どろんこ会グループ
どろんこの理念「にんげん力。育てます。」
「にんげん力」を身につけるために必要な遊び・野外体験を提案実践し、“自分で考え、行動する思考”を育み、 若者が「0を1に変える力」で課題や困難に向き合うたくましい未来を創ります。
====================
■どろんこ会の保育の特徴
====================
こどもの人格形成に真に必要な環境を追求しています。
<センス・オブ・ワンダー>
畑仕事・稲刈り・ヤギの世話などを通して自然の中にたくさん足を運び、自然の中での発見から生死などの「環境認識」を促します。乳幼児期のうちから外遊びを「日常化」させることに重点を置き、子どもたちの「原体験」を大切に考えています。
<人対人コミュニケーション>
園内・園外問わず、「すれ違った全ての人」と「土手を歩く地域の人」に挨拶を交わすことを園の約束としています。 地域の大人との交流を通じて、「人の目を見て意思を伝えられる人」を目指し、商店街ツアーなどの体験により、携帯やメールに頼らないコミュニケーション力をはぐくみます。
====================
■運営団体概要
======
【第5回SDGsジャパンスカラシップ岩佐賞受賞 どろんこ会が新潟県南魚沼市で展開する 「保育x農業で創った持続可能な循環型社会」の取り組み 農林水産・食の部で選出】
どろんこ会グループが新潟県南魚沼市で運営する株式会社南魚沼生産組合(代表取締役:高堀雄一郎)は、このたび「第5回SDGsジャパンスカラシップ岩佐賞」を受賞いたしました。公益財団法人 岩佐教育文化財団が、SDGs達成を目指し、日々使命と向き合い、果敢に挑む人々を応援するために創設した賞で、株式会社南魚沼生産組合の「保育x農業で創った持続可能な循環型社会」の取り組みは、「農林水産・食の部」で選出いただきました。
詳しくはプレスリリースをご覧ください👇
https://www.doronko.jp/info/20240930a/
朝日新聞SDGsACTIONでも紹介されています👇
https://www.asahi.com/sdgs/article/15377722
【インクルーシブ保育の実践は併設施設だけではない 中目黒どろんこ保育園と発達支援つむぎ 池尻ルームの挑戦ー後編】
前編に続き、中目黒どろんこ保育園(目黒区)と発達支援つむぎ 池尻ルーム(世田谷区)の単独事業所同士が連携してのインクルーシブ保育についてお伝えします。
2024年4月からは、発達支援つむぎ 池尻ルームの利用者の支援を中目黒どろんこ保育園の中で行うという、どろんこ会グループでも前例のない取り組みを始めました。
お子さまにどのような変化があったのか、保護者の方の声もご紹介します。
ぜひご覧ください👇
https://www.doronko.jp/action/20240926a/
<前編はこちら>
https://www.doronko.jp/action/20240919a/
「保育博2024」セミナーに安永理事長の登壇決定!「医療的ケア児のインクルーシブ保育」をテーマに講演🎤
次世代の保育・教育を提案する「保育博2024」が2024年11月21日(木)、22日(金)に東京都立産業貿易センター 浜松町館で開催されます。
保育博で毎年好評のセミナーに、安永理事長が前年に続いて再び登壇することが決まりました。今回は園長・経営者向けのマネジメントセミナーで講演します。「医療的ケア児のインクルーシブ保育」をテーマに、安永理事長と医療的ケア児在籍園のどろんこ保育園の園長が実践事例をお伝えします。
📍安永理事長のマネジメントセミナー
📅日時:2024年11月22日(金)13:30~14:30
✅講演名:皆に混ざって食う寝る遊ぶ。園長に聞く「医ケア児保育」のリアル
医療的ケア児も皆の中の一人として保育するためには大人が考えを変えねばなりません。事故リスク、知識不足の不安を克服するために何が必要か?医ケア児在籍園の園長も登壇。保育現場のリアルを聞きながら、全ての子どもが混ざり合うインクルーシブ保育の実践事例をお伝えします。
【保育博2024概要】
会期:2024年11月21日(木)、22日(金)
開催時間:10:00~17:00
会場:東京都立産業貿易センター 浜松町館(JR・東京モノレール「浜松町」駅より徒歩5分)
入場料:無料(Web事前登録者、または当日登録者のみ)
https://www.jp.messefrankfurt.com/tokyo/ja.html
【インクルーシブ保育の実践は併設施設だけではない 中目黒どろんこ保育園と発達支援つむぎ 池尻ルームの挑戦ー前編】
認可保育園と児童発達支援事業所の完全併設施設の設置を推進しているどろんこ会グループですが、グループ内では単独の保育園、発達支援施設も多く運営しています。
今回は、単独事業所同士で連携して挑戦するインクルーシブ保育に注目。中目黒どろんこ保育園と発達支援つむぎ 池尻ルームの取り組みを前編・後編に分けて紹介します。
詳しくはぜひこちらをご覧ください👇
https://www.doronko.jp/action/20240919a/
【三鷹どろんこ保育園が『テレビ千鳥』の人気企画「シャモとノブ」に登場】
テレビ朝日のバラエティ番組『テレビ千鳥』(毎週木曜0時15分~放送)の人気企画「シャモとノブ」。
大悟さん演出のもと、ノブさんが軍鶏と共に街を歩く動物ふれあい企画で、今回は東京都三鷹市へ。
自然豊かな園庭で鶏を飼育している三鷹どろんこ保育園にお立ち寄りいただきました。
見逃し配信はこちらから。ぜひご覧ください。
<TVer>
https://tver.jp/search/catchup?keyword=テレビ千鳥
<テレ朝動画>
https://cu.tv-asahi.co.jp/series/832?official=1
<アベマビデオ>
https://abema.tv/video/genre/tvcatchup
【古河市主催「児童発達支援講演会」に安永理事長と八山田どろんこ保育園の施設長が登壇】
今回の講演は、発達支援が必要な子どもを特別視することなく、地域の中で当たり前に保育・支援していく環境について考えることを目的に古河市の児童発達支援センターの方が企画。業界に先駆けてインクルーシブ保育を実践しているどろんこ会グループに登壇のご依頼をいただきました。
講演会は2部構成とし、1部では安永理事長より法人としてのインクルーシブ保育の考え方を、2部では併設施設である八山田どろんこ保育園の真島施設長から、現場実践の事例をお話しました。
講演の詳しい内容はこちらをご覧ください。
https://www.doronko.jp/action/20240912a/
【台湾の就労支援関係者が就労支援つむぎ 武蔵野ルームを視察】
台湾新竹で障害のある方が働くカフェを運営する提灯協会の方々が来日され、就労支援つむぎ 武蔵野ルーム(東京都西東京市)の視察にお越しいただきました。
就労支援つむぎ 武蔵野ルームはTSUMUGI CAFE 武蔵野を運営しながら、ワンフロアで未就学児および中高生を支援する発達支援つむぎ 武蔵野ルームも併設しています。
提灯協会の方々の中には、台湾の中原大学で障害者支援と幼児教育を研究する教授もいることから、武蔵野ルームの取り組みに興味をもってくださり、今回の視察につながりました。
詳しくはこちらをご覧ください👇
https://www.doronko.jp/action/20240905a/
【乳幼児期から学齢期まで切れ目のない支援を当たり前に ~学童x放デイ 一歩先のインクルージョンを実現した香取台どろんこ保育園~】
認可保育園と児童発達支援事業所に加え、学童保育室と放課後等デイサービスも一つ屋根の下に収めた、全国でも類を見ない多機能型フルインクルーシブ施設である香取台どろんこ保育園。乳幼児期から学齢期まで切れ目のない支援を行っていることを評価いただき、第18回キッズデザイン賞にも選出されました。今回は学齢期にフォーカスし、学童と放デイのインクルージョンについてレポートしています。
ぜひこちらの記事をご覧ください。
https://www.doronko.jp/action/20240829a/
どろんこ会グループは、2025年に新規開園する(仮称)上目黒どろんこ保育園・百目木どろんこ保育園の開園説明会を開催いたします💡
2025年度に入園を希望される保護者様向けの説明会となります。ご入園後のお子さまの姿をご想像していただきやすいように、系列園での実際の活動の様子を写真や動画でお見せしながらお話しいたします。
詳細やお申し込み方法につきましては、各施設のページよりご確認ください(下部までスクロールしていただきますと、開園説明会の詳細が出てまいります)📢
✅東京都目黒区
(仮称)上目黒どろんこ保育園
https://www.doronko.jp/facilities/doronko-kamimeguro/
✅千葉県袖ケ浦市
(仮称)百目木どろんこ保育園
https://www.doronko.jp/facilities/doronko-domeki/
上記施設以外にも認可保育園、児童発達支援施設と複数施設の開設を予定しております。各施設の開園説明会も受付中です。詳細やお申し込みは各施設ページをご覧ください👇
✅東京都板橋区
(仮称)メリー★ポピンズ 大山ルーム
https://www.doronko.jp/facilities/popinzu-oyama/
✅東京都小平市
(仮称)小平どろんこ保育園
https://www.doronko.jp/facilities/doronko-kodaira/
✅茨城県つくば市
(仮称)メリー★ポピンズ つくば駅前ルーム
https://www.doronko.jp/facilities/popinzu-tsukubaekimae/
香取台どろんこ保育園(茨城県つくば市)が、「第18回キッズデザイン賞~子どもを産み育てやすいデザイン部門~」を受賞いたしました。
キッズデザイン賞は、「子どもたちが安全に暮らす」「子どもたちが感性や創造性豊かに育つ」「子どもを産み育てやすい社会をつくる」という目的を満たす、製品・サービス・空間・活動・研究の中から優れた作品を選び、広く社会に発信していくことを目的に2007年に創設されました。
今回、香取台どろんこ保育園が認可保育園、児童発達支援事業所、学童保育室、放課後等デイサービスを一つ屋根の下に収めた全国でも類を見ない多機能型施設であり、乳幼児期から学童期までのフルインクルーシブな環境を実現していることを評価いただきました。
詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.doronko.jp/info/20240821a/
【どろんこ会グループで広がる体と心を育てる運動遊び カギとなるのは言葉掛け】
今回は、運動遊びを通じ、体だけでなく心も育んでいこうと活動を広げているスタッフをご紹介。ころころ保育園※から市川どろんこ保育園へ、エリアも園も越えてつながるどろんこ会グループの取り組みにご注目ください。
※どろんこ会のグループ会社である株式会社日本福祉総合研究所が運営受託しています
詳しくはこちら👇
https://www.doronko.jp/action/20240815a/
申し込み締め切り間近❗
2024年8月25日(日)、保育士や子育て支援関係者、保護者の方、保育士や教員を目指す学生の方を対象に、「乳幼児期の性教育」講座をオンラインで開催します。
💡申込締切は2024年8月22日(木)18:00まで
子どもの体と心、命を守るため、共に学びませんか?
多くの方々のご参加を心よりお待ち申し上げております。
【公開講座のお知らせ】「園や家庭で始める乳幼児期からの性教育」と「性暴力被害を受けた子の支援とケア」
どろんこ会グループでは、「『知る』から始める講座シリーズ」として、保育・教育・子育てに関わるさまざまなテーマで講座を開催しています。今回の8月の講座のテーマは「園や家庭で始める乳幼児期からの性教育」と「性暴力被害を受けた子の支援とケア」です。
✅開催日時:2024年8月25日(日)10:00~12:00
✅参加費:500円(3週間の期間限定アーカイブ配信付き)
✅オンライン開催
子どもの性暴力被害を防ぐため、関心が高まっている「性教育」。どろんこ会グループが実施した性教育意識調査では、「幼児期の性教育」を「大切なことだと思う」と回答した保育者と保護者は9割以上。しかし、ほとんどの大人が正しい「性教育」を受けてこなかったため、子どもたちにどのように行ってよいのか分からず、不安や悩みが多いことも明らかになりました。
今回の講座では、性教育意識調査でご要望が多かった「園や家庭で始める乳幼児期の性教育」に加え、誰もが被害を受ける可能性のある「性暴力」も取り上げます。性暴力被害を受けた子どもへの対応を間違えば、傷つきをより深めてしまうことがあり、性教育と合わせて学ぶことが重要と考えています。
子どもの体と心、命を守るための「乳幼児期の性教育」、性暴力被害を受けた子どもの支援とケアについて正しく学びませんか。
詳細・お申し込みはPeatixから↓
https://doronko20240825.peatix.com/
どろんこ会グループは、2025年に新規開設する認可保育園の開園説明会を開催いたします💡
2025年度に入園を希望される保護者様向けの説明会となります。ご入園後のお子さまの姿をご想像していただきやすいように、系列園での実際の活動の様子を写真や動画でお見せしながらお話しいたします。
詳細やお申し込み方法につきましては、各施設のページよりご確認ください(下部までスクロールしていただきますと、開園説明会の詳細が出てまいります)👇
✅東京都板橋区
(仮称)メリー★ポピンズ 大山ルーム
https://www.doronko.jp/facilities/popinzu-oyama/
✅東京都小平市
(仮称)小平どろんこ保育園
https://www.doronko.jp/facilities/doronko-kodaira/
✅茨城県つくば市
(仮称)メリー★ポピンズ つくば駅前ルーム
https://www.doronko.jp/facilities/popinzu-tsukubaekimae/
2025年度は、上記施設以外にも認可保育園、認定こども園、児童発達支援施設と複数施設の開設を予定しております。各施設の開園説明会につきましては詳細が決まり次第お知らせいたします📢
【公開講座のお知らせ】「園や家庭で始める乳幼児期からの性教育」と「性暴力被害を受けた子の支援とケア」
どろんこ会グループでは、「『知る』から始める講座シリーズ」として、保育・教育・子育てに関わるさまざまなテーマで講座を開催しています。今回の8月の講座のテーマは「園や家庭で始める乳幼児期からの性教育」と「性暴力被害を受けた子の支援とケア」です。
✅開催日時:2024年8月25日(日)10:00~12:00
✅参加費:500円(3週間の期間限定アーカイブ配信付き)
✅オンライン開催
子どもの性暴力被害を防ぐため、関心が高まっている「性教育」。どろんこ会グループが実施した性教育意識調査では、「幼児期の性教育」を「大切なことだと思う」と回答した保育者と保護者は9割以上。しかし、ほとんどの大人が正しい「性教育」を受けてこなかったため、子どもたちにどのように行ってよいのか分からず、不安や悩みが多いことも明らかになりました。
今回の講座では、性教育意識調査でご要望が多かった「園や家庭で始める乳幼児期の性教育」に加え、誰もが被害を受ける可能性のある「性暴力」も取り上げます。性暴力被害を受けた子どもへの対応を間違えば、傷つきをより深めてしまうことがあり、性教育と合わせて学ぶことが重要と考えています。
子どもの体と心、命を守るための「乳幼児期の性教育」、性暴力被害を受けた子どもの支援とケアについて正しく学びませんか。
詳細・お申し込みはPeatixから↓
https://doronko20240825.peatix.com/
大豆戸どろんこ保育園(神奈川県横浜市)の保育士である髙澤秀昭がテレビ朝日の取材を受け、7月23日放送のABEMA newsで取り上げられました。
髙澤秀昭はパ・リーグ首位打者(1988年)、ゴールデン・グラブ賞、ベストナイン賞受賞など数々の輝かしい実績を残してきた元プロ野球選手。引退後は千葉ロッテマリーンズの野球教室のコーチも長年務め、長年にわたりプロ野球界に貢献してきました。
2022年4月にどろんこ会グループに入職し、保育士2年目として充実した日々を送る姿にご注目いただきました。
ぜひこちらの動画をご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=YCyeJWp3vvY
福島中央テレビと福島民友新聞の共同企画「ふくしま子育て応援隊」では、視聴者の方から集めた「子育てあるある」のエピソードを題材にした人形劇CMを現在制作しています。制作に協力するのは、プロの人形劇団員と保育士や幼稚園の先生を目指す福島大学の学生の方々。
郡山どろんこ保育園の富田さんは、福島大学出身で現役の保育士という立場からプロジェクトについてのインタビューに応えました。
下記リンクからぜひ動画をご覧ください。
https://news.ntv.co.jp/n/fct/category/life/fc13a725a7044145d1898a796824606f4a
どろんこ会グループが保育において大切にしている自然体験や食育について、直接体験を通じて理解を深めてもらいたい。そんな想いのもと、就職活動中の学生や内定者向けに「保育園見学+田植えツアー」を開催しました!
実習が本格化する時期に、学生同士で情報交換したり多様な考え方に触れることで、新たな学びにつながったようでした✨
ぜひこちらをご覧ください👇
https://www.instagram.com/p/C9tKvS7vzVJ/
・・・・・
どろんこ会グループ 【公式】新卒採用Instagramで発信中▼
https://www.instagram.com/doronko_recruit/
就活イベントや園見学の情報、先輩保育士/栄養士のインタビュー、研修制度や福利厚生など盛りだくさんの情報をお届けします💡
ぜひフォロー&いいねをよろしくお願いいたします!
【「形だけ」の併設施設ではない 真のインクルーシブ保育を「完全併設」で実践
インクルーシブ保育のフロントランナー、どろんこ会グループ
2025年春、東京・千葉・茨城に新たに9施設開設を決定】
どろんこ会グループは2025年春、東京都、千葉県、茨城県に認可保育園・認定こども園を5施設、児童発達支援事業所を4施設、新たに開設することを発表いたします。児童発達支援事業所は全て認可保育園・認定こども園に完全併設したインクルーシブモデルとなります。
どろんこ会グループでは、子どもたちが、それぞれの個性のぶつかりあいを経験し、違いを認めて頼りあい、手を差し伸べあうことを学んでいくことが、共生社会に向けての土台づくりだと考えています。今後もインクルーシブ保育のフロントランナーとして、障害の有無で子育てを分けず、全ての子どもが共に遊び、学び、食べ、眠り、育つインクルーシブ保育を推し進めていきます。
詳しくは下記リンクをご覧ください。
https://www.doronko.jp/info/20240723a/
「日本財団ジャーナル」に、安永理事長と内箕輪どろんこ保育園の佐藤施設長のインタビューが掲載されました。
ジェンダー平等について考える新連載「ジェンダーバイアスと向き合う男性たち」において、「たくさんの男性保育士が活躍する保育園『どろんこ会』。追求する理想の『保育』とは?」のタイトルで記事にしていただいています。
どろんこ会グループでは国内平均の3倍以上の男性保育士が現場で活躍していることから注目いただきました。安永理事長が男性の登用を進めてきた背景や保育業界の課題について語っています。また、内箕輪どろんこ保育園(千葉県君津市)で施設長を務める佐藤さんは当事者として現場の声を伝えました。
ぜひ記事をご覧ください。
https://www.nippon-foundation.or.jp/journal/2024/102868/gender
【不適切保育や虐待を防ぐため どろんこ会グループの人権チェック】
「不適切保育」のニュースが後を絶ちません。なぜ「不適切保育」や「虐待」が起こってしまうのか。子どもの人権を尊重できていないからにほかなりません。
どろんこ会グループでは、全スタッフが子どもの人権を尊重するよう、グループ内で定めた「児童・保護者の人権に関するチェックリスト」に基づき、一人ひとりが自身の保育を振り返り、確認する機会を年に2回設けています。
今回のどろんこアクションでは、2024年4月に開園したばかりの東大和どろんこ保育園と子ども発達支援センターつむぎ 東大和(東京都東大和市)での人権チェックの様子をお伝えします。
詳しくはこちらをぜひご覧ください👇
https://doronko.jp/action/20240718a/
南魚沼どろんこ保育園で「自己肯定感を高める表現活動」をテーマに地域公開講座を開催📍オンラインでどなたでも参加いただけます
小学校へのスムーズな接続のために「自己肯定感を高める表現活動」をテーマに元上関小学校校長、現滋賀大学大学院の青木教授を講師にお迎えし、講演していただきます。
当日は、園での表現活動の中で大切にしたいことをお聞きし、造形活動の実践も行います。子どもたちの自己肯定感を育むために、乳幼児教育で必要なことについて一緒に学びませんか。
南魚沼市の保育・教育関係者対象の講演ではありますが、オンライン配信いたします。全国の保育・教育関係者、保護者の方、子育てや造形に興味のある方ならどなたでもご参加いただけます。
皆様ふるってのご参加お待ちしています✨
✅開催日程
2024年8月1日(木)18:30~20:00
会場:南魚沼どろんこ保育園(新潟県南魚沼市)およびオンライン(Zoom)
※18:00から会場受付開始、18:15からZoomオープンします
✅お申し込み方法
フォーム、もしくはお電話にてお申し込みください。
電話:025-788-0592(平日7:00~18:30)
https://x.gd/fg5Um
📍申込期限
2024年7月29日(月)まで
どろんこ会グループがパラリンアートカップ2024のスポンサーに決定 ~自分の得意・好きを生かしてジブンの未来を切り拓く~
「インクルーシブ保育のフロントランナー」として走り続けるどろんこ会グループは、現役のプロアスリートが選考する唯一の障害者・障害児のアートコンテストである「パラリンアートカップ2024」の冠スポンサー契約を締結いたしました。
第8回目となる本コンテストは「Doronko パラリンアートカップ2024~拓け、新たなジブン~」と銘打ち、2024年7月20日(土)より作品の募集を開始します。
詳しくはプレスリリースをご覧ください👇
https://www.doronko.jp/info/20240712a/
Doronko パラリンアートカップ2024ホームページ
https://doronko-paralymartcup.com/
【夏の恒例行事「どろんこ祭り」2024年も各地で開催!~保育園見学も兼ねてお気軽にお越しください~】
どろんこ会グループの「夏」といえば、各地で開催される恒例のどろんこ祭り!
今年もその時期がやってきました。
どろんこ祭りは保護者の有志の方々を中心にスタッフと共に企画・運営され、子どもたちに楽しんでもらいたいと各園で工夫を凝らして開催する夏祭りです。
屋外だけではなく室内の遊びも盛りだくさん。保護者の皆さま、地域の皆さまのお越しをお待ちしております。
また、保育園をお探しの方にとって、どろんこ祭りはスタッフや子どもたちの日ごろの様子を間近でご覧いただける機会となります。ぜひこの機会にお近くの園にお越しください。
お祭りの開催日時・内容は各園にて異なります。下記リンクにてご確認のうえお出かけください。
●2024年度どろんこ祭り開催日時一覧
https://sites.google.com/doronko.jp/2024doronkofestival/
【医療的ケア児の保護者様インタビュー メリー★ポピンズ 海老名ルームの事例ー後編】
2023年4月に開園したメリー★ポピンズ 海老名ルーム(神奈川県海老名市)での医療的ケア児の保育についてレポートした前編に続き、後編では双子のお子さまを預けてくださった保護者の方へのインタビューをお届けいたします。詳しくはこちらをぜひご覧ください👇
後編:https://www.doronko.jp/action/20240627a/
前編はこちら:https://www.doronko.jp/action/20240620a/
「子どもの笑顔が原動力!セカンドキャリアに保育士を選んだ、元プロ野球選手・高沢秀昭さんの思いとは」
元ロッテの首位打者で、現在は大豆戸どろんこ保育園に保育士として勤める髙澤秀昭が、マイナビ保育士が運営する情報サイト「ほいくらし」に取り上げられました。
「若い人には、『子どもが好きな人にとって、保育士はとてもやりがいのある仕事だよ』と伝えたい」と、これから保育士を目指す人へのメッセージも。ぜひご覧ください👇
https://hoiku.mynavi.jp/contents/hoikurashi/special/interview/24235/
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
ビデオ (すべて表示)
カテゴリー
電話番号
ウェブサイト
住所
東京都渋谷区渋谷1-2-5 MFPR渋谷ビル 13F
Shibuya-ku, Tokyo
150-0002
円山町5-5 Navi渋谷3階
Shibuya-ku, 150-0044
スポーツに関わる全ての女性が充実した人生を送れるようお手伝いします。具体的にはトレーナーへの知識スキルアップセミナーの開催、トレーナー派遣事業、スポーツイベントでの運動指導ができる託児サービスの提供。
4-3-6 Shibuya, K Heights 3F
Shibuya-ku, 150-0002
家事・保育サービスと人材紹介コンサルティング会社です。 We are a "one stop" domestic service in Tokyo and Yokohama areas.
東京都
Shibuya-ku, 107-0062
パソナフォスターは子育て支援企業です。保育所、学童クラブ・児童センターの運営から、企業の子育て世代に向けたサービス提供。保育士を目指すかたへの教育研修、未来を創るこどもたちへの教育事業を展開しています
東京都
Shibuya-ku, 150-0001
「世界を、もっとカラフルに。」をミッションに、様々なカリキュラムや多様性に溢れる環境を通して、子どもたちの多様な価値観や表現力、生きる力を育む託児所。