筑波大学「日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクト」(Ge-NIS後継事業)

筑波大学「日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクト(NipCA)」公式Facebook

10/09/2024

【開催案内】9th Borderless Onsite Meeting “Azerbaijani music – the rhythm of soul-“

留学生(外国人職員)が出身国を紹介するイベント”BOM”を月に一度ランチタイムに開催しています。9月は対面での開催です。英語によるフリーチャットや留学生によるプレゼンテーションをお楽しみください。

今月のオンサイト開催は、NipCAフェロー2023 ハサノヴァ・ナルギズさんがアゼルバイジャン共和国の紹介をしてくれます。

テーマは『アゼルバイジャンの音楽』です。

“BOM”を通じてぜひ〝世界〟を感じてください。

—–

日時:令和6年9月17日(火)12:20~13 :00

題目:”Azerbaijani music – the rhythm of soul-”

プレゼンター:ハサノヴァ・ナルギズ(NipCAフェロー2023)

会場:筑波大学 スチューデントコモンズ(1A棟203)

対象:全学教職員、学生、外国人研究者、卒業生、学外招待客など

使用言語:英語

スケジュール
12時20分~12時30分:目的、進行などの説明
12時30分~12時45分:プレゼンテーション
12時45分~12時50分:質疑応答
12時50分~13時00分:グループチャット
※各グループに最低1名の運営者が参加します。

その他
・プレゼンテーションおよびチャット中の飲食、入退室は自由です。


https://forms.office.com/r/89E58Trxi5



問合せ先:

NipCAプロジェクト担当事務室
Email: [email protected]

国際局グローバル・コモンズ
Email: [email protected]

29/07/2024

【開催延期のお知らせ】2024年度 筑波大学 オンラインによる新入生に贈る特別講演会「大学教育・学習における生成AIその可能性と限界」

7月29日(月)13:45より予定されておりました當作靖彦氏(カリフォルニア大学サンディエゴ校・名誉教授)のオンラインによる新入生に贈る特別講演会「大学教育・学習における生成AIその可能性と限界」ですが、講師体調不良のため延期させていただくこととなりました。

新たな開催日が決まりましたら改めてご案内いたします。

問合せ:NipCAプロジェクト担当事務室
TEL: 029-853-4251 / Email: info[at]genis.jinsha.tsukuba.ac.jp ※[at]は@に置き換えてください
Website: https://centralasia.jinsha.tsukuba.ac.jp/

24/07/2024

【開催案内】第49回「中央ユーラシアと日本の未来」公開講演会「中央アジア・コーカサス地域における能力開発と職業訓練」

講師:片山 弘倫 氏 
国際連合教育科学文化機関(UNESCO)本部(フランス・パリ)
教育局若年・識字・能力開発課職員

題目:中央アジア・コーカサス地域における能力開発と職業訓練

日時:令和6年8月8日(木)13:45~15:00

会場:オンライン(Zoom)

対象:本学学生、本学教職員、一般
どなたでも無料でご参加いただけます。

使用言語:日本語

申込方法:下記申込フォームにて参加登録ください。

※ご登録後、Zoom meetingへ入室するための URLが自動送信されます。(対面での参加をご希望の方にも自動的に送信されます)
Zoomが繋がらないなどの相談は受けられませんので予めご了承ください。


https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZYqdeihqzkuGtDz4Sncw9HPb4QHFDH7JAci

※当日ライブ視聴できない本学学生・教職員の皆様のために、manaba にて無料の動画配信を予定しております。
詳細は、講演会後、下記NipCAプロジェクトWebsiteにてお知らせいたします。

主催:筑波大学「日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクト (NipCA)」

協力:JACAFA財団、筑波大学 国際局、学生部、グローバルコミュニケーション教育センター社会貢献委員会、スーパーグローバル大学事業推進室、グローバル⁺リーダーシップ教育プログラム、人文・文化学群、社会・国際学群、アルマトイオフィス、タシケントオフィス



問合せ:NipCAプロジェクト担当事務室
TEL: 029-853-4251 / Email: info[at]genis.jinsha.tsukuba.ac.jp ※[at]は@に置き換えてください
Website: https://centralasia.jinsha.tsukuba.ac.jp/

19/07/2024

【開催延期】2023年度 筑波大学 オンラインによる新入生に贈る特別講演会「大学教育・学習における生成AIその可能性と限界」

※講師体調不良のため延期させていただだきます。
新たな開催日が決まりましたら改めて日程のご案内をいたします。

【開催案内】オンラインによる新入生に贈る特別講演会

講師:當作 靖彦 氏
カリフォルニア大学 サンディエゴ校 名誉教授

題目:大学教育・学習における生成AIその可能性と限界

日時:未定

会場:オンライン(Zoom)

主催:筑波大学「日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクト (NipCA)」

共催:国際局、グローバルコミュニケーション教育センター、学生部、 スーパーグローバル大学事業推進室

問合せ:NipCAプロジェクト担当事務室
TEL: 029-853-4251 / Email: info[at]genis.jinsha.tsukuba.ac.jp ※[at]は@に置き換えてください
Website: https://centralasia.jinsha.tsukuba.ac.jp/

09/07/2024

【開催案内】8th Borderless Onsite Meeting “SAKARTVELO”

留学生(外国人職員)が出身国を紹介するイベント”BOM”を月に一度ランチタイムに開催しています。7月は対面での開催です。英語によるフリーチャットや留学生によるプレゼンテーションをお楽しみください。

今月のオンサイト開催は、社会・国際学群国際総合学類の特別聴講学生 チカヴァ・セシリさんと、トゴニゼ マリアムさんが、ジョージアの紹介をしてくれます。“BOM”を通じてぜひ〝世界〟を感じてください。

日時:令和6年7月16日(火)12:20~13 :05

題目:SAKARTVELO〈サカルトゥヴェロ〉※Name of the Country called by locals

プレゼンター:チカヴァ・セシリ、トゴニゼ・マリアム(社会・国際学群国際総合学類 特別聴講学生 )

会場:筑波大学 スチューデントコモンズ(1A棟203)

対象:全学教職員、学生、外国人研究者、卒業生、学外招待客など

使用言語:英語

スケジュール
12時20分~12時30分:目的、進行などの説明
12時30分~12時45分:プレゼンテーション
12時45分~12時50分:質疑応答
12時50分~13時00分:グループチャット
※各グループに最低1名の運営者が参加します。

その他
・プレゼンテーションおよびチャット中の飲食、入退室は自由です。


https://forms.office.com/r/QGvTTGpfF9?origin=lprLink


問合せ先:

NipCAプロジェクト担当事務室
Email: [email protected]

国際局グローバル・コモンズ
Email: [email protected]

28/05/2024

2024年度 夏季海外語学研修カザフ語(カザフスタン)参加者募集 8月出発

CiC協定大学 アルファラビ・カザフ国立大学への短期語学研修(派遣)を下記の日程にて開催することになりましたので、参加学生を募集します。

研修参加者は、NipCAフレンドシップメンバーとして登録されます。

研修内容:

▶︎研修期間:2024年8月11日(日)〜9月7日(土)(移動日含む28日間。変更の可能性あり)

▶︎研修地:カザフ国立大学(カザフスタン共和国アルマトイ市)

▶︎対象:学群生、大学院生(ロシア語未修者も応募可能)

▶︎研修内容:カザフ語研修、異文化理解研修、危機管理研修、ロシア語研修等

▶︎単位:特設自由科目「海外語学研修カザフ語」(学群科目 8330906、3単位)

▶︎定員:10名 ※応募者多数の場合は、募集期間を短縮します。また、成績等を考慮して参加者の選考を行います。

▶︎研修費用:自己負担 約40万円(航空券価格、為替等の事情により価格は変動します。詳細は募集要項をご確認ください。)

▶︎研修費用助成:「はばたけ・筑大生!」(渡航費最大13万円)を支給予定。ただし支給可否は審査を経て決定します

▶︎申請期限: 2024年6月25日(火)17時 ※期限延長しました※ 

▶︎オンライン説明会:2024年6月6日(木)18:15~(30分程度)
  https://us02web.zoom.us/j/82340466719?pwd=vZ2QZhlPeAca6xB21OXBEG5EckFeVB.1

問い合わせ先:筑波大学「日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクト(NipCA)」事務室

info#genis.jinsha.tsukuba.ac.jp(#を@に変えて送信してください)

TEL 029-853-4251
Web https://centralasia.jinsha.tsukuba.ac.jp/

担当機関:グローバルコミュニケーション教育センター

協力機関:「日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクト」(NipCAプロジェクト)、筑波大学アルマトイオフィス

17/05/2024

【開催案内】トルクメニスタン文化コンサート

日時:令和6年6月14日(金) 19:00~21:00
ノバホール(大ホール)

会場:つくば市立 ノバホール(大ホール)つくば市吾妻1丁目10-1

入場料:無料

問合せ先:駐日トルクメニスタン大使館
[email protected]

主催:駐日トルクメニスタン大使館
共催:筑波大学

14/05/2024

【開催案内】7th Borderless Onsite Meeting

留学生(外国人職員)が出身国を紹介するイベント”BOM”を月に一度ランチタイムに開催します。5月はオンサイトでの開催です。英語によるフリーチャットや留学生によるプレゼンテーションをお楽しみください。

今年度最初のオンサイト開催は、NipCAフェロー2023トゥルスナリエヴァ・アジャルさんがカザフスタンの紹介をしてくれます。
プレゼンテーションの最後には、カザフスタンの民族楽器『ドンブラ』の生演奏を予定しております。
“BOM”を通じてぜひ〝世界〟を感じてください。

日時:令和6年5月28日(火)12:20~13 :00

題目:Steppe Culture of Kazakhstan

プレゼンター:トゥルスナリエヴァ・アジャル(NipCAフェロー2023)

会場:筑波大学 スチューデントコモンズ(1A棟203)

対象:全学教職員、学生、外国人研究者、卒業生、学外招待客など

使用言語:英語

スケジュール
12時20分~12時25分:目的、進行などの説明
12時25分~12時40分:プレゼンテーション
12時40分~12時45分:質疑応答
12時45分~13時00分:グループチャット
※各グループに最低1名の運営者が参加します。

その他
・プレゼンテーションおよびチャット中の飲食、入退室は自由です。


https://forms.office.com/r/SGZYgfGhLB



問合せ先:

NipCAプロジェクト担当事務室
Email: [email protected]

国際局グローバル・コモンズ
Email: [email protected]

16/04/2024

【開催案内】海外研修・短期留学 合同帰国報告会 (カザフスタン)

2023年度に実施した、カザフスタンにおける海外研修(ロシア語語学研修/医療視察研修/短期留学)を修了した学生による帰国報告会を実施いたします。
また、2024年度実施予定の研修プログラムの紹介もします。

中央アジアやロシア語圏の文化、海外研修などに関心のある方、是非お気軽にご来聴ください。

【開催案内】
海外研修・短期留学 合同帰国報告会 (カザフスタン)

日時:令和6年4月22日(月)18:15~20:00 

場所:筑波大学 スチューデント・コモンズ(1A棟203)



■プログラム内容

・2023年度実施プログラム参加学生からの報告

  ①語学研修グループ(2024年2月16日〜3月23日実施)
    (研修先:CiC協定大学 アルファラビ・カザフ国立大学)

  ②医療視察研修グループ(2024年3月10日~20日実施)
    (研修先:アルファラビ・カザフ国立大学、ナザルバエフ大学、
     小児リハビリセンター訪問、アスタナ医科大学 他 )

  ③短期留学 3名(1年間)
    (研修先:CiC協定大学 アルファラビ・カザフ国立大学)

・2024年度実施プログラムの紹介



問合せ先:

NipCAプロジェクト担当事務室
Email: [email protected]

12/04/2024

ガクチカをつくろう!国際協力体験プログラム 参加者募集

【参加者募集】カザフスタン・キルギス共和国合同 中央アジアシルクロード探求の旅~悠久の天山山脈のもとで学ぶ観光学と国際協力・国際ボランティア~

キルギス共和国日本人材開発センター(略称キルギス日本センター:KRJC)は、日本・キルギス両国政府の合意に基づき1995年にキルギスの首都ビシュケクに設置されたキルギスの公益法人で、長年国際協力機構(JICA)が支援を継続しています。

そのKRJCが開催する、「2024年夏季 カザフスタン・キルギス共和国合同 中央アジアシルクロード探求の旅~悠久の天山山脈のもとで学ぶ観光学と国際協力・国際ボランティア~」のご案内を差し上げます。

研修内容:

▶︎研修期間:2024 年8月5日(月)〜8月18日(金)の(14日間)

▶︎研修地:カザフスタン・キルギス共和国

▶︎対象:日本の大学の学部生、院生(主な対象学部として、観光学部、国際関係学部、地域研究学部を想定していますが、これら以外の学部からも参加可能です。)

▶︎内容:ユーラシア大陸のシルクロードの要衝に位置し、遊牧、多民族の文化と豊富な観光資源を要するカザフスタン・キルギスを舞台に、観光学、国際協力の現場訪問や、国際ボランティアの実践経験を切り口として、日本人学生にグローバル体験を提供

▶︎単位:「海外プロジェクト研修」(2単位)

▶︎プログラム参加費:14名以上/ 1685ドル、8-13名:2055ドル(*日本ーアルマティの航空賃は含みません)

▶︎応募資格および条件:
・本学に在籍する正規の学群生及び大学院生
・渡航・滞在中の事件や事故、災害に備え、「海外渡航届出システム」への登録および、
「海外安全危機管理システム(OSSMA)」および海外旅行保険への加入ができる者
・保護者および指導教員(クラス担任)の承認を得た上で、誓約書及び肖像使用同意書の提出ができる者
・本プログラムの目的や活動内容を十分理解し、それに沿った活動ができる者

▶︎学内申請期限:2024年5月7日(火)  

※事前研修への参加、・研修後の研修レポート(成績評価対象)、帰国報告会での発表など、その他課題の提出は義務となっています。
※他大学との共同事業です。応募者が規定人数に満たない場合は催行中止になります。また、定員20名を超えた場合は成績その他を考慮のうえ選考
※条件によっては返済不要の助成金を支給する可能性あり

詳細:https://centralasia.jinsha.tsukuba.ac.jp/info/9854

問い合わせ先:筑波大学「日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクト(NipCA)」事務室

info#genis.jinsha.tsukuba.ac.jp(#を@に変えて送信してください)
TEL 029-853-4251
Web https://centralasia.jinsha.tsukuba.ac.jp/

主催:キルギス日本センター(KRJC)
協力:カザフスタン日本センター(KJC)、国際協力機構(JICA)、筑波大学(日本留学海外拠点連携推進事業CIS拠点)

12/04/2024

2024 年夏季 キルギス日本センターロシア語 1 カ月スキルアップコース 参加者募集

キルギス共和国日本人材開発センター(略称キルギス日本センター、KRJC)は、日本・ キルギス両国政府の合意により1995 年に首都ビシュケクに設立された、キルギス共和国 の公益法人です。JICA が2003 年から、また国際交流基金が2013 年から支援を継続して おり、国際協力・交流の現場でもあります。

2023 年夏、KRJC は8 つの大学から22 名の学生を迎え、第1 回ロシア語1 カ月スキルア ップコースを成功裏に開催しました。現在、第2 回コースが進行中で、2024 年2 月26 日 ~3 月21 日まで、6 つの大学からの学生が参加しています。

今後のプログラムとして、第3 回目となる、「2024 年夏季KRJC ロシア語1 カ月スキルア ップコース」について以下のとおりご案内させていただきます。



研修内容:

▶︎研修期間:2024 年8 月19 日(月)〜9 月13 日(金)(26 日間)

▶︎研修地:キルギス共和国 首都ビシュケク

▶︎対象:ロシア語を主専攻、または第二外国語として学んでいる日本の大学の学部生、大学院生

▶︎レベル:TRKI (TORFL 英語名称TORFL: Test for Russian as a Foreign Language) A1、A2 レベル

▶︎研修内容:ロシア語授業、20 泊のホームスティ、現地の学校訪問、生徒・大学生との交流 等

▶︎単位:特設自由科目「海外語学研修ロシア語B」(学群科目、3単位)

▶︎定員:筑波大学参加者枠 4名
    ※応募者多数の場合は成績、ロシア語の履修歴など考慮して選考します

▶︎プログラム参加費:一人当たり$1495〜$1570(渡航費を除く。合計参加者数により変動)

▶︎応募資格および条件:
・本学に在籍する正規の学群生及び大学院生
・渡航・滞在中の事件や事故、災害に備え、「海外渡航届出システム」への登録および、
「海外安全危機管理システム(OSSMA)」および海外旅行保険への加入ができる者
・保護者および指導教員(クラス担任)の承認を得た上で、誓約書及び肖像使用同意書の提出ができる者
・本プログラムの目的や活動内容を十分理解し、それに沿った活動ができる者

▶︎学内申請期限:2024年5月7日(火)

※事前研修への参加、・研修後の研修レポート(成績評価対象)、帰国報告会での発表など、その他課題の提出は義務となっています。

詳細:https://centralasia.jinsha.tsukuba.ac.jp/info/9846

問い合わせ先:筑波大学「日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクト(NipCA)」事務室

info#genis.jinsha.tsukuba.ac.jp(#を@に変えて送信してください)
TEL 029-853-4251
Web https://centralasia.jinsha.tsukuba.ac.jp/

担当機関:キルギス共和国日本人材開発センター

08/03/2024

【開催案内】6th Borderless Onsite Meeting “Turkmenistan: A Journey through Culture and History”

【開催案内】6th Borderless Onsite Meeting

プレゼンター:ゲルディエヴァ・ミヴェゴゼル(NipCAフェロー2019)

題目:Turkmenistan: A Journey through Culture and History

日時:令和6年3月15日(金)12:20~13 :00

会場:筑波大学 スチューデントコモンズ(1A棟203)

対象:全学教職員、留学生ほか

使用言語:英語

スケジュール
12時20分~12時25分:目的、進行などの説明
12時25分~12時40分:プレゼンテーション
12時40分~12時45分:質疑応答
12時45分~13時00分:グループチャット
※各グループに最低1名の運営者が参加します。


https://forms.office.com/r/rcwWyB654z

その他:
・プレゼンテーションおよびチャット中の飲食、入退室は自由です。
・当日イベント前に、特別にトルクメニスタンの伝統的な衣装や伝統的品々を展示いたします。(11:30頃から)

問合せ先:
NipCAプロジェクト担当事務室
Email: [email protected]

国際局グローバル・コモンズ
Email: [email protected]

Photos from 筑波大学「日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクト」(Ge-NIS後継事業)'s post 06/03/2024

【開催案内】第6回 オンラインによるロシア・中央アジア映画上映会

筑波大学「日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクト (NipCA)」は、中央アジアの文化とSDGsへの理解促進のため、オンラインによるロシア・中央アジア映画上映会を開催しています。

映画上映会も通算で第6回目となる今回は、在日本ウズベキスタン共和国大使館の協力を得て、第5回に引き続きウズベキスタンの映画を上映できることとなりました。今回の上映作品は、ユルダシ・アグザモフが1958年に撮った『きみに夢中』というミュージカル映画です。

『きみに夢中』では、新作映画「きみに夢中」の主役を務める才能ある歌い手と踊り手を求めて、監督がウズベキスタンの各地を旅します。ウズベキスタンでは非常に人気を博した作品で、映画に登場する歌の数々は人口に膾炙して、人々の記憶に長く留まることになりまいた。1950年代のウズベキスタンの様々な土地における人々の服装や街並みも確認できる、たいへん貴重な作品です。



上映作品:ヨルダシ・アグザモフ『きみに夢中』(1958年、79分)
ロシア語・ウズベク語/日本語字幕付き

日時:令和6年3月22日(金)19:15〜21:50

19:15 Zoom開場  ※お早めにお入りください
19:30 作品解説 筑波大学UIA 梶山祐治
「<発見>されるウズベキスタンの歌と踊り」
19:55 上映会場開場(Vimeoへ移動)
20:00 映画『きみに夢中』(79分)上映(〜21:19)

※初めにZoomで作品解説を行なった後、Vimeoへ移動していただきます。
ご案内は、作品解説中にいたします。

会場:オンライン (Zoom、Vimeo)
対象:本学学生、本学教職員、一般

申込方法:本映画上映会は Zoom を使用します。
下記申込フォームにて参加登録をすると、どなたでも無料でご参加いただけます。
ご登録後、Zoom meetingへ入室するための URLが自動送信されます。
※Zoomが繋がらないなどの相談は受けられませんので予めご了承ください。

(定員500名)
https://us06web.zoom.us/meeting/register/tZYvfuGtrj4pHdfWSsmZgPdY7ArVGijJ1XLD

主催:筑波大学「日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクト (NipCA)」
協力:在日本ウズベキスタン共和国大使館、JACAFA財団、筑波大学 国際局、学生部、グローバルコミュニケーション教育センター社会貢献委員会、 スーパーグローバル大学事業推進室、グローバル⁺リーダーシップ教育プログラム、人文・文化学群、社会・国際学群

問合せ:NipCAプロジェクト担当事務室
TEL: 029-853-4251 / Email: info[at]genis.jinsha.tsukuba.ac.jp ※[at]は@に置き換えてください
Website: https://centralasia.jinsha.tsukuba.ac.jp/

22/01/2024

【開催案内】第48回「中央ユーラシアと日本の未来」公開講演会「生成系AIと大学教育の未来 -自身の知的成長を止めないために-」

講師:當作 靖彦 氏
カリフォルニア大学 サンディエゴ校 教授

題目:生成系AIと大学教育の未来 -自身の知的成長を止めないために-

日時:令和6年2月13日(火)10:10~11:25

会場:筑波大学 スチューデント・コモンズ(1A203)
およびオンライン(Zoom)

対象:本学学生、本学教職員、一般
どなたでも無料でご参加いただけます。

申込方法:
本講演会は、対面とオンラインのハイブリッド開催になります。
下記申込フォームにて参加登録ください。

※ご登録後、Zoom meetingへ入室するための URLが自動送信されます。(対面での参加をご希望の方にも自動的に送信されます)

Zoomが繋がらないなどの相談は受けられませんので予めご了承ください。


https://us06web.zoom.us/meeting/register/tZMlduGtpj4iE9KsJ-7Bf-fIq1ke1iH-R9ZE

※当日ライブ視聴できない本学学生・教職員の皆様のために、manaba にて無料の動画配信を予定しております。詳細は、講演会後、下記NipCAプロジェクトWebsiteにてお知らせいたします。

主催:筑波大学「日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクト (NipCA)」

協力:JACAFA財団、筑波大学 国際局、学生部、グローバルコミュニケーション教育センター社会貢献委員会、スーパーグローバル大学事業推進室、グローバル⁺リーダーシップ教育プログラム、人文・文化学群、社会・国際学群、アルマトイオフィス、タシケントオフィス


問合せ:NipCAプロジェクト担当事務室
TEL: 029-853-4251 / Email: info[at]genis.jinsha.tsukuba.ac.jp ※[at]は@に置き換えてください
Website: https://centralasia.jinsha.tsukuba.ac.jp/

09/01/2024

【開催案内】第47回「中央ユーラシアと日本の未来」公開講演会「地方自治体における多文化共生施策と多言語対応-愛知県豊田市の取組の動向から考える-」

講師:岡戸 浩子 氏
名城大学 人間学部 人間学科 教授

題目:地方自治体における多文化共生施策と多言語対応 -愛知県豊田市の取組の動向から考える-

日時:令和6年1月26日(金) 15:15~16:30

会場:オンライン(Zoom)

対象:本学学生、本学教職員、一般

申込方法:
本講演会は登録制となっております。下記申込フォームにて参加登録をすると、どなたでも無料でご参加いただけます。ご登録後、Zoom meetingへ入室するための URLが自動送信されます。
Zoomが繋がらないなどの相談は受けられませんので予めご了承ください。


https://us06web.zoom.us/meeting/register/tZ0ld-6rqjwoGNc6SXUDehrYFdm3IlPuCOLW

※当日ライブ視聴できない本学学生・教職員の皆様のために、manaba にて無料の動画配信を予定しております。詳細は、講演会後、下記NipCAプロジェクトWebsiteにてお知らせいたします。

主催:筑波大学「日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクト (NipCA)」

共催:日本言語政策学会多言語対応研究会

協力:JACAFA財団、筑波大学 国際局、学生部、グローバルコミュニケーション教育センター社会貢献委員会、スーパーグローバル大学事業推進室、グローバル⁺リーダーシップ教育プログラム、人文・文化学群、社会・国際学群、アルマトイオフィス、タシケントオフィス

問合せ:NipCAプロジェクト担当事務室
TEL: 029-853-4251 / Email: info[at]genis.jinsha.tsukuba.ac.jp ※[at]は@に置き換えてください
Website: https://centralasia.jinsha.tsukuba.ac.jp/

22/12/2023

【開催案内】5th Borderless Onsite Meeting “Azerbaijan – the Land of Fire, and more-“

プレゼンター:ハサノヴァ・ナルギズ(NipCAフェロー2023)

題目:Azerbaijan – the Land of Fire, and more-

日時:令和6年1月26日(金)12:20~13 :10

会場:筑波大学 スチューデントコモンズ(1A棟203)

対象:全学教職員、留学生ほか

使用言語:英語

スケジュール
12時20分~12時25分:目的、進行などの説明
12時25分~12時40分:プレゼンテーション
12時40分~12時45分:質疑応答
12時45分~13時00分:グループチャット
※各グループに最低1名の運営者が参加します。


https://forms.office.com/r/u9KbJun4iW

その他:プレゼンテーションおよびチャット中の飲食、入退室は自由です。

問合せ先:
NipCAプロジェクト担当事務室
Email: [email protected]

国際局グローバル・コモンズ
Email: [email protected]

05/12/2023

【開催案内】第46回「中央ユーラシアと日本の未来」公開講演会

講師:岩田一成 氏
聖心女子大学現代教養学部 日本語日本文学科教授

題目:道路標識にはなぜ平仮名がないのか?

日時:令和5年12月20日(水)17:00~18:15

会場:オンライン(Zoom)

対象:本学学生、本学教職員、一般

申込方法:
本講演会は登録制となっております。下記申込フォームにて参加登録をすると、どなたでも無料でご参加いただけます。ご登録後、Zoom meetingへ入室するための URLが自動送信されます。
Zoomが繋がらないなどの相談は受けられませんので予めご了承ください。


https://us06web.zoom.us/meeting/register/tZUof-2srT8jHNSzvyoD2D2rD5u3eHei1ALY

※当日ライブ視聴できない本学学生・教職員の皆様のために、manaba にて無料の動画配信を予定しております。詳細は、講演会後、下記NipCAプロジェクトWebsiteにてお知らせいたします。



主催:筑波大学「日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクト (NipCA)」

共済:日本言語政策学会多言語対応研究会

協力:JACAFA財団、筑波大学 国際局、学生部、グローバルコミュニケーション教育センター社会貢献委員会、スーパーグローバル大学事業推進室、グローバル⁺リーダーシップ教育プログラム、人文・文化学群、社会・国際学群、アルマトイオフィス、タシケントオフィス

問合せ:NipCAプロジェクト担当事務室
TEL: 029-853-4251 / Email: info[at]genis.jinsha.tsukuba.ac.jp ※[at]は@に置き換えてください
Website: https://centralasia.jinsha.tsukuba.ac.jp/

28/11/2023

2024年3月出発! 短期留学 派遣(カザフ国立大学)6ヵ月間/1年間 参加者募集

CiC協定大学 アルファラビ・カザフ国立大学への短期留学(交換留学:派遣)の参加学生を募集します。

研修内容:

▶︎派遣期間:2024年3月〜8月(半年間)もしくは2024年3月~2025年2月(1年間)

▶︎受入機関:カザフ国立大学(カザフスタン共和国アルマトイ市)

▶︎対象:学群生、大学院生

▶︎修了条件:

渡航前危機管理研修、ロシア語、カザフ語、受入組織が定める英語による科目履修(単位不問)

1年派遣の場合はCiC科目ジュークボックスの授業科目の履修も可能

*修了要件を満たした学生にはプログラムのCertificateを授与する

▶︎定員:5名程度 ※審査の上、派遣学生を決定します

▶︎留学中の授業料:留学期間中も筑波大学への授業料の支払いが必要ですが、派遣先への入学料、授業料の支払いは不要です

▶︎留学助成:JASSO奨学金(月額7万円)を支給。助成金支給資格として、JASSO独自のGPA基準を満たし、日本国籍を有する者であることが必要(その他諸条件あり)。

▶︎申請期限: 12月15日(金)午前10時

▶︎オンライン説明会:2023年12月11日(月)18:00~18:30 開始時間になりましたら下記URLからご参加ください

https://us02web.zoom.us/j/6415766861?pwd=MWd2NnhPUG9vZzdmUGFNUDBjOFluZz09

問い合わせ先:筑波大学「日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクト」事務室

info#genis.jinsha.tsukuba.ac.jp(#を@に変えて送信してください)
TEL 029-853-4251
Web https://centralasia.jinsha.tsukuba.ac.jp/info/9375

担当・協力機関:「日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクト」(NipCAプロジェクト)、筑波大学アルマトイオフィス

28/11/2023

【開催案内】第45回「中央ユーラシアと日本の未来」公開講演会「カザフ国立大学・ナルホーズ大学 特別講義」

講師:Prof. MAULSHARIF Mira (ナルホーズ大学/カザフスタン)、Prof. KYLYSHBAYEVA Bibigul(アル・ファラビ・カザフ国立大学/カザフスタン)、Prof. SEISEBAYEVA Raikhan(アル・ファラビ・カザフ国立大学/カザフスタン)

題目1:Youth of Post Independence Kazakhstan between the West and Asia
講師: Prof. MAULSHARIF Mira

題目2:Perception of Global and Local Identity by Kazakh Youth: Post Colonial Discourse
講師: Prof. MAULSHARIF Mira 、Prof. KYLYSHBAYEVA Bibigul、Prof. SEISEBAYEVA Raikhan

日時:令和5年12月7日(木)10:10~11:25

会場:筑波大学 スチューデント・コモンズ(1A棟203)

対象:本学学生、本学教職員、一般

( 無料 / 学外からの参加可)


https://forms.office.com/r/1wj6T62eFU?origin=lprLink

協力:JACAFA財団、筑波大学 国際局、学生部、グローバルコミュニケーション教育センター社会貢献委員会、スーパーグローバル大学事業推進室、グローバル⁺リーダーシップ教育プログラム、人文・文化学群、社会・国際学群、アルマトイオフィス、タシケントオフィス

問合せ:NipCAプロジェクト担当事務室
TEL: 029-853-4251 / Email: info[at]genis.jinsha.tsukuba.ac.jp ※[at]は@に置き換えてください

Website: https://centralasia.jinsha.tsukuba.ac.jp/info/9371

21/11/2023

【開催案内】第44回「中央ユーラシアと日本の未来」公開講演会「人々の笑顔を求め36年ーそしてこれからも…ー」

講師:森 祐次 氏
公益財団法人 日本財団 常務理事

題目:人々の笑顔を求め36年 ーそしてこれからも…ー

日時:令和5年12月4日(月)15:15~16:30

会場:オンライン(Zoom)

対象:本学学生、本学教職員、一般

申込方法:
本講演会は登録制となっております。下記申込フォームにて参加登録をすると、どなたでも無料でご参加いただけます。ご登録後、Zoom meetingへ入室するための URLが自動送信されます。
Zoomが繋がらないなどの相談は受けられませんので予めご了承ください。


https://us06web.zoom.us/meeting/register/tZcudOCurzsiHdShZKZsBggtOvy6NBfhbMIv

※当日ライブ視聴できない本学学生・教職員の皆様のために、manaba にて無料の動画配信を予定しております。詳細は、講演会後、下記NipCAプロジェクトWebsiteにてお知らせいたします。

主催:筑波大学「日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクト (NipCA)」

協力:JACAFA財団、筑波大学 国際局、学生部、グローバルコミュニケーション教育センター社会貢献委員会、スーパーグローバル大学事業推進室、グローバル⁺リーダーシップ教育プログラム、人文・文化学群、社会・国際学群、アルマトイオフィス、タシケントオフィス

問合せ:NipCAプロジェクト担当事務室
TEL: 029-853-4251 / Email: info[at]genis.jinsha.tsukuba.ac.jp ※[at]は@に置き換えてください
Website: https://centralasia.jinsha.tsukuba.ac.jp/

21/11/2023

【再掲】令和5年度「海外医療視察研修」2024年3月カザフスタン

「日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクト」では、医学群の学類生を対象にカザフスタンにおける「海外医療視察研修」を実施します。
本研修は、カザフスタン(アルマトイ、アスタナ予定)の医科大学や医療機関、研究機関などを訪問し、訪問先の医療制度・言語・文化・社会への理解を深め、将来のキャリア形成に役立てることを目的としています。 ※授業内容についてはシラバスを参照
◆研修日程:令和6年3月10日(日)~20日(水)(移動日を含める)
◆視察先(予定):アルファラビ・カザフ国立大学医学部/薬学部、 アスフェンディヤーロフ・カザフ国立医科大学、アスタナ医科大学、リウマチ病院など診療現場や薬局 他
◆対象者:医学類、看護学類、医療科学類の1年生~3年生
◆募集人数:10名(応募多数の場合は選考を行います)
◆費用:25万円程度(航空券・現地移動費・食費・宿泊費他。為替等により変動)
◆支援:「はばたけ!筑大生」対象プログラム 
※成績優秀者には上限10万円を支給
◆単位:医学類・看護学類「海外プロジェクト概論(ロシア語圏)」(1単位)
    医療科学類「国際生命医科学研修」(1単位)
◆応募方法等 詳細
https://centralasia.jinsha.tsukuba.ac.jp/info/9234
◆申請期限:12月8日(月)16時

07/11/2023

【開催案内】4th Borderless Onsite Meeting “Exploring Tajikistan’s Persian heritage”

プレゼンター:ダブロノヴァ・ファランギス(NipCAフェロー2022)

題目:Exploring Tajikistan’s Persian heritage

日時:令和5年11月17日(金)12:20~13 :10

会場:筑波大学 スチューデントコモンズ(1A棟203)

対象:全学教職員、留学生ほか

使用言語:英語



スケジュール
12時20分~12時25分:目的、進行などの説明
12時25分~12時40分:プレゼンテーション
12時40分~12時45分:質疑応答
12時45分~13時00分:グループチャット
※各グループに最低1名の運営者が参加します。





https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=_V1bnp1m-E6yQEIpy_SoPeWTfmKjrMlKkgml-9zedn9UN0hHSDVZMkdGSUdDMVpRMlZFT0s0NlQ5WC4u&origin=QRCode

その他:プレゼンテーションおよびチャット中の飲食、入退室は自由です。



問合せ先:

NipCAプロジェクト担当事務室
Email: [email protected]

国際局グローバル・コモンズ
Email: [email protected]

02/11/2023

令和5年度「海外医療視察研修」2024年3月カザフスタン

「日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクト」では、医学群の学類生を対象にカザフスタンにおける「海外医療視察研修」を実施します。

本研修は、カザフスタン(アルマトイ、アスタナ予定)の医科大学や医療機関、研究機関などを訪問し、訪問先の医療制度・言語・文化・社会への理解を深め、将来のキャリア形成に役立てることを目的としています。 ※授業内容についてはシラバスを参照



◆研修日程:令和6年3月10日(日)~20日(水)(移動日を含める)

◆視察先(予定):アルファラビ・カザフ国立大学医学部/薬学部、 アスフェンディヤーロフ・カザフ国立医科大学、アスタナ医科大学、リウマチ病院など診療現場や薬局 他

◆対象者:医学類、看護学類、医療科学類の1年生~3年生

◆募集人数:20名(応募多数の場合は選考を行います)

◆費用:25万円程度(航空券・現地移動費・食費・宿泊費他。為替等により変動)

◆支援:「はばたけ!筑大生」対象プログラム 

※成績優秀者には上限10万円を支給

◆単位:医学類・看護学類「海外プロジェクト概論(ロシア語圏)」(1単位)

    医療科学類「国際生命医科学研修」(1単位)

◆応募方法等 詳細
https://centralasia.jinsha.tsukuba.ac.jp/info/9234

◆申請期限:12月8日(月)16時

31/10/2023

CiC協定大学 アルファラビ・カザフ国立大学への短期語学研修(派遣)を下記の日程にて開催することになりましたので、参加学生を募集します。

研修内容:

▶︎研修期間:2024年2月16日(金)〜3月23日(金)(35日間。移動日含む。変更の可能性あり)

▶︎研修地:カザフ国立大学(カザフスタン共和国アルマトイ市)

▶︎対象:学群生、大学院生(ロシア語未修者も応募可能)

▶︎研修内容:ロシア語研修、カザフ語研修、異文化理解研修 等

▶︎単位:特設自由科目「海外語学研修ロシア語C」(学群科目、3単位)

▶︎定員:30名 ※定員に達し次第募集終了。応募者多数の場合は、成績等を考慮して選考を行います。

▶︎研修費用:自己負担 約25万円(航空券価格、為替等の事情により価格は変動します。また、研修費用助成の有無により、価格が変動します。)

▶︎研修費用助成:JASSO奨学金(14万円)もしくは「はばたけ・筑大生!」(渡航費最大10万円)を支給。ただし支給可否は審査を経て決定します

▶︎申請期限: 11月27日(月)午前10時

▶︎オンライン説明会(11月6日開催済み)の録画視聴希望者は、視聴方法をお知らせしますのでNipCA事務室にお問合せください

▶︎詳細:https://centralasia.jinsha.tsukuba.ac.jp/info/9164


問い合わせ先:筑波大学「日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクト(NipCA)」事務室

info#genis.jinsha.tsukuba.ac.jp(#を@に変えて送信してください)

TEL 029-853-4251
Web https://centralasia.jinsha.tsukuba.ac.jp/

担当機関:グローバルコミュニケーション教育センター

協力機関:「日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクト」(NipCAプロジェクト)、筑波大学アルマトイオフィス

30/10/2023

【開催案内】第43回「中央ユーラシアと日本の未来」公開講演会「ドローンから探る馬の社会」

講師:前田玉青 氏
日本学術振興会特別研究員PD(総合研究大学院大学)

題目:ドローンから探る馬の社会(

日時:令和5年11月13日(月)13:45~15:00

会場:オンライン(Zoom)

対象:本学学生、本学教職員、一般

申込方法:
本講演会は登録制となっております。下記申込フォームにて参加登録をすると、どなたでも無料でご参加いただけます。ご登録後、Zoom meetingへ入室するための URLが自動送信されます。
Zoomが繋がらないなどの相談は受けられませんので予めご了承ください。


https://us06web.zoom.us/meeting/register/tZUkc-2grzkvH9AupAWbEBO4gTxZlW0Y7ZCp

※当日ライブ視聴できない本学学生・教職員の皆様のために、manaba にて無料の動画配信を予定しております。詳細は、講演会後、下記NipCAプロジェクトWebsiteにてお知らせいたします。

主催:筑波大学「日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクト (NipCA)」

協力:JACAFA財団、筑波大学 国際局、学生部、グローバルコミュニケーション教育センター社会貢献委員会、スーパーグローバル大学事業推進室、グローバル⁺リーダーシップ教育プログラム、人文・文化学群、社会・国際学群、アルマトイオフィス、タシケントオフィス

問合せ:NipCAプロジェクト担当事務室
TEL: 029-853-4251 / Email: info[at]genis.jinsha.tsukuba.ac.jp ※[at]は@に置き換えてください
Website: https://centralasia.jinsha.tsukuba.ac.jp/

16/10/2023

【開催案内】中央アジア(キルギス)帰国報告会 中央アジア・コーカサス等交換留学(語学研修を含む)説明会

筑波大学 日本財団「中央アジア・日本人材育成プロジェクト(NipCA)」では、中央アジア・コーカサス等からの留学生支援の他、筑波大学の学生が当該諸国へ留学する際のサポートも行っています。

今回は、キルギスにおける海外語語学研修(ロシア語・キルギス語)を修了した3名による帰国報告に加え、CiCでアルファラビ・カザフ国立大学に現在留学中の学生2名とZoomで繋ぎ、現地から生の声を伝えてもらいます。中央アジアやロシア語圏の文化、海外研修などに関心のある方、是非お気軽にご来聴ください。

日時:令和5年10月19日(木)18:00~19:30

場所:筑波大学 スチューデント・コモンズ(1A棟203)

タイムテーブル:
18:00~18:03 開会
【帰国報告の部】キルギス(KRJC、キルギス総合大学)
18:03~18:13 角濱さくらさん(人文・文化学群人文学類2年)
18:13~18:23 森芽衣さん(生命環境学群生物資源学類4年)
18:23~18:33 高橋舞さん(人文・文化学群人文学類4年)
18:33~18:48 質疑応答・コメント
【留学説明の部(オンライン)】カザフスタン(アルファラビ・カザフ国立大学)
18:50~19:00 寺尾優汰さん(人文・文化学群比較文化学類4年)
19:00~19:10 池添里彩さん(人文・文化学群人文学類3年)
19:10~19:25 質疑応答・コメント
19:25~19:28 令和5年度カザフスタン海外研修の概要説明、NipCAオフィス案内
19:28~19:30 閉会



問合せ先:

NipCAプロジェクト担当事務室
Email: [email protected]

05/09/2023

【開催案内】3rd Borderless Onsite Meeting “Kyrgyzstan: mirror of nomadic culture”

プレゼンター:アイティムベドヴァ・アイダイ(NipCAフェロー2022)

題目:Kyrgyzstan: mirror of nomadic culture

日時:令和5年9月15日(金)12:20~13 :10

会場:筑波大学 スチューデントコモンズ(1A棟203)

対象:全学教職員、留学生ほか

使用言語:英語

スケジュール
12時20分~12時25分:目的、進行などの説明
12時25分~12時40分:プレゼンテーション
12時40分~12時45分:質疑応答
12時45分~13時00分:グループチャット
※各グループに最低1名の運営者が参加します。


https://forms.office.com/Pages/DesignPageV2.aspx?subpage=design&FormId=_V1bnp1m-E6yQEIpy_SoPcR6ZdRzdV5BjLCTDQDyz3hUQTAzTlNWOUQ5Q0FDTVBNQTBPRlhLWEVPOS4u&Token=3e525d57373f45eba941d1f80115473b


その他:プレゼンテーションおよびチャット中の飲食、入退室は自由です。



問合せ先:

NipCAプロジェクト担当事務室
Email: [email protected]

国際局グローバル・コモンズ
Email: [email protected]

あなたの事業を学校のトップリストTsukuba-shiにしたいですか?
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

カテゴリー

住所


天王台1-1-1 筑波大学共同研究棟A 203
Tsukuba-shi, Ibaraki
305-8571

大学のその他Tsukuba-shi (すべて表示)
Cambodian Students in Tsukuba Cambodian Students in Tsukuba
1 Chome-1ー1 Tennodai
Tsukuba-shi, 305-8577

We are here to support Cambodian students' life at the University of Tsukuba.

筑波大学Japan-Expert(学士)プログラム 筑波大学Japan-Expert(学士)プログラム
天王台1-1-1
Tsukuba-shi, 305-8577

筑波大学Japan-Expert(学士)プログラム University of Tsukuba, Japan-Expert (Bachelor)Programは、日本国内または母国等における日本関連企業での就職を希望する留学生のための4年間の学士プログラムです。

筑波大学 理工情報生命学術院 システム情報工学研究群 筑波大学 理工情報生命学術院 システム情報工学研究群
天王台1-1/1
Tsukuba-shi, 3050006

急激に変化し複数の領域を踏まえた課題解決が必要とされる現代社会のニーズに対応するため、本学は2020年4月に全大学院組織を学位プログラム制に移行しました。システム情報工学研究群は筑波大学大学院の6研究群の1つとして、「システム」「情報」「社会」が融合・複合する先端的な学際新領域における世界最先端の教育研究を推進していきます。

筑波大学・金川研究室 / Theoretical Multiphase Flows; Kanagawa Lab., Univ. Tsukuba 筑波大学・金川研究室 / Theoretical Multiphase Flows; Kanagawa Lab., Univ. Tsukuba
つくば市天王台1-1-1
Tsukuba-shi, 305-8573

筑波大学において、混相流体力学を理論的・数理的に研究しています / Theoretical and physico-Mathematical approach on multiphase flows, bubble dynamics, acoustic wave propagation, bio-medical ultrasound applications

ENEP_Tsukuba_UN ENEP_Tsukuba_UN
つくば市天王台1-1/1
Tsukuba-shi, 305-8572

筑波大学地球科学学位プログラム内特別プログラム 原子力緊急時対応と?

筑波技術大学天久保キャンパス(聴覚障害系) 筑波技術大学天久保キャンパス(聴覚障害系)
天久保4-3/15
Tsukuba-shi, 305-0005

筑波技術大学天久保キャンパス(聴覚障害系)のアカウントです。 筑波技術大学は日本でただ一つの聴覚障害者と視覚障害者のための大学です。 原則として、コメントやダイレクトメッセージには返信いたしません。

Raimi.tsukuba Raimi.tsukuba
つくば市天久保2-24-10カンフォーラ川中 301
Tsukuba-shi, 3050005

ライみです! 筑波大学の大学生です! 大学ではトライアスロン部とストリートダンスサークル、ダイビングサークルに入ってます! 趣味で株式投資とfxやってます。

筑波学院大学kva祭 筑波学院大学kva祭
吾妻3丁目1番地
Tsukuba-shi, 3050031

筑波学院大学の学園祭であるKVA祭の情報を発信していきます。

PEPP Graduate Study Program, University of Tsukuba-Japan PEPP Graduate Study Program, University of Tsukuba-Japan
1-1-1 Tennodai
Tsukuba-shi, 305-8571

The Program in Economic and Public Policy (PEPP) is designed to transform students, upon graduation, to become good trained economists. General as well as scholarship admission tr...

筑波大学大学院 人間総合科学研究科 医学系専攻(修士・博士) 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 医学系専攻(修士・博士)
筑波大学
Tsukuba-shi, 305-8575

筑波大学では大学院の各専攻が2020年4月より学位プログラムに生まれ変わ?

Irie Lab: University of Tsukuba, Laboratory of Molecular Cell Biology Irie Lab: University of Tsukuba, Laboratory of Molecular Cell Biology
天王台1-1-1
Tsukuba-shi, 305-8575

研究室情報 (Laboratory information) 筑波大学・医学医療系・分子細胞生物学研究室(入江研) https://www.md.tsukuba.ac.jp/

University of Tsukuba English Programs University of Tsukuba English Programs
1-1-1 Tennodai
Tsukuba-shi, 305-8577

Study in English in one of Japan's premier educational institutions, the University of Tsukuba