkaboutyourcity/episodes/13-enpgop/a-a44cv15

みっけるみなぶん/社会実験としての挑戦/路上でクリスマス会/設計JVのチームビルディング/社会実験自体のデザイン/可動家具を置きっぱなしにする/生活系としてのシンボルロード/いい道ってなんだろう

Shownotesはこちらから↓
https://note.com/yoichi1985/n/n2b96e9632fa2

08/01/2021

Enjoying 2021 about your city!
今年は、今年こそは面白い1年にしていきましょう!
2021年もabout your cityをよろしくお願いいたします。

31/12/2020

【THANKING about your city】
2020年はオンデザインから独立し、自身の事務所about your cityを始めた年でした。
世界の状況はこれまでと一変し、新しい考え方や価値観が絶えず求められるような一年でした。
aycも前職からの繋がり、新しいご縁に支えられて仕事を続けて来れました。本当にありがとうございました。
今年はまさに自分にとって夜明けのような一年。スタートとしては悪くなかった気がします。詳しい振り返りと来年の抱負はまたおいおい書きたいと思いますが、戦略は立てつつ予測は立てずに未来を楽しんでいきたいと思います。
それでは皆さん、2021年もあなたの街でお会いしましょう!
#2020

BUKATSUDO: A CLUB FOR CREATIVE CITIZENS - The City at Eye Level 08/12/2020

We wrote an article for the book of "The city at eye level" about the shared space " BUKATSUDO" in Yokohama, Minato-mirai. This is the our first text for foreign media.
Please read the article from the link.

横浜のシェアスペースBUKATSUDOについての記事を、オランダのSTIPOというまちづくり組織が主宰するThe city at eye levelという書籍とウェブサイトのために書きました!初めての英語での寄稿になります。
海外では出版されているようですが、まずはリンク先から全文読めるので、ご覧ください。海外の方にもこんな日本の活動があるよと紹介していただければ!

BUKATSUDO: A CLUB FOR CREATIVE CITIZENS - The City at Eye Level A businessman buys coffee and cookies at the stand next to the reception desk and chats with his acquaintances before going back to his seat at the work lounge. There are people giving yoga lessons in the large hall. In the evening, office workers on their way home gather at BUSH*TSU, the clubroom.....

Photos from About your city's post 09/11/2020

横浜の中心部を貫き、海側と内陸側、観光地と生活街、関内と関外、グローバルとローカルをつなぐ道路「みなぶん」(みなと大通り及び文化体育館周辺道路)の道路活用実験「 みっける みなぶん」が本日11/9からついに始まりました!

横浜開港記念会館から文化体育館に至るまでの全長1.5kmの道路のリニューアルに向けて、車線減少とそれによってできた滞留空間の活用実験を行います。

日建設計シビル+カナコン+オンデザインパートナーズの設計JVチームと、事業主体の横浜市さんとのプロジェクトチームは主に若手で構成されていて、車のためだけでない新しい道路のあり方や、自ら居場所を作り出せるような公共空間のあり方を日々議論しています。
今回の社会実験では、「Discover Your Place!/あなたの場所をみっけよう!」をコンセプトに、全4エリアのパークレット「みなぶんでっき」をつくり、様々な滞留のあり方を実験していきます。
オンデザイン+about your cityは主にワークショップやアンケート調査を担当します。
11/11,15,25には 唐品 知浩 さんとコラボレーションして「みなぶんを 面白がる会 」を全4回開催します。こちらも順次告知していきますので、ご関心のある方はどなたでもご参加ください!
また、みなぶんでっきの活用方法も試せるようにサークル、クラブ、チーム活動をしている方々にもご協力いただきたいと思っています。使ってみたい!という方はぜひご連絡ください。
もちろん、通りがかったときにお弁当食べたり、アウトドアオフィスとして使ってみたりは大歓迎なのでぜひお気軽に。
空間の利用度合いを測るために伊勢のEBILABから人流計測のエキスパートチームも参加してくれています。これも次世代のまちづくりに欠かせない要素だと思っているので、とても楽しみです。
また、パブリックスペースインターンとして社会実験中の調査を手伝ってくれる方を募集しています。こちらもご興味ある方はぜひご連絡ください!
まずはみなぶんを「みっけ」に来てください!

The "Mikkeru Minabun" road experiment (Minato Boulevard and the road around Yokohama Cultural Gymnasium), which runs through the center of Yokohama and connects the sea side and the inland side, the tourist area and the residential area, the Kannai area and the outskirts of the city, and the global and local area, finally started today, November 9!
We are experimenting with lane reduction and utilization of the stagnant space created by the 1.5 km long road from the Yokohama Port Opening Memorial Hall to the Cultural Gymnasium.
The project team of Nikken Sekkei Civil + Kanakon + ON Design Partners and the City of Yokohama, the project owner, are mainly young people who have been discussing on a daily basis what a new road should be that is not just for cars, and what a public space should be where people can create their own places.
This social experiment is called "Discover Your Place! We will create "Minabun-Deck" parklets in all four areas and experiment with various ways of staying in the city.
On Design+about your city will be mainly in charge of workshops and surveys.

The social experiment will continue until November 30. Come visit and experience it!

https://minabun.yokohama/?fbclid=IwAR2ToGgZeUenYemRyVzAV91dHqlvIX-_Tz_YwJhJtVlOpnzRJLEZCB7PWO8

関内外OPEN!12リレートーク企画「関内外クリエイティブ宣言」 04/11/2020

【Recent Works】
横浜、関内関外の創造産業に携わる人達のオープンスタジオ「関内外OPEN!」に今年は幹事として企画から関わらせていただきました!

今年はコロナの影響でリアルな集まりの場はつくらず、動画をみなさんから集めたWebサイトを作りました。11/3に満を持してサイトオープンです!

about your city小泉、スタジオニブロールの安食真さん、グラフィックデザイン事務所voidsの岡部正裕さんとの3人の若手が新しく幹事として企画と制作に携わらせていただきました。
今年は、「さようならクリエイター、こんにちはクリエイティブ」という挑戦的な問いをテーマに掲げ、今の時代にクリエイティブが考えていること、考えるべきこととはなんだろうということを見せていきたいと思ってきました。

今回各事務所に約5分の動画を送ってもらうという少しハードルが高い方法だったにも関わらず、例年よりも多くの参加をいただき見応え充分な内容となっています。

全体の企画案に加えて、ディレクターズ企画ということで5つの番組を企画製作しました。本日公開になったのは、90年代生まれの若手に情報収集の方法を学ぶ「フレッシュマンのインプット術」https://youtu.be/_5nyqberqMY
と、関内外をクリエイターたちの傍で見守ってくれている方々にインタビューする「クリエイターの隣人が語る横浜のクリエイティブ」https://youtu.be/l3zMWgfaNzI
の2本です。
なれない動画制作編集ですが、内容はとても興味深いものになっていますので、ぜひご覧いただければと思います。

また、11/7にはリアルタイム配信として「関内外クリエイティブ宣言」という企画を行います。こちらの視聴ゲストも募集していますので、ぜひご応募ください。(視聴は無料です)
https://kannaigai12-relaytalk.peatix.com/

この後にも新しい番組の制作を予定しています。
そちらもぜひお楽しみに!

関内外OPEN!12リレートーク企画「関内外クリエイティブ宣言」 ※本プログラムは、You Tubeを使用したオンライン開催となります。※ 横浜の関内・関外地区には、文化芸術創造都市・横浜施策の取組もあり、多くのクリエイターが集積しています。&... powered by Peatix : More than a ticket.

Photos from THE GUILD's post 13/10/2020

about your cityがコミュニティビルディングのパートとして参加している THE GUILD IKONOBE NOISE(横浜市都筑区)のFacebookページでaycの紹介をしていただきました。
小泉が宮城県石巻市にいた2011年に、立ち上げ時期を間近で見ていた 石巻工房 Ishinomaki Laboratory のことを思い出して、街にものづくりの拠点があることの可能性を感じています。
出番はこれからですが、素晴らしいハード整備が完成しつつありますので、さらにおもしろくなるように頑張っていきます!

09/10/2020

小泉のnoteで投稿していた「ベルリン見聞録」、オンデザインの建築メディア BEYOND ARCHITECTURE でも連載させていただいておりました。
ベルリンへの旅から一年、ようやく完結版を掲載できましたので、ぜひ御覧ください!
Beyond Architecture編集長とは新連載についても話を始めていますので、コロナで海外に行けない状況が続きますが都市レポートを今後も書いていきたいと思いますのでどうぞご期待ください!
https://beyondarchitecture.jp/magazine/pointofview/berlin05/

あなたの事業を請負業者のトップリストYokohamaにしたいですか?
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

カテゴリー

ウェブサイト

https://open.spotify.com/show/5Hj1tkgrzMSd8IyOLjH0G2

住所


西区中央1-30/15
Yokohama, Kanagawa
2200051

営業時間

月曜日 10:00 - 18:00
火曜日 10:00 - 18:00
水曜日 10:00 - 18:00
木曜日 10:00 - 18:00
金曜日 10:00 - 18:00